採卵数は徐々に減ってくるものでしょうか?
2011.9.10 14:12 0 2
|
質問者: 祥子さん(41歳) |
採卵1回目は9個とれました。(受精は6個)
採卵2回目は6個とれました。(受精は4個)
現在、採卵3回目に向けて誘発中ですが、今のところ採卵数は4個になりそうです。
徐々に減っているのが気になるのですが、やはり年齢とともに減ってくるのでしょうか?
ちなみにアンタゴニスト法です。
採卵2回で何回かに分けて移植していますが、それぞれ1回ずつ陽性が出ているためか(両方とも初期流産)、誘発方法は今回もアンタゴです。
誘発を変えれば採卵数も変わってくるものでしょうか?
(うちの病院は、高齢は基本的にアンタゴのようです)
そろそろあきらめどきかなあ、などと悲しくなっています。
回答一覧
お察しの通りですよ。年齢と共に卵子となる細胞が退化していきますので。以下その流れです。
胎児の卵巣には600万〜700万個の卵母細胞があります。その多くは徐々に消失して、出生時には100万〜200万個にまで減少します。
出生後に卵母細胞が新たにつくられることはありません。
卵母細胞はその後も減り続け、思春期を迎えるころには30万個程度まで減ってしまいますが、それでも女性の生涯の生殖機能を支えるには十分すぎるほどの数があります。
生殖可能期間の間に成熟して卵子となるのは、30万個のうちごくわずかです。何万個もの卵母細胞は成熟することなく退化していきます。
退化は閉経前の10〜15年間に急速に進行し、閉経期にはすべての卵母細胞がなくなります。
2011.9.10 19:12 29
|
Rちゃん(32歳) |
こんにちは。もうだめなんじゃないかなぁという気持ち、よくわかります。
ところでいつも決まった数が採卵できる人っているんですかね?
確かに年齢とともに卵子のもとは減少してきますし質も落ちますが、4個や6個の採卵数が特別少ないわけではないと思いますよ。(しかもちゃんと受精してるし。)今の誘発で満足できる卵が取れない場合には誘発方法を変えてみたり、少しお休みするというのもひとつとは思いますが。
あきらめるかどうかは祥子さん次第。私だったら採卵できる卵が育っている限りチャレンジしたいなぁ。
2011.9.14 23:32 22
|
にゃんた(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。