HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 流産を経験していても気持...

流産を経験していても気持ちをわかってくれるとは限りませんね

2011.9.30 17:26    0 25

質問者: poppoさん(35歳)

先月第2子を9週で流産してしまい、落ち込んでいます。
しばらくしてママ友から遊ぼうとメールが来てお邪魔しました。
その方は私の子どもと同じ年の子どもさんの前におひとり20週を過ぎて亡くされています。
私は周囲のママ友が妊娠中という事もあり誰にも言わないまま今日まで来ましたが、その方には言ってみようと思い、会話の中で実は・・・と切り出しました。
体を心配してくれ辛かったね、とは言ってくれましたが
今後の気持ちの移り変わりなどを話されました。
たとえば予定日近くなると思い出して辛さが増すよ、とか旦那さんは大丈夫?、なにか形に残せた?とか供養的な事はできた?などです。

私は今でもまだ立ち直れていないので予定日近くの事などは想像できません。
主人はいつも通りの生活に戻っていて私がお昼まにまだ泣いているなんて思っていないので喧嘩したばかりです。
でも、旦那さんは仕事に出ないといけないから本当は泣きたくても泣けないし辛いだろうなどと言います。
上の子がいるからまだ気が紛れているというようなことをいうと、辛いのに我慢したらダメだよ、と。
供養もこれからだし、母子手帳と一回限りのエコー写真は残せています。

なんか、先輩顔して言われているような複雑な気がしました。

他にも同じくらいの週数で流産したママ友がいるのですが、その人などはその後に3人目がすぐにできて、すごく嬉しそうに色々話してくれたことがあります。
まだ私は流産前でしたが、流産なんてなかったように2人目はやっぱり間隔を開けないほうがいいよね、とか、一回だめになっちゃったけど2人もできたからもう満足満足、などダメになっちゃったなんてよく軽く言えるな、と今更ながら思います。
流産直後から、何週までは供養とかしなくていいから早く切り替えて産まないと、とか言っていました。
2人産んだらうまれなかったあかちゃんのことはもういいの?など、彼女の言葉が思いだされてなりません。
処置の方法や難しい器具の名前などを色々出して説明されたことも実際に経験してみてよくぺらぺら話せたなと思います。

私は今は赤ちゃんの供養の事しか考えていないのでやはり感覚が違うんだと思います。

どうやって立ち直るかは人それぞれですが、近所に住む彼女には流産の話は絶対にしないと思います。
色々自分の時と比べて処置の方法を聞かれたり、また作ればいいとか言われそうで怖いです。

経験者にしかわからないというご意見が多いようですが、経験してもなかった事のように話す人もいるんですね。
命の重さとかそういうのは人によって違うんですね。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

う〜ん
なんだかなぁと思ってしまいました。

きっと流産されたばかりで辛いんだとは思いますが
「私が一番辛くて流産した子の事思ってる」
と思っちゃってるのかなと。
悲しみは人それぞれですし、流産したとその人に話して一体どんな答えを期待してたんだろうって思います。
皆それぞれ辛い事ありますよ。主さんだけじゃないです。
どう受け止めるか
どう悲しみと向き合うか
その方法に他人が口を挟む事じゃないですよね?
すぐに次授かったっていいじゃないですか
命の重さは皆同じですよ。
皆同じ命ですから
ただ、捉え方や人に悲しい所を見せるかどうかです。

辛くても同じ気持ちを共有出来る訳じゃないです
期待してた答えが返ってこなかったからと、なんかあまり良くない言い草に非常に悲しいなと感じました。

2011.9.30 19:18 149

☆(30歳)

私は初めての子を6周で流産しました。
1ヶ月位で供養してもらって、毎日、ミルクと水をあげてます。
流産した事を平気で人に話せないし、今でも、思い出して、悲しくなります。
主さんも泣きたい時は我慢せず泣いて、気持ちが整理出来たら、供養などされたらいいと思います。

2011.9.30 19:57 54

じゅんこぴー(33歳)


何だか…
主さんは、今誰に何を言われても『私の悲しみは誰にも分からない!』って感じなんでしょうね…

ゴメンナサイ!
読んでいて『どう言ってほしかったの?
誰にも話さなければよかったのにね』と言いたくなりました。

流産して辛くない人なんていませんよ。
2人のママさんも、それぞれ表現は違えど、辛かったと思います。

2011.9.30 20:08 95

あさがお(33歳)


流産の事は忘れないとやってけませんよ。

私も去年4月に二人目となる子を流産しオペ二回して(胞状奇胎でしたから)、通院も11ヶ月しました。その間、子作りはできません。通常の流産なら二ヶ月待てば良しとなりますよね。

妊婦さんを見てはうらやましいの気持ちと ナゼ自分はと…。

出産予定日の12月2日は辛かったです。ちょうど知り合いが12月に出産し更に辛かったです。

ですが封印です。

今妊娠七ヶ月になろうとしてます。

時間が気持ちを楽にしてくれます。

がんばって下さい。

2011.9.30 20:20 41

アセロラ(35歳)

正直に書くと私も読んでいて微妙な気分になりました。
スレ主さんもお分かりの通り、感覚と立ち直り方は様々です。
なのに、ご自分と違う感覚を受け入れられないんですね。
いや、受け入れる必要はありませんが、それを否定するのはやめませんか?
気持ちはわかりますが、スレ主さんの感覚だけが普通じゃないんですよ。
私からしたら優しいアドバイスだなって思う言葉でもスレ主さんには先輩顔なんですよね?
人の命の重さは人によって違うって本気で思っていますか?
何だか淋しい人だなって思ってしまいました。

2011.9.30 20:24 83

ジム(36歳)

『なかった事のように話す』とか、『2人生まれたら流れてしまった子はどうでもいいと思っている』とか、そんなこと絶対ないと思います。主さんの誤解ですよ。
流産して、赤ちゃん待ちをしてたことがある人にはそれぞれ大なり小なり違った考え方があると思います。
私も半年前に流産しましたが、流産経験のある友人には逆に話さない方がお互いにいいのではないかと思ったので話していません。
生物学的に捉えられる人もいれば、目には見えなくとも想像で『流れてしまった子は次の妊娠で戻ってきてくれる』と考えられる人もいます。私はどちらかというと後者の方ですが。
ご友人が後者の場合、『2人生まれたうちのどちらかは、戻ってきてくれた子なんだ』という気持ちでいらっしゃるとしたら…主さんはどう思われますか?

これはホントにデリケートなことなので、今後はしばらく流産等の話はしないようにした方が良いと思います。『ごめんなさい、自分から打ち明けた話なんですけど…他の話しませんか?』とやんわりと。

2011.9.30 20:30 49

ぼたん(33歳)

難しいですね。
失った子に対する思いを洗いざらい話さないとその命は軽いと人に判断されるのか?
私はそうは思いませんが。
私の母は流産経験者でした。
無神経で自己中心的であまり好きではない母でしたが、姉と私の間に一人流産しており、何十年たっても毎年手術をした日にはお線香をあげてお祈りしていました。
生まれてから死んだわけじゃないから命日とは言わないのよ、と言いながらも、祈る姿は真摯でしたよ。
私も第2子を流産し、やはり母と同じようにしています。
正直言って、流産した後の子に対する思いを人に話すのには抵抗がありますし、処置や供養など実務的なことは話せても、核心に触れた話は、相手がつい最近流産したばかりの人だとあえて話すのを避けてしまうかもしれません。
ただいえるのは、表面的な態度や言動や次の子を授かるまでの期間だけで判断して、他人から子の命を軽いなどと言われたくないですよ。ということです。
トピ主さんのような基準で語られる「命の重さ」こそ、浅くて軽いんじゃないですか?

2011.9.30 20:49 44

ジンジャー(30歳)

難しいですね。
失った子に対する思いを洗いざらい話さないとその命は軽いと人に判断されるのか?
私はそうは思いませんが。
私の母は流産経験者でした。
無神経で自己中心的であまり好きではない母でしたが、姉と私の間に一人流産しており、何十年たっても毎年手術をした日にはお線香をあげてお祈りしていました。
生まれてから死んだわけじゃないから命日とは言わないのよ、と言いながらも、祈る姿は真摯でしたよ。
私も第2子を流産し、やはり母と同じようにしています。
正直言って、流産した後の子に対する思いを人に話すのには抵抗がありますし、処置や供養など実務的なことは話せても、核心に触れた話は、相手がつい最近流産したばかりの人だとあえて話すのを避けてしまうかもしれません。
ただいえるのは、表面的な態度や言動や次の子を授かるまでの期間だけで判断して、他人から子の命を軽いなどと言われたくないですよ。ということです。
トピ主さんのような基準で語られる「命の重さ」こそ、浅くて軽いんじゃないですか?

2011.9.30 20:49 20

ジンジャー(30歳)

難しいですね。
失った子に対する思いを洗いざらい話さないとその命は軽いと人に判断されるのか?
私はそうは思いませんが。
私の母は流産経験者でした。
無神経で自己中心的であまり好きではない母でしたが、姉と私の間に一人流産しており、何十年たっても毎年手術をした日にはお線香をあげてお祈りしていました。
生まれてから死んだわけじゃないから命日とは言わないのよ、と言いながらも、祈る姿は真摯でしたよ。
私も第2子を流産し、やはり母と同じようにしています。
正直言って、流産した後の子に対する思いを人に話すのには抵抗がありますし、処置や供養など実務的なことは話せても、核心に触れた話は、相手がつい最近流産したばかりの人だとあえて話すのを避けてしまうかもしれません。
ただいえるのは、表面的な態度や言動や次の子を授かるまでの期間だけで判断して、他人から子の命を軽いなどと言われたくないですよ。ということです。
トピ主さんのような基準で語られる「命の重さ」こそ、浅くて軽いんじゃないですか?

2011.9.30 20:50 18

ジンジャー(30歳)

まだ日にちが浅いので、気持ちが混乱してるのだと感じました。

私も第2子を心拍確認後に流産し、手術経験しましたが、喪失感や辛さは共感は出来ますよ。

でも時間が経ってからの立ち直りたい気持ちが強い方となかなか前向きになれない方など、方法や表現は人それぞれだと思いますよ。それを勝手な解釈で軽いと受け止めるのは違うと感じました。

どのように自分と向き合うか乗り越えようとするか、経験したからこそ助けになりたいと思った発言もあるかと。

主様も時間が経てばまた違った思いや受け取り方が出来るはずですよ。
今は無理だとしても、相手を避難するような気持ちはかえって自分を傷つけてしまうのでは?

2011.9.30 21:29 23

おくら(39歳)

一つ、貴重な経験をしたと思ってはいかがでしょうか。これで主様は今後、辛いこと、悲しいことを他人から打ち明けられたとき、黙って相手の言葉に耳を傾け、気が済むまで想いを吐き出させてあげ、痛みに誠心誠意寄り添ってあげることができます。それから、本当に心が弱って折れそうになっているとき、余計なことを言われてさらに混乱させられるくらいなら、不用意に言わない智恵もついたのではないでしょうか。相手が自分の求めているとおりのことを言ってくれるとは限らないのですから。

2011.9.30 21:34 20

経験者(32歳)

うーん、何故表面上のことしかとらえられないのでしょう?
口に出して言ってることが全てではないと想像できないですか?
流産して哀しくない人なんていないと思います。

そう言う風に言ってる人だって、見えないところ知らないところで
涙を流してた・悔やんでいたかも、でも「あえて」そう装ってるとは
思えないでしょうか。
人に言わないから真剣に考えていないという訳ではないと思います。
赤ちゃんの事はもういいの?なんてどうして他人が勝手に
決められるでしょうか。
むしろ流れてしまったからこそ、早く帰ってきて欲しいと思い
次がんばらないと、または2人もいるから贅沢いっちゃだめだわ、と
奮い立たせてると言う事だってありますよ。

感覚が違うわと思ってる人に言ういわないは自由ですが、
主さんこそ、同じ流産した方に対して思いやりが少なく感じました。

今はご自分の事で一杯一杯なんだなというのは伝わりましたが、
慰めてもだめ、前向きに言ってもだめ、じゃあどう言ってもらうのが
一番でしたか?

2011.9.30 22:23 28

プラム(38歳)

横ですが…
上の方、おんなじレスが3つも入っちゃってますね(>_<)
ジネコ管理者さん、最近こういうの(=恐らく投稿主の不本意の)たまに見ますが…なんとかならないのでしょうか?

2011.9.30 23:16 39

ぼたん(33歳)

私も6月に流産しました。その時は初めての妊娠で皆に報告してしまったこともあり、その後流産となってしまって皆に気を使ってもらいいろんな言葉を掛けてくれたけど、その時はpoppoさんのような気持ちになりました。
まだ若いから次があるから‥って言われても‥もうあの子は生まれることができないのにとか、この悲しみは誰にもわからない!とか‥自分の価値観だけが正しいと思って殻に閉じこもってました。

今3ヶ月たってあの頃は私の場合悲劇のヒロインになりすぎていたってことに気づきました。今は次の妊娠のことも少しずつ考えられるようになり、皆に心配かけないように元気なフリしてその時のことを話すこともあります。

でもやはり時は経っても悲しいですし、悲しみの度合いは多少違っても我が子を亡くして悲しくない人はいないと思います。

ちなみに私は親友の妊婦の友達に『そんなに悲しくないっしょ?!』と言われてブチ切れ、もう会うことはない思いましたが時間が経ち、関係を修復することができました‥

poppoさんも今は流産したばかりで悲しいと思います。周りの言葉一言一言がデリケートに受け取ってしまうこともあると思います。でもきっと時間が解決してくれるんじゃないかなーと思います。 それに周りがどう思っていたとしても自分が亡くなった赤ちゃんのことをずっと思ってあげればいいのではないでしょうか?
poppoさんが3ヶ月前の自分に似ている気がしたので、つい長文になってしまいすみません。

2011.9.30 23:40 22

asari(26歳)

つらい経験をされましたね。私も14週で授かった子どもを亡くしましたので少しは気持ちわかります。
けれど、ひとつ言いたいのは、悲しみの強さ=命の重さではないということです。

流産した当時は、自分の気持ちは常に亡くした子どもとともにあり、というかそのことしか頭になかったし、だれにもこの気持ちをわかってもらえないと感じていました。正直言って自分以外のすべての人が敵のように思えたこともありました。日常生活に戻っている夫も、自身の流産の経験をたいしたことないとばかりにあっけらかんと語る友人も。
自分の経験を思い出して話すのも辛いけど他の事もまったく考えられない、といった状態は結局半年以上も続きました。


今は、なくした子どものことを考える時間が少しずつ減ってきて、供養のために毎日線香を欠かさず焚いていたのも、今では2、3日おきくらいになりました。また今ならば、流産後の処置がどんなであったとかを感情を抑えて淡々と話すことができます。また今月から不妊治療も再開しました。
当時はあまりに辛すぎて、自分にこんな日がやってくるなんて考えることもできなかったです。

子どものことを忘れてしまったりなかったことのようにしてしまうわけではないのです。でも、少しずつ悲しみから開放されていく私のことを、きっとあの子はうれしく思っていてくれているはずと勝手に思っています。

お友達は、ご自分の気持ちが回復していった過程を参考として話してくれたのではないですか?感覚が違う、と今はまったく受け入れられないかもしれませんが、時がくればpoppoさんの感じ方も少しずつ変わってきますよ。
poppoさんが少しでも笑っていられる時間が増えていきますように。

2011.10.1 00:03 24

ネジコ(37歳)

うーん、なんだかなぁと思いました。
私も、流産経験があり8週でダメでした。初期だったため本格的な供養ではなく、夫婦で水子寺に行き手を合わせ、けじめをつけました。中には初期でもお寺で供養される方もいるでしょう。お返事の中で6週だったけど、ミルクなどをお供えしてる方もいましたよね。けれど、何もされない方もいます。
人それぞれです。
私は当時のことを話したりできます。話すことで、溜め込まず楽にもなりました。
主さんのお友達も決して辛くなかったわけでもなく、あなたの気持ちを分かってあげてないわけでもないと思いますよ。
立ち直らないと前には進めません。その立ち直りにかかる時間は人それぞれです。主さんのものさしで決めつけてはいけないと思いますよ。

いつまで後ろ向きなの?と思うことがあっても、その人にはその人の時間がかかるのでしょう。反対に落ち込んだ分だけサッとふっ切れたりすることもあります。
私はどちらかというと、そのお友達よりのタイプかもしれません。でも、もし次、流産したらどれだけ落ち込むか引きずるかは自分でも分かりません。

ね、人それぞれ。その時の環境によっても違います。どうか、お友達をそんな風に見ないであげて下さい。これは、測るものさしがあるわけではないですから。

ゆっくりとでも立ち直られることをお祈りします。

2011.10.1 00:41 29

なんとも…(31歳)

本当に流産した人は何とも思っていないとか、命の重さは人によって違うとか思っているのですか?

自分が一番辛い経験をした、2人とは違うと思っていませんか?

2人と温度差があるように感じるのは時間が経ったからです。
流産直後の人と以前流産した人では感じ方に違いがあると思います。

主さんも時間が経てばわかりますよ。
ある程度は割り切らないと前には進めません。

2011.10.1 00:47 29

ハチ(33歳)

何というか…
自分が一番不幸でつらくて悲しい!と思いたいのでしょうか?

経験者だからって同じように感じるとは限らないですよ。
人それぞれ立ち直り方が違うのは当たり前じゃないですか。

過去に聞いた経験談まで引き合いに出して
結局、ここでどんな答えを求めているのでしょうか?

他人に自分と同じ考え方や感じ方を求めていたら
いつまでも悲しみを乗り越えられませんよ。
ご主人とも喧嘩ばかり…って、書いてありますが
少しずつ気持ちの切り替えをしていかないと
ご夫婦の絆も危うくなってしまいますよ。

2011.10.1 00:52 28

草(30歳)


ごめんなさい。
主さんの考え方、捉え方は極端過ぎると思います。
『誰も私の辛い気持ちを解ってくれない。同じ経験をしてる人でさえも』
主さんは 何と言ってもらえれば
「先輩顔」や「命を軽んじている」と思わないのてしょう。
主さんの周りの方も、それはそれは辛い思いをされ、乗り越えてこられたはずです。
命の重さも尊さも解っていらっしゃると思いますよ。
辛いであろう主さんを少しでも励まそうとして下さってるように思えます。
主さんのご主人の悪口を一緒になって言って欲しいですか?
ご主人も お昼も泣いて、悲しくて仕事へも行けない方がよいですか?

今は 本当に お辛い気持ちでいっぱいだと思います。
少しずつ少しずつ乗り越えて下さいね。

2011.10.1 01:08 30

う~ん(32歳)

主さんを励ますにはどうしたらの??って思いました。ママ友は主さんに精一杯の励ましの言葉をくれているのにねって思いました。人に話して、自分の思うような励ましが来なかったら、この人とは命の重さは違うんだ・・・なんて思われてしまうんですね。
私も流産しています。悲しく辛い気持ちは分かります。でも前に一歩ずつでも進んでいかなければいけないのです。それを、流産したときの子の命はそんなに簡単に忘れてしまうのか・・・って主さんに言われそうですが。

人に話して、求めていた言葉と違ったなんて思うなら、話さないほうがいいですよ。

2011.10.1 07:17 28

マルコ(33歳)

命の重さ、ですか?

流産した命も生まれてきた命も、誰だって我が子の命が一番重いに決まってます。

流産して病院での処置をぺらぺら話したら、次の子供をすぐに授かったら、流産したことなんてなかったかのように生まれてきた子の話をトピ主さんにしたら、その人は命を軽んじているということなのですか?

過去に流産した人が出産予定日ごろにはもっとつらくなると話したら何がいけないのですか?

だったら言いますが、私は自分の出産予定日だった日に友人から
「今日何時何分、元気な男の子が生まれました!」
とメールがきましたよ。
泣きながら「おめでとう。無事でよかった」と返信しましたが・・・・心は死んでいました。

なんだかんだいって結局トピ主さんは、流産したばかりの「今」の自分の気持ちに寄り添ってもらえなかったことが不満なんですよね。

でもね、流産は「点」ではなくて「線」なんです。
流産後に何人産んでも、流れた子のことを忘れることはありません。 
忘れることはないにしろ、生まれた子を育て、日々生活していかなくてはならない。忘れるわけではないけれど、ちょっと今はごめんね、と意図的に頭の片隅にしまっておく時もある。
泣いていたら生きていかれないから。
目の前にいる子供や夫の世話ができないから。
でも、夜寝る前とかにふっと思い出してしまいます。
出産した日(流産ではなく人工的に出産という形でした)にはお花を買ってきてお線香をあげて・・・・

身近につい最近流産した人がいたら、その人が悲しい、つらいのはわかるんですが・・・・たぶん私もうまいことは言えないな。
だって自分の流産は自分だけの経験で、その人の流産はその人だけのものだと思うんですよ。
自分の経験を(デリケートな部分にはあえてふれずに)話すことはできても、相手の意に沿うような対応はできるかどうか、自信がありません。

人の気持ちや心の中って、単純そうに見えて複雑なんです。

他人の言葉や行動の一片を見て「感覚の違い」だとか「命の重さ」がどうだとかで片付けてしまうトピ主さんの方が、私にはどちらかといえば浅はかのように思えました。ごめんなさい。

2011.10.1 09:05 34

iwakan(28歳)


おつらいですよね。

そのお気持ちはわからなくはないです。

私は第1子を39週で死産しました。

その当時は、他の方も言ってましたが私だけがかわいそうとか・私だけがつらいと悲観的になってましたが、生まれてきてから亡くなってしまった赤ちゃんや、主さんのように早くに流産されたかた・死産されたかたは、意外と多くいらっしゃいます。

まだ流産されて間もないので、気持ちに余裕がないんですよね・多分?

私は、妊娠してた事を知ってる人に、子供の事を聞かれ、死産を言ったら、泣いてくれる方もいましたが、まだ若いからすぐにできるわって言われもしました。
その当時は、私の気持ちなんかわからないくせにとか思いましたが、いい方に考えれば、また頑張ってと応援?されたような感じがします。

今は2人目が生まれましたが、いつまでも、1人目は心の中にいます。

別に周りに言わなくていいと思いますよ。

子供が欲しくても授かれない方になんていっていいかわからない。
それと同じで、死産や流産された方になんて言っていいかわからないって人もいると思います。

長文・私事ばかり書いてしまって、訳わからなくなってしまいました。すみませんでした。

2011.10.1 11:38 22

ナット(26歳)

お友達は20週すぎての流産だったんですよね。
お腹も膨らみ始め、感じようかという頃・・・
どんなにか辛かっただろうと、私なら思います。

その方はあなたに打ち明けられたから、何とか気持ちを
切り替えて欲しい、早く立ち直ってほしいと思われたに
違いありません。
重要な悩みを打ち明けられたら応えようとするでしょう?
それが「先輩面」といわれたら、少し悲しいです。
また、明らかにある意味「先輩」でしょう。
少しおしゃべりが過ぎたにしろ、あなたを思ってのことだと
考えませんか?

素直にアドバイスだと聞けないのは、お友達に対して、
「あなたみたいに20週までは育ってないけど、9週だって凄く悲しいのよ!!」
という感情も入ってしまっているのかもしれないですね。

私も3人目に授かった子を6月末に8週で繋留流産と診断され、
手術しました。
辛かったですが、初期での流産だったことは、私や主人、
父母、義父母・・・
それより何より今いる子供たちに影響が少なくてよかったと思っています。

いろいろな考えがあります。

心の切り替えができればきっとおわかりになられるでしょう。

はやくお元気になられますように。

2011.10.1 11:44 33

ママ(39歳)

では主さんなら、流産の話を別の方に打ち明けられれば、何と答えますか?

まだ話を聞いてあげれる余裕もない状況だと思いますよ。そう自分の事で精一杯なんです。だから、ママ友が何と言おうとまだ聞く耳を持っていないんです。まだ正常な判断が出来ないときに人を批判する時期ではないんです…。

自分の気持の整理を少しずつしていくことが、主さんが今やるべき事だと思います。

2011.10.3 13:45 30

みる(32歳)

はじめまして。
私自身、間もなく9ヶ月の娘がいて さらに妊娠5ヶ月安定期に完全破水で助かる見込みはなく流産宣告されてしまい じきに訪れた陣痛により自然分娩で死産となりました。
今朝の話です。

亡くなった赤ちゃんと面会した途端 涙が溢れて止まりませんでした。

誰もが 流産は辛く悲しい経験と思います。
ただ 友人の前では気丈に振る舞い、もう立ち直っているよ!というふうな話し方をしてしまう方はいらっしゃると思います。
まだ 忘れられずツライよ… なんて言ってしまうとその時の感情がフラッシュバックしてしまう事が怖いと思います。

また 次あるから とか 他に子供はいるからというのは 精一杯の自分を励ます言葉なんだと感じます。
話をしている相手にも暗くなってほしくないという気持ちもあるんじゃないでしょうか!?


私も友人に心配かけまいとそのような表現で話す可能性はありますよ?
しかし心の中では 悔しい気持ち、残念だし 楽しみにしてくれてた人たちと、亡くなった赤ちゃんを想い 号泣です。

すみません まとまりのない文章になりましたが、人の気持ちというのは奥深く、言葉だけがすべてではないと思います。

2011.10.3 13:50 26

まんまる(29歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top