HOME > 質問広場 > くらし > 首都圏から地方に移住され...

首都圏から地方に移住された方感想を聞かせて下さい。

2011.9.18 17:47    1 15

質問者: 海子さん(36歳)

今、家を購入しようと考えていますが、首都圏に家を建てるか、主人の地元に帰って家を建てるか、夫婦共々迷っています。
長文になりますが、良かったらお付き合い下さい。


私達夫婦は現在、神奈川県在住です。
都心には電車で1時間弱で行けます。
私は小さい頃から結婚するまでは千葉県に住んでいて、大学・会社は都内でした。
家の近くにはスーパー・コンビニがあるのが普通です。

一方、主人の地元は東海地方で、地方都市ではない市(県庁所在地ではない市)です。
車が必須で、スーパー・コンビニは車を使わないと行けない距離にあります。
しかし、田んぼや畑ばかりと言う訳ではなく、住宅地も沢山あり、総合病院などもあり、車が運転出来れば生活には不自由しないと思います。


前置きが長くなりましたが、私が不安に思っているのは、小さい頃から便利な土地に住んでた私が、不便な土地に行ってやっていけるのか、と言うことです。


首都圏は土地が高く、予算では小さな家しか建ちません。(もちろん庭ナシ)
また、今住んでる神奈川県は、住みやすい街ですが、縁も所縁もない所なので、家を建てるのを躊躇しています。
でも、主人の通勤には便利だし、駅前が栄えているので、買い物に不自由しません。


また、私の地元の千葉県に住むという選択肢はありません。


一方、主人の地元なら予算内で広い土地に理想の家を注文住宅で建てられます。
適度に緑もあり、環境もいいです。


ただ、実際に住むと意外な苦労があるかなぁと思ったりして、なかなか決心が付きません。


実際に首都圏から地方へ移り住んだ方がいらっしゃいましたら、感想や経験談を教えて頂きたく、投稿しました。

地方に住んでみて、やっぱり首都圏に戻った方でも構いません。


ちなみに私は今、車を運転しませんが、主人の地元ではたまに運転しています。

主人の通勤は新幹線通勤になりますが、新幹線の駅が近いので、本人は通勤する気満々です。
(わたしはこれも本当に続けられるか不安なのですが)



長文で分かりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の生まれは広島の超が付くほどド田舎で、
専門学校・就職・結婚・出産まで8年間千葉県浦安市で過ごしました。
主人は東京、新宿生まれです。

今後の生活を考え今年の7月に地元広島に家族で引っ越ししました。いまは超ド田舎よりは栄えている町に住んでおり、将来的には一軒家購入を考えています。
都会しか知らない主人も、今のところ何不自由なく過ごせています。ただ車は必須ですが。
住めば都
都会にはないゆっくりした時間の流れや、人との繋がり、コンビニやスーパーでの買い物ではなく小売店で買い物してみる…など田舎にもいいところがたくさんあります!
また関東に遊びに行きたいとは思いますが(主人の実家があるので)、住みたいとは私は思いません。

2011.9.18 19:20 23

さく(25歳)

は東京生まれで東京育ちで一生東京で暮らしていくものだと思っていました。
それが出会って結婚した相手は…愛知県の人でした。

はじめは住みなれた土地じゃない場所での生活は不便でした。
今までは徒歩、自転車、電車の生活から車の生活でしたし。
ただ私の住んでいる土地は主様のご主人さんの地元とは少し違い、コンビニもスーパーも、薬局やホームセンターなど生活に必要な店は近くにあって自転車や徒歩でもいける距離にあります。

自分の地元と比べて何が違ったかというと駅とバス停までが少し遠い事(徒歩30分)でした。
今となっては自分の地元が利便性が高かっただけなのかなと思います。
(駅まで徒歩10分、バス1、2分でしたから。)

確かに主様が言われているように少し首都圏を離れると家の大きさが全然違いますよね。
庭があるのは勿論、隣との距離も東京などではくっ付いてますがきちんと距離がとれてますし。
東京などでは光がとれない為、2階にリビングを作ったりしますが首都圏離れると1階にリビングがあるのは当たり前ですし、どの家もきちんと南向きにリビングを作れるので明るい快適な家になりますよね。

主様の場合、車を運転出来るようですしご主人は新幹線通勤になるとはいえ駅が近いという事ですからご主人の地元に広々した家を建てられた方がいいのではと思います。
折角家を建てるのに狭い庭のない家より広々とした庭のある家の方が後々を考えたらいいと思います。

私は今の土地に移り住んで数年経ちました。
はじめは車の運転も出来ない中(ペーパーでした。)での生活でしたが
今では車で何処でもいけるようになり、かえって東京より快適な生活になったと思っています。

あまりにも何もなく山奥などでなければ住んでいるうちにそこでの生活には慣れるものだと思います。

2011.9.18 19:55 27

ガーベラ(35歳)

1年ほど新幹線通勤をしたことがあります。
まず、現段階で会社が新幹線の定期代を出してくれたとしても、例えば会社の業績悪化、あってはならないけど今以上に不景気な時代になってしまったときに、在来線の定期分しか出してくれなくなる可能性があることを踏まえて考えたほうがいいと思います。
=会社が定期代を出してくれなくなったとしても住みたいかということです。
あとは、毎日、新幹線の駅まで家族(主さん)が送り迎えができるかどうか…ですかね。
新幹線の駅まで自力で…となると、結構しんどいと思います。
会社がどこで、家を建てようと思っているのがどこなのかわかりませんが、文章を見る感じでは“こだま”利用ですかね。
家族の協力があれば、静岡くらいなら可能かな…と思います。
実際、通勤している人がいますしね。
あと、月曜日は週末家族と一緒に過ごした単身赴任のお父さん方も利用するので、他の曜日に比べると混雑します。
住めば都とは言うものの、実際、住んでみないとわからない部分も多いでしょうから、家を建てる前に1~2年賃貸で過ごすのも手かもしれませんよ。
家を建ててしまったら後戻りできませんからね。

2011.9.18 20:33 40

肉じゃが(32歳)

車があれば不自由しない場所ならいいじゃないですか。
新幹線の駅も近く、ご主人は乗り気なら私なら引っ越します。
ド田舎ではないのなら広い家のほうが嬉しいです。

新幹線通勤は快適みたいですよ。
本数は少ないですが、毎日座って行けるのがいいみたいです。

2011.9.18 21:49 19

ここ(32歳)

私も実家は千葉県、しかも東京に隣り合わせの市です。
しかし関西に嫁ぎ、政令指定都市でも県庁所在地でもないマイナーな街に家を買い、子供二人育てています。
スレ主さんの気持ちわかります。
長く関東平野で暮らし、都内の学校、職場へ出ていた私には、四方八方山に囲まれた、関西繁華街へ出るのに電車で1時間もかかる生活が体に馴染むのには数年かかりました。
しかし、結局は住めばそこが故郷になります。
地方ニュータウンに広めの家、案外ショッピングモールが近くにいくつかあるので車さえあれば何でも買えます。
コンビニも歩いて15分のところに何とかありますが、コンビニのお世話になることがなくなったので、ほとんど行きません。
友達も知り合いも親戚も近くにいませんが、友達もできたので楽しいです。
家を買うとなると永住ですから余計悩みますよね。
でも田舎でも案外どうにでもなりますよ。
ご夫婦でよく考えて決断して下さいね。

2011.9.18 22:17 21

チキチキ(34歳)

東京で生まれ、中学から千葉に住んでいました。
結婚と同時に主人のいる地方へ引っ越ししました。


メリットをあげると、やはり田舎だけあって広い土地を購入し家を建て、家庭菜園を楽しめること。
子供と散歩をしていると、畑仕事中のご近所さんから「これ食べなー」と新鮮野菜や果物を頂いたり。
煩わしいと思っていたご近所付き合いも、今では心地よく感じます。
またアスファルトが少なく自然が多いせいか、夏場は昼間こそ暑いものの、夜は心地よいこと。
道路の渋滞がないこと。


デメリットは、やはり車がないと不便なこと。
こちらは1人1台車を持っていますので、維持費がそれなりにかかります。
今はガンガン運転しますが、年を取ったらどうなるんだろう?という思いはあります。
コンビニも町に2軒しかなく、出前などのデリバリーの地域外です(笑)
山あいなので坂道が多かったりするのも・・・。
でもこれは、この土地を選んだ私達のミスですね。


でも、結果的に私は地方に住んでよかったです。
のんびりした雰囲気が心地よくて。
今これから首都圏に引っ越そう!となっても、私は無理ですね(笑)


新幹線通勤・・・想像も尽きませんが、大変そうですね。
ただ、迷っている時は急いで答えを出さなくてもいいと思いますよ。

2011.9.19 00:51 11

とくめい(28歳)

地方都市から関東のやや田舎に移り住んだことがあります。
スーパー、コンビニは近くにありましたが、最寄り駅周辺にはお店が無くて住宅と空き地だけで、ショッピングセンターすら近くになく(車で一時間以上)、ちょっとお茶でも。とか、ぷらっと寄れるところがまったく無くて息がつまってしまいました。
今まで当たり前のように近くで手に入ったものが無く、どこへ行くにも遠いので、時間とお金と労力を使いました。
しかし、地元にもとから住んでいる人は当たり前のように通勤、通学の電車だけで2時間かけて通うか、お子さんが大学生になると一人暮らしで仕送りされている方が多かったです。
その状況に慣れて暮らし方や考え方を変えればよかったのかもしれませんが、うちは旦那もしんどくなってしまって、田舎は田舎でももう少し会社・都会へのアクセスが良い場所に最終的に家を買いました。

2011.9.19 01:02 8

アン(35歳)

結婚するまでは都内(白金)に住んでいて、結婚を期に群馬(高崎市)に引っ越しました。
群馬は夫の地元です。

都内で暮らす分には車を運転する必要がなかったので勿論ペーパードライバー。
群馬ではどこへいくにも車がないと不便なので、まず車の運転に慣れる事(&道を覚える事)に苦労しました。
あとは田舎へ移った際のデメリットは【近所に友人がいない点】と【車移動で全く歩かなくなった点】でしょうか。
でも2年経った今は快適で結局は住めば都な感じです。


前置きが長くなりましたが、お家の件。
個人的には郊外で使い勝手の良い注文住宅を建てた方が良いのかななんて思ったりしています。
新幹線も利用できるのであれば、そんなに通勤も苦ではないかなーとも思ったり。

ただ、旦那さんの地元にお家を建てるとするとお姑さんのアポなし突撃とか
過干渉が少し心配かなー?なんて思ったりします。
海子さんと義実家の仲が円満で問題なければ大丈夫だと思いますが。

2011.9.19 10:12 11

にこ(29歳)

生まれも育ちも東京です。
結婚して、田舎のような所に住んでいますが正直、慣れません。
時間が止まっているような感覚ですね。

通勤が便利で、駅前が栄えていて買い物にも不自由しないって凄く良いと思います。

1度賃貸で住んでみて気に入れば住むという選択もあると思いますヨ。

2011.9.19 10:26 11

マイン(37歳)

私は、実家が横浜で大学、就職は都内でした。主人の転勤で静岡へきて2年とちょっとです。

はっきり言ってまだ慣れません。
生活自体は車の運転がきれば不自由はありませんが、何というか田舎独特の風習やお付き合いなんかが結構苦手で、疲れることが多いですす。ずっと住むなら子どもの教育にも不安があります。

大阪にも3年住んだことがありますが、こちらは多少文化の違いはあるものの、違和感なく快適に楽しめました。

うちは期間限定の転勤族なので何とかやっていますが、正直ずっと住む気にはなれません。

2011.9.19 13:08 13

おすすめしません(36歳)

私は逆なのですが・・
結婚を機に田舎から都会に出てきました。
もう不便な生活には戻れないと思います。
田舎の母は目が悪くなって、車の運転もやめました。
でも車がないと生活できない地域なので人に頼んだりしなくてはならず、色々と大変みたいです。
私の家の近くに移り住む事も検討していますが、土地が安いため売れても二束三文、人気のある場所ではないので売れない可能性もあり、身動きが取れない状態です。

2011.9.19 13:29 15

ごんた(33歳)

もしご主人の地元へ行かれるのなら、利便性だけではなく対人関係もある程度覚悟して行かれた方がいいと思います。
私は首都圏の不便な所で生まれ育ち、就職した会社は岐阜市の会社でした。もちろん、単身で。
若かったし、あまり人見知りしない性格で、自然が多い土地が好きなのでそれほど不安は感じていませんでしたが、首都圏にいたときは田舎者扱いされていた県出身の私が、岐阜へ行ったら超都会人扱い…
そんなあんたにはわからんやろ?みたいな言い方をされることもありました。
こちらは馴染みたい、知りたい、と努力してもうまくいかないと感じることも多かったです。もちろんすごく良くしてくれた人もいて、また会いたいと思う人もいますけどね。
いろいろあると思います。
東海地方でも、名古屋市内なら他の地方から来てる人が結構いるので、地元の人からそれほど特別な目でみられることもないと思いますが。。。
住もうとしてる土地に、他の地方から来てる人がどれだけいるかがもしかしたら居心地のよさを左右するかもしれません。

2011.9.19 14:36 14

ぼたん(33歳)

私も首都圏から東海の某市に引っ越しましたが、後悔しています。
私の場合は、出身は田舎で大学〜出産までが都内です。

私が暮らしていた頃のただのどかな田舎とは様子が違い、外国人労働者が増えて、治安も悪くなっています。
都会のように街灯や人通りが少ない分、こわいと思うことが多いです。

世間が狭く噂話など気を遣うし、しきたりやお付き合いなども濃厚で大変です。

一番嫌なのは、義実家が近くなって煩わしいことが増えました。
離れていた時は、わりと良い関係だったけど、近くなった途端に干渉されるようになって、今は顔も見たくないくらいです……

2011.9.19 16:45 10

あたま(33歳)

スレ主の海子です。

沢山のご意見ありがとうございました。


当たり前ですが、『住めば都』という方もいれば、数年経っても慣れないという方もいて、とても参考になりました。


うちには、まだ幼稚園と乳児がいますが、確かに将来の教育面は少し不安です。
東京の大学に行きたいと言われたら、一人暮らし・仕送りでお金が掛かりますし、その点も悩んでいる所です。


また、老後、車を運転出来なくなったら…と言うことは今まったく頭になかったのでとても参考になりました。

確かにいつまでも元気に生活できるとは限らないですよね。


それから、どんなに実家の近くに建てたとしても、姑が毎日来るとか、毎日孫と遊びに来いと言ったりはしない人なので、大丈夫です。

それより、地元の友達の溜り場にならないように注意が必要かもしれません。
いくつになっても、友達と家飲みをするのが普通みたいなので。


今後も主人とよく相談し、地元に帰る場合は、一度賃貸で暮らしてみて、やって行けそうなら家を買う…という風にしたいと思います。

意外に新幹線通勤がしんどい…と言いだすかもしれないですしね。



とても参考になりました。
ありがとうございました。

2011.9.19 16:55 12

海子(36歳)

東京育ちから関西の田舎に嫁ぎました。

車社会ですが自転車でも5分程度の場所にスーパーやコンビニなどはあります。
ただ歩いて行くにはかなり辛いです。

若いときはパッと車や自転車に乗ってどこへでもいけますが 老後のことを考えると生活していける自信はありません。

田舎は土地が安いため大きな家を建てられますが もし売ろうとなった場合建物代なんか10年も経てばないようなもので 土地代もほとんど価値がないとなると手放すことすら不可能です。

ご近所でそういう家を沢山見てきました。年取ったら不便だから町を出て行きたいが売れないので捨てていくみたいな…

田舎暮らしは何かとお金もかかるし(物価や光熱費は都会のが安いです)私はメリットはひとつも感じていません。

2011.9.21 01:50 10

かみん(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top