HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 乱暴な子の親に聞きたい

乱暴な子の親に聞きたい

2011.11.10 18:52    138 70

質問者: ゆかりさん(35歳)

タイトルに記載された通りの質問です。
色々な事が聞けたらと思います。
公園や幼稚園で乱暴な子によく遭遇します。
息子はいつも嫌な思いをしています。
私も嫌な思いをしています。私は息子に絶対にやり返すな、
絶対に泣くなって言ってます。(それこそそんな子に泣かされるなって思いますから。)
小さい頃から人の物を取ったり、叩いたりは絶対にダメと
強く教えてきました。
幼少時代から人も物を取ったり、叩いたりは絶対ありません。
幼稚園でも先生が面談でお友達にそのような事をする事は
ありませんと言われました。でも逆はあるようです。
乱暴な子は(人の物を平気で横取りする、叩く、言葉が汚い)
家ではどんな躾をしているんですか。
聞きたいです、是非。
乱暴な子を持つ親は人の子供がイヤな思いをしている事を
重々承知でしょうか。
男の子で元気だからしかたないでは言い訳だと思います。
愚痴(怒り)半分混ざりましたが、宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私ではありませんが、甥っ子が二歳で、保育園や公園でよく他の子供を叩くようです。
その親たちはどちらかというと子供をあまり見ていて気付いたら叩いていた、うちの子供がまさか叩くと思わなかった。とか、うちの子供は癇癪持ちだからとかよく言い訳してます。
叩いてるのを見つけたらとりあえず注意はしてるようですが、叩いて叱るからそれがかえって良くないのかなと思いますが、よその躾には口出ししません。

2011.11.10 21:02 101

ソーダ(30歳)


私も思います。
しつけされてない子が多くて苛立ちます。

2011.11.10 21:03 303

匿名(32歳)

もしかしたら賛否両論なレスがつきそうですが…。

わたしも常々同じことを思っています。
うちの娘は温厚な方で、おもちゃを取ったり叩いたりは無かったので、乱暴な子には一方的にやられてばかりでムカムカしてばかりでした。
その子のもって生まれた性質なのはわかりますが、(うちの娘はたまたまやらない性質なだけだと思います)それを親がなぜ叱らないのかと。
ひどい人だと謝りもしないで平気な顔してますし。


多分なのですが、やられることがあまりないのでやられる方の気持ちがピンと来ないとか、子供のやることだから~とか軽く考えてるんだと思います。
娘のお友達が、人の家に来て汚いとか臭いとか平気で言うのですがその子のママは苦笑い半分で大して注意もしません。
「子供ってこれだから困るよね~」と同意を求められて、子供だから許されると思ってるんだな…と思いました。
そういう事が重なって疎遠になりましたが。

自分の子が乱暴をするタイプの子ならばちゃんとしかってほしいですよね。

2011.11.10 21:10 175

アップル(34歳)

きいてどうするんですか?
きいてその親を怒るんですか?

勉強までに教えてください

2011.11.10 21:11 209

まもり(28歳)

うちの上の息子も何があっても絶対に人に手を出すなと育て、その教えを頑なに守ったまま小学生になりましたから、スレ主さんの望む乱暴な子を持つ親ではありません。
ごめんなさい。
スレ主さんの怒りはよくわかりますが、怒りに任せここでこのスレはあまりに無茶苦茶ですよ。
それにスレ主さんはうちの息子は絶対悪くないと鼻を膨らませていますが、自分の意思を相手に伝えられるお子さんなんでしょうか?
私は絶対やられても手を出すな、でもやられたら嫌であることをきちんと言葉で伝えろとも教えたので、彼も自分の意思をきちんと伝えることができるようになったため、何度もやられるようなことは一度もありません。
暴力はいけません。
でもそれを暴力を使わず制する能力も必要なんですよ。
暴力は絶対いけないと教えることはよい事ですが、その暴力を受けた時の対処方法や乗り越え方も教えてあげないとお子さんが可哀相です。
教えているのに改善されないなら、改善される他の方法を親が考えてあげるべきです。
乱暴な子の親に「どんな教育してるんだ!」って聞く前にもう一度ご自分の育て方を見つめ直されてはどうですか?
それにこんなネット掲示板で乱暴な子の親を探し出して物申しても何の解決にもなりません。
スレ主さんが物申す相手は実際お子さんに危害を加えている子の親ではないですか?
今一度冷静になるべきです。

2011.11.10 21:16 580

ちょっと待って!(36歳)

嫌な思いされましたね。

うちも上の子は大人しいので2歳になるまでは、保育園でしょっちゅう顔から太ももまで歯型付けられてましたし、幼稚園では先生が厳しいので、そのような光景はないですが公園で絡まれて逃げてくることあります。

大抵母親は見てないか、いない(子供だけで来てる)ケースが殆どです。


なので、そのような親御さんは、こういう掲示板を見てる可能性低いと思いますよ。

2011.11.10 21:31 88

やや(35歳)

うちの息子もスレ主さんのお子さんと同じタイプです。
ですのでお気持ちも少しわかりますが・・・。

でも幼稚園児の乱暴なふるまいって、躾ではどうしようもない部分があると思います。
生まれながらの性質も大きいです。
わたしの知っているお母さん方は皆さん常識もあり、一生懸命しつけされてますが、それでも男の子が数人集まって遊べばテンションが上がり、まわりも見えなくなって、時には乱暴したり意地悪したり・・・ってなりますよ。
クラスの子たちを見ていると、男の子はおっとり型と活発型(たまに乱暴?)があるように見えますが、活発型の子たちがみんな躾がされていないとも思えません。
まだ産まれて数年、成長途上の子供たちですから、親がきちんと叱っているようなら、もう少しおおらかに見守ってあげてはどうでしょう?

失礼ですが、スレ主さんはお子さんお1人ですか?
わたしも息子がまだ1人の頃は、けっこう子供の意地悪に神経質で、イライラしたりしました。
でも2人目ができたら、どんと構えて見守れるようになりましたよ。

2011.11.10 21:47 164

さくら(38歳)

書き方が淡々としすぎてきっときつい返信が沢山つくんだろうな、と思いながら、私も反面教師にしたいです。

乱暴に育てたい、乱暴にしようと子育てをしている人はいないと思います。でも、悲しいかな、なってしまったことで修正に悩んでいる方は大半だと思います。

でも乱暴な子どものママの中には、そのママ本人がそういう性質の為気づいてない人もいると思います。

私が知っているママで、いつもイライラしていた人がいます。児童館で遊び場所が一緒になった方は、いつも愚痴が多く、まだ寝返りマスターしたばかりの子に対して、初対面程度の人前でも明らかに邪険に扱っていました。

かわいそうと思う反面、関わりたくない気持ちが強くなり自然と遠ざかりましたが、その子が10か月の時に2人目を妊娠してからはもっとイライラしていて、伝い歩きが出来始めたその子はうちの子を叩き、奇声をあげて常に騒いでいました。

1年後、約2歳のその男の子がおばあさんらしき人と児童館に来たときには、そこらじゅうの子に乱暴し、奇声をあげて走り回り、コントロール不能という感じでした。うちの子も何もしていないのに急に駆け寄ってきたその子に低い滑り台の上から突き飛ばされ本気で怖かったです。

おばあさんも職員の方にいつもこんな感じで困っていると相談していて、私はきっとのママがああだから、と妙に納得してしまいました。

愛情不足か性格の遺伝なのかまではわかりませんが、乱暴する子はなにかしら欲求不満だと思います。
自分の何らかのイライラに加えて自分の思い通りにならない子どもに
更に当たるようなママが周囲が本当に嫌がっていることにまで気づくわけがないと思います。

そのママはキーキー言う我が子をうっとうしいと連呼し、だれかれ構わず手がかかるとこぼしていました。
キーキーしているのはママじゃん、と思いました。

元気がいいというのは、第3者ののんきな発言です。
親は子どもを守らないといけないので、乱暴者は親ごと遠ざけたいです。

身近で本気で迷惑をこうむった経験があったので便乗失礼しました。




2011.11.10 21:49 150

saori(35歳)

うちに小学校1年の男の子がいます。
近所に同じクラスの男の子がいてよく遊びますが…その子が意地悪です。
私の前でもお構い無しでうちの子供をぶったりバカなどいいます。注意すると「ごめんなさい」と言いますがまたケンカします。
その子のお母さんにケンカの事を伝えると「ぼくはケンカしてないよ。仲良くしなくっちゃだめだもんね。」と私の前で母親に言ってました。

たぶん意地悪な子供は親の前では良い子なんですよ。
ある意味ズル賢い頭のいい子なんでしょうね。

2011.11.10 21:53 115

くま(30歳)

まず、主さんはどのような環境で育ったのでしょう。
幼少期の喧嘩はこれからの成長過程で必ず必要なものと思っています。
あまりにひどい時は注意しますが、子供同士のことでしょ?
いちいち母親が気分を害していてどうするのですか?
母親はいつまでも助けてはあげれません。
自分で立ち向かっていくしかないのです。
子供はやられ、やり返し学んでいくことも多いと思います。
悪いことばかりじゃないと思います。

そして『乱暴な子』という言い方ですが、少し気分が悪くなりました。
私の息子は年少ですが、元気で活発、主さんからすれば乱暴な子になるのかもしれません。
取り合いになれば、喧嘩もしますし、楽しい時は笑い、悔しい時、納得できない時は泣いて怒ったり…。子供らしいと思っています。
相手に怪我をさせることはもちろん、手を出すことはいけないこととしつけしていますが、絶対にないとは言い切れません。

子供が1~2歳の頃、よく手が出ることがあり悩みました。しかし、しつけはきちんとしていますよ。
『乱暴な子』というくくりをされ、躾を怠っているというように判断されることが悔しいです。

子供の個性もありますし、その子供と親、双方を否定するのは間違っているのではないでしょうか。

2011.11.10 21:54 466

ふう(30歳)

世の中すべての親がスレ主さんと同じ考えなら、乱暴な子どもはいなくなると思います。
しかしながら十人十色、親も子もいろいろです。だから乱暴な子がいても仕方ない。
スレ主さんはそのポリシーをまげずに子育てされたらよいと思います。子どももいろんな子がいるんだと学びながら、育っていくんだと思います。

2011.11.10 22:12 52

ゆるり(28歳)

二歳半の息子がいます
ここ最近じゃれたいのか?ちょっかいだす様な行動で『隣り合わせや通りすがりの際に同年齢の子や年配者に手をあげます』
親としては突然される相手への気持ちを考え驚くだろうし、手を出すのは駄目と、毎回厳しく伝え、その都度怒ります
びっくりさせてしまい泣かせてしまう時も度々
その場で親として謝りますし息子にも謝る様に言います『謝る時もあれば謝らないと言う時もあります』

けして教育していない訳でもないです
そうゆう親も少なからずいます
子育ては悩みがたえないですね

2011.11.10 22:21 59

悩む(30歳)

スレ主さんの気持ち、とってもよくわかります。

私の息子(3歳)も、叩かれ押され倒されオモチャなど奪われ〇君は来ちゃダメなどなど言われたりで、見てるのが辛いです。息子が、やめてと言っても笑って止めなかったり。

息子も今まで人の事を叩いたり、オモチャなど奪ったりなどした事は全くありません。なので尚更頭にきます。


子供の事なので、仕方ないと思う反面、そういう乱暴な子供の母親に限って、我が子の行動を見てません。あげく、自分の子供はヤンチャだからー(笑)とか自慢気です。


私は正直乱暴な子供が大嫌いですが、その乱暴な子供を野放しにして、それを少し自慢気に話す母親も大嫌いです。

というか、母親の対応で乱暴な子供って印象が変わります。

きちんと、我が子の様子を見ながら乱暴な事をしてたらちゃんと叱る。そして謝ってくれる。そんな母親が1人いました。

その母親の子供は息子を叩いたりしたのですが、きちんと息子にも私にも謝ってくださり、私も、まだ子供なんだし仕方ないかって思えました。

スレ主さんがせっかくスレ立ててますが私は乱暴な子供の親って自分の子供が乱暴だなんて思ってないと思うので、乱暴な子供の親からのコメントはないと思います。


コメントあるのは、私達のような、お人好しの子供を持つ親からの共感コメントじゃないでしょうか…


最近は乱暴な子供を見ると親を見て、やっぱりな…って納得してます。

2011.11.10 23:10 166

母ちゃん(36歳)

そういう子の親が「殴れ、蹴れ」と教え、全く躾けもしていないと言いたげですね。。。

躾けではどうにもならない部分って誰にでもあると思います。兄弟が同じ子に育たないように。

放任で躾けをしてない親がいるのは事実ですが、乱暴ばかりするって悩んでる親もいっぱいいます。

相手のお子さんに悪かったと心を痛めてる親もいれば、何とも思ってない親もいるでしょう。

その当事者に聞かないと。ここで聞いても何も答えは出ないと思います。


2011.11.10 23:19 180

ムタ(35歳)

一言申し上げます…。
お子さんいい子で大変結構ですが、
やってやり返されて人の痛みがわかっていく部分もあります。
チキンな男子に育てたいんですか?
はっきり言ってそのように母親がガンガン前に出てくる
男性って、卑怯だし、弱虫だし、軟弱だし、仕事はできないし
、状況判断も苦手だし、ナヨナヨして全然いいことないです。
強いていえばマザコンぽいところは母親にとっては
いいのでしょうか。

男の子だからという言いわけは聞かないと言いますが、
男の子だからという部分は絶対にあると思います。

乱暴な男の子の親に怒る前に、お子さんにはその子に
なめられないような対応を許すべきだと思いました。
やってやられて、良い加減を覚えて、人との距離の取り方、
人を魅了する方法を覚えて仲間を作っていくものだと思います。
「今」だけを見ずにお子さんの将来を見据えて欲しいです。

2011.11.10 23:21 319

匿名(39歳)

親が見ていないとこで手が出たり砂かけたり、親は見ていません。自分の親さえ居なければ凄い振る舞いをする子がいます。声のトーンも変わっちゃって、そしてよそのお母さんが目にはいると、天使のふるまいをします。そのこの親が いったことがあります。「やったっていい、勝ってこい」。何いってんの?と耳を疑う発言。やられるより、やる方がいい、私が守るから 好きにやってこい と。
こういう親とは子供の話はしない、一人は疎遠にしました。
でも、親か居るときは、叱りすぎくらい、親の言うことを聞かせます。
うちの子は、我慢して「喧嘩するの嫌だから、ぶたれて痛い時もあるし、痛くない時もあるんだよ」と言ってうまくそらして、自分で解決?してますけど。やられる側は見守る姿勢でいます。
多分その子は、陰湿ないじめっこになるんだろうな~って思ってます…。その子の性格もあるし、それに対して親の性格=責任 じゃないですかね。
でも、切れる子だけは 嫌だな、そういう子も欲求不満なんですかね。

2011.11.10 23:28 56

はな(41歳)

腹がたちますよねー!
私もちょうど同じ気持ちだったので分かります。

うちの3歳の息子も大人しく優しい子で、保育園ではやられっぱなしのようです(泣)

意地悪する子は、どなたかが言われていたように、親からの愛情不足だったり、もって生まれた性格だったり、環境だったり、躾だったり…が原因ではないでしょうか。
原因は個々によったり、一つじゃなかったりするんでしょうね。

親御さんも知らないパターンも、知っていても放置するパターンもあるでしょうね。
本当に世の中にはいろいろな人がいますから。


自分達もそうだったように、成長の過程(大人になってからも)で人間関係の壁にぶつかることってたくさんあるので、うまく切り抜けながら成長するように、私たちは援助しながら寄り添うしかないないのかなって思ってます。

デンと構えてたい。

私自身もレスを書きながら、気持ちの整理ができました。ありがとうございました。

2011.11.10 23:42 79

うさ(33歳)

うちの子ではないのですが、知人の子供(女の子)がとても意地悪で乱暴です。

よく観察していると、そのママは我が子である女の子に何でも従っていました。
騒がれると面倒だから、親なのに子供に従うんです。
周りの子供の物を横取りして泣かせているのに、それを見て「ごめんね~ちょっと貸してね~。」と泣かされた子に言ってるし、女の子がそうめんが食べたいと言って知人が作れば、「やっぱりこんなの嫌だ!」と女の子が騒ぎ出し、慌てて違う食事を作っていました。

子供も親を良く見ていて、「自分が言う事は何でも通用する」と思ってしまうんだなと思いました。
もちろんその子の性格もあるとは思いますが、親の育て方って大きく影響するんだなと思いました。

2011.11.10 23:57 72

ハイネ(33歳)

投稿者です。
聞いてどうするんですか?って内容がありました。
もちろん、聞いた所ですぐには納得できるわけでもありません。
ただ、親がしっかり良い事、悪い事を教えていれば、
乱暴な行為は治まると思ってるからです。
それをどのように躾をして、でも、それでもそのような行為になるのか、
躾の内容を知りたいのです。
あと、他の方で一人っ子なのでしょうか?と質問がありましたが、
兄弟はおります。
私の息子は嫌な事をされれば意思表示はします。
でもどこかのレスに、ちゃんとに意思表示はできてますか?と
書いてありましたが、逆に意思表示しない子は乱暴な子の標的なのですか。
弱い立場の子だっています。意思表示できない子ならますます
乱暴な子にはちゃんとに躾をして欲しいです。
確かに、乱暴な子の親は全然子供を見ていない事が多いようです。
なので、ここで自分の気持ちを投稿しても読まれない可能性も
あると思います。
でも少しでも読まれて、そして意見を聞ければ、相手(乱暴な子)に
対しての対処法とまではなりませんが、今後子育てして行く上で
参考にしたいと思ったからです。
鼻を膨らませてこのような内容で息子を美化していませんので、
宜しく御願い致します。
また、同じような気持ちの方や、このような投稿内容に色々なご意見を頂きまして、ありがとうございます。

2011.11.11 00:04 123

ゆかり(35歳)

子供に限らず、大人の社会にも似たようなことってありますよね。。。何百年も昔から。
子供社会は大人社会の鏡です。
叩く者がいれば、叩かれる者もいる。
弱肉強食とでも言いましょうか・・・。
悲しいかな、それが現実です。
息子さん、強くなるしかないですね。
相手の親の気持ちやら躾やらを知る前に、どうすれば叩かれずにすむのかを、ゆかりさんが息子さんに教えてみてはどうでしょうか?

ちなみに叩く子を持つ親とすれば、「すみません」と言いつつ、「悔しかったらやり返せよ!!」って内心思っているのが本音です。
↑真面目な親ばかりではありません。こういう親もいると知っていただけたら光栄です。




2011.11.11 00:10 94

スワン(36歳)

案外と自分の子は大人しくていい子だって思っている親はたくさんいます。
あまり親ばかにならないように。

2011.11.11 00:12 293

輪ゴム(35歳)

お気持ちお察しします。
乱暴で衝動的に叩く子、原因は親のしつけ、家庭環境など色々あるとは思いますが。。
近所の子(5年生)は私の息子(2年生)と登校班が一緒なんですが、以前うちの息子がその子に班旗で突かれたり叩かれて泣いて帰ってきたことがあり、私もなんとか怒りを抑えつつ学校に相談したのですが。。聞けばその子は軽度発達障害で発作的に人を叩いてしまう事があるそうで服薬治療中だったんです。持って生まれた障害なので「親のしつけが〜」なんて勘違いされやすいんです。
その母親はとてもしっかりした真面目な方で、決してしつけをおろそかにしている訳ではありませんでした。
とはいえ、発達障害だから乱暴が許されるという訳ではないですからね、とても難しいのですが。
何が言いたいのかというと…乱暴な子=しつけが悪い、親が悪い、と一方的に決めつけて誤解されるのはどうかと思います。

2011.11.11 00:28 126

みいたん(33歳)

ずいぶんお怒りなのでレスしようか迷いましたが、勇気を出して出てきました。

2歳3カ月の男の子がいます。
ウチの子は予備軍かも?と思うことがあります。



子育て支援センターでのことです。

1歳の頃はおもちゃで遊んでいても他の子に取られたりしてよく泣いていました。

2歳になる少し前からイヤイヤ期がはじまり、その頃からおもちゃを取られそうになっても取られないように頑張っていました。

最近では、他の子が遊んでいるおもちゃに手を伸ばし、「ちょうだい」と言っています。
時にはお互い引っ張り合いになることも。

「今はAちゃんが遊んでいるから、こっちのおもちゃにしようね」と言うとものすごく怒ります。
もちろん「おもちゃは○○ちゃん(←息子)だけのものじゃないんだよ。順番で使うんだよ。約束守れないとお友達に嫌われちゃうんだよ。」と言い聞かせていますが、なかなか・・・
いまのところ他の子を叩いたりというのはないのですが。

家では思い通りにいかないと、おもちゃを投げたりします。
それは本気で怒ります。
誰かに当たれば怪我させてしまう恐れもありますから。

そんなこともあり、来年から保育園に通う予定なのですが、お友達と仲良くやれるのか。他の子をいじめたりしないだろうか・・・ととても不安を感じています。



2歳なのであまり激しく怒るとひねくれたり萎縮しちゃう子になっちゃうんだろうか・・・とか、でも怒る時はしっかり怒らないといけないし・・・とか、日々手探り状態です。
今の段階では叩くとか突き飛ばすとかよっぽどの時以外は「○○すると○○になっちゃうんだよ。」と説明する形にしています。
悪い事をしたら「ちゃんとごめんねしようね」と言い聞かせたり。
もしかしたら成長の過程のひとつなのかな・・・とも思いますが、だいたい3歳くらいでその子の性格が決まるとも言いますし、成長の過程だからと呑気に構えてる場合ではないのかなとも。

自分の子が他の子の物を奪ったり、叩いたりしているのを見たら、少なくとも私は平気ではいられません。
「男の子は元気だからしかたないよ」と言い訳するつもりもありません。
躾は本当に難しいです。

2011.11.11 00:41 83

ロン(39歳)

お気持ちお察しいたします。
私の知り合いのお子さんがかなり激しい性格で、言葉より先に手が出る、足が出る、それでも気持ちが抑えきれない時は相手に唾を吐きます。

その子の親は勿論叱りますし、自分の子が相手に対してしたように、同じように叩いて怒鳴って叱ります。叱るというより、脅しですかね。

乱暴な子は、勿論持って生まれた性格もあると思いますが、育つ環境や親や兄弟や友達関係によっても、かなり左右されると思います。

親が子どもを叩いて育つと、子どもは人を叩くようになると思います。

親に「おまえ」と言われて育つ子は、相手に「おまえ」と言うし、親が人の悪口を言えば、子どもも人の悪口を言うようになります。

でも、全てが親の躾のせいというわけでもなく、そこには目には見えない、発達障がいなどの、周りがなかなか理解できないような状況の中で、お子さんと向き合う親もいます。

悪い事、してはならない事を、スムーズに認識できない子や、言葉が出ない事で、それが暴力となって現れたり、様々だと思います。

私は普段子どもには「やられたらやり返せ」と言ってます。少数派だとは思いますが、やられたまま我慢しなさいとは言ってません。

ただ、ルールとして、自分から叩かない、後ろから攻撃しない、物で叩かない、顔や頭を叩かない、必ず1対1である事、最後に必ず謝る事を約束してます。

乱暴な子と、意地の悪い子は、また別だと思います。

私は、乱暴な子よりも意地の悪い子の方が気になります。

親なら、自分の子が傷つけられたり、泣かされたりするのは胸が痛むし、悔しい事ですが、それも”人への暴力が何故いけないのか“を学べる、ある意味成長過程に必要な時もあるのかもしれませんね。

見守る事も、親として大切だと思うし、まずはお子さんが愚痴をこぼせるようにお子さんの気持ちに寄り添う事が先決かもしれませんね。

乱暴なお子さんを持つ親へ怒りを発信させても、状況は何もかわりませんしね。

2011.11.11 00:50 56

個人的な考えですが(35歳)

相当怒り心頭のようでお気持ち察します。
実は子供って言葉が未熟だから手を使って気持ちを表現することは多々あるんですよ。皆様、うちは温厚だから…だと「うちの子に限って」になり、周りを観察出来ず自己中心的になりがちです。
私はやられたら絶対にやり返せ!と息子に言ってます。ただし、暴力は先に手を出したら負け、自分からは仕掛けるな。あと物を使うな、と話してます。
絶対やり返すななんて言ったらいつまでもバカにされます。だったら気が済むまでやればいい。先方の親が怒ってきたら、あなたのためならママは頭下げるわよ!くらいな覚悟でお子さんを守ってあげてください。実際、私はたくさん頭下げてます。相手がどんなに悪くても暴力は暴力ですから。またその姿を息子にキチンと見せてます。そこで彼なりに何かを学んで欲しいと思ってます。おかげで息子は小3、たくましく育ってます。

2011.11.11 02:38 74

くまママ(33歳)

なにもしてないのにいきなり突き飛ばされたり叩かれたりするのって、何の勉強になるんでしょうか?
する立場のお子さんの親御さんは、教えてやってると思ってるんですか?

数名の方のレスを見て、だから叱らないのか…と思ってしまいました。
しかもやられる子はマザコンってひどくないですか?
やる方の親が叱ってくれないから、言いたくもないのによそのこに注意してるんですけど。
子供同士の事なら、理不尽に痛い思いをしても黙って見てないと過保護なんですか?
だいたい大人しくてやり返さない子をしつこく狙うのは卑怯じゃないんでしょうか…?

乱暴な子でも、お母さんがきちんと叱って謝ってれば悪くなんか思わないし、大変だなと親身になります。
自分の子が乱暴をしてるのに放置や見て見ぬふりで、やられる方が弱いんだから、なめられたくなかったらやり返せなんてひどいです。

2011.11.11 07:32 767

アップル(34歳)

大人の社会でも、いじめはありますよね。いじめちゃいけないのが正論だと思いますが、その正論が常にワークするとは限らないのが現実です。

私も悩む所ですが、子供に手をだしちゃいけない。と教えるのは、いいことだと思うんです。ただ、自分が常に被害者になっている場合、自分を守るために何かのアクションを起すのは、もっと大切なことじゃないかと思います。いじめられても何もしないで、じっと耐えろでは、子供がかわいそうです。

暴力に暴力で対応してはいけないんです。ただ、10代の思春期でも、やっぱり、殴ったり、突き飛ばしたり、というイジメもあるんでうすよね。

男社会のルールと女社会のルールって違うみたいで、男なら、一発がツンとやり返すだけで、イジメの対象じゃなくなることもあるようですね。

お子さんに、やり返すな、ひたすら我慢しろ、というのも、理不尽な教え方じゃないかとも思います。 やられたら、やり返せ、も、どうかとは思いますが。

難しいですよね。ただ、男社会のルールだと一発くらいやりかえしても、どうということはなさそう・・みたいですよ。旦那様と相談されてはどうでしょうか? 

2011.11.11 08:41 53

ふふ(33歳)

ここでスレ主さんの犯人探しに共感しているレス見てて思いました。
こういう親が多いからモンスターペアレンツと引きこもりが増えてるんだなって。
暴力は悪いことだし、乱暴な子が1番悪いのは誰にでもわかるけど、やられっぱなしの子の方には全く問題ないんですかね?
大人になるまで親がくっついて子供の道に落ちるゴミを払いながら生きていくんですかね?
本音を書きましたが、こんな風に書くと「乱暴な子の親ってあなたみたいな人なんでしょうね」とか言われちゃうんだろな(苦笑)。
他人を変えようとするより、自分を、我が子を変える方が簡単なのに。

2011.11.11 08:50 233

なるほどね(秘密)

アップルさんて極端ですね…。


親の躾が悪いからと言い切る主さんや他の数名の方に違和感を覚えます。

「自分の子がやられた」それだけに意識がいって、相手の気持ちを考えようとしていないですよね。
世間知らずというか了見が狭いというか…

「きちんと躾れば絶対に乱暴な子供にはならない」
ビックリです。
一生懸命躾てるのに乱暴になってしまう…と心を痛めている親御さんたくさんいますよ。

主さんはそんなお母さんに出会ったことないんですか?
今まで出会った乱暴な子供の親が、全員叱らない謝らない親なら、今回の主さんの疑問は生まれませんよね。
一生懸命躾てるのに乱暴な子供を見たからそう思ったんですよね。

だとしたら相手を思いやる気持ちが欠けていると思います。
「大変だなぁ、お母さんも苦労してるんだろうなぁ」って思いませんか?
「なんであんな子に育てちゃうの!ムカつく!」
で終わりですか?

私の娘もやられる側です。
でも主さんのように思ったことありません。
自分の躾が全てだとも思いません。
持って生まれた資質や性格もかなり影響していると思います。
私自身4姉妹ですが、全員タイプが違いますから。
「みんな同じ育て方なのに」って母がよく言ってました。

小さい頃に大人しく優しい子って、気が弱かったり臆病だったりしませんか?
優しい子の親は皆さんそう育ててるんですか?
私は違います。

主さんは自分の躾に自信満々で、やんちゃな子の親は躾が悪いと思ってるようですが、そうじゃない場合もたくさんありますよ。

相手の気持ちや背景を想像出来ず、どんな躾してるんだ!とただ批判だなんて、随分器の小さい人だなと思いました。

2011.11.11 09:14 423

ゆり(25歳)

まだ一歳や二歳なら性格もあると思いますが、それが三歳、四歳となっていくうちに、小さいうちから注意をされてきた子は自分で理解し乱暴な行動は無くなると思うのですが、それを注意しないから辞めないんだと思います。要するに親がどれだけ子供に躾をしたかですよ、やっぱり。
そして、そのまま大人になると常日頃の振舞いで出てくると思います。だから子供が乱暴しても自分も怒られた記憶が無いから怒らない。そんな大人が子供を育てるのですから同じ事の繰り返しですよね。

2011.11.11 09:19 115

匿名(30歳)

投稿者のゆかりです。

たくさんのレスを頂き、ありがとうございました。
一つ一つ、皆さんからのレスを読ませて頂きました。
色々なご意見、参考になります。
賛否両論な内容ですし、答えなんてあるわけはないと思っています。
でも同じような考えの方、又、価値観の違う方からの見方など
今後の子育てに参考になりました。
私は息子に、何にもしてないのに突然蹴ってきたり叩いてきたり、
強引に物を取られたりしたら、自分の口でしっかり強く相手に気持ちを
言いなさいと言い聞かせています。
又、他の子が意地悪されたり乱暴な事をされていたら、助けてあげなさい!それが本当の強い子だよと言っています。
親が子供の世界に介入してどうするの?って事が書いてありますが、
私は介入しているでしょうか。
親として当たり前の事を息子に教えているだけの事です。
介入してはいけないからと言って大切な何かを教えてあげないのは
どうかと思います。
子供がある程度小さい時は、親が介入ではなくサポートしてあげるのが当然だと思ってます。
そう言う価値観の違いからも、枝分かれして色々な子供(特に乱暴な子)が出て来るんでしょうか。
乱暴な子って書き方に気分が悪くなりましたと書かれた方で、自分の子供は活発で元気ですと言ってますが、誰も活発で元気な子を
乱暴と言ってません。活発で元気なのは良いのではないですか。
それだけなら乱暴とは思いませんよ。息子も活発で元気です。
極端な方でマザコンetcとありましたが、そういった考えもあるんですね。マザコンとは違いますが。
再度、色々貴重なご意見ありがとうございました。
今後も息子が成長して行く上で、このような意見を胸にしっかりと
した、まっすぐな子供から成人になってもらいたいと強く思います。

2011.11.11 09:26 124

ゆかり(35歳)

私が周りを見て思ったことなんですが、乱暴な子は
①親も乱暴で真似ている
②親が手をあげないため我がままになり、乱暴

のどちらかかな・・・と。

友人が言っていたのですが、すごい乱暴な子が家に遊びに来て、自分の子をひどく叩いたそうです。いつもなら少しくらいは我慢して黙っているものの、あまりにひどいのでその子を叱ったら「うるせえくそババア」と言われたそうです。

怒りが頂点になった友人、その子を連れてその子の家へ。
母親にすべてを話したら、その親が子に「お前あとで焼きだからな・・・」とつぶやいて家に入ったそうです。

その後その子がどんな目にあったか・・・友人はあまりに想像しやすい出来事だったので、報告したことを逆に後悔したそうです。

この場合はおそらく親も乱暴な事例ですが、親が放任過ぎて乱暴になる場合もありますね。

2011.11.11 09:29 66

てる(31歳)

うちの娘は気が強いのですが暴力は振るいません。

なのでいつもやられるばっかりです。

私が思うのは
やられたほうの親に比べて
やったほうの親のほうが 「子供のしたことだから」と甘く見がちだと思います。

確かにちょっとした小競り合いは子供だから仕方ない部分もあるとは思いますが 親が大したことない風な態度を少しでも見せたら子供に伝わる部分はあるかなと思います。
まして 噛みついたり 蹴ったりなどは 絶対許されないという態度で臨んだほうがいいんじゃないかなと思います。

主さんの 「やられてもやり返さない」はまあいいと思いますが
泣いてもダメ、って言うのは ちょっときびしすぎませんか?
まだ 幼児なんだから 嫌なものは嫌 悲しかったら泣いてもいいと思うんですが・・。

2011.11.11 09:32 69

匿名(40歳)

極端ですか?

ゆりさん、わたしのレスきちんと読んで下さってますか?
乱暴な子がみんな躾が悪いせいだなんて書いてません。
本人の素質だろうし、親が叱って謝ってくれれば悪くなんか思わない、見て見ぬふりや放置があり得ないって書いてます。

言っても聞かないからしょうがないって態度でいれば、子供だっていつまでもやりたい放題になってしまいませんか?
なぜお友達を叩いてはいけないという当たり前のことを子供に何度でも言わないのかがわからないのですが…。

2011.11.11 09:50 95

アップル(34歳)

ゆかりさんの言葉って、『絶対』が多いですね。

それって子どもを育てていく上で自分や子どもへのマイナス面での枷になりませんか?

幼い子どもの成長を見守る日々って、その時々で柔軟な対応も必要かと。自分の子に対しても他所の子に対してもです。

レスに対する返答もキツイですよね。内容も書き方も。

なんだかお母さんの言うことをひたすら守ろうと、縮こまっている子ども達を想像してしまいました。
絶対泣くなってどうなの・・・。

あまり自分が信じる価値観や躾の枠に子どもを押し込めようとすると、どこかで反動が来るようにも思います。

うちの子からは“絶対”叩かないとか、よく断言できますね。
私もマザコンや自立できない男性を育てる母ってこういう人なんだなって思いました。

2011.11.11 10:01 232

ぽてち(34歳)

前のレスに
『幼少期の喧嘩はこれからの成長過程で必ず必要なものと思っています。
あまりにひどい時は注意しますが、子供同士のことでしょ?
いちいち母親が気分を害していてどうするのですか?
母親はいつまでも助けてはあげれません。
自分で立ち向かっていくしかないのです。
子供はやられ、やり返し学んでいくことも多いと思います。
悪いことばかりじゃないと思います。』



これ、やる側の言い分ですね。
毎回やられる側って、親子ともつらいですよ。
親はじっと見て耐えてます。しかし、なかなか言いだせないなら、間に入るしかないですよね?
注意もしないんだから。
やられた方は、よく覚えていますよ。


確かに成長過程でそういう事も必要でしょう。


しかし、自分より弱い子供を見分け、乱暴なことをするくらい賢いなら、やったらいけないことってなぜ親が教え続けないのか?


そこに疑問が残ります。


私には、自分の子供を親が正当化してるしか思えません。

子供のする事だからね〜という事と変わらないです。

2011.11.11 10:03 191

水色(秘密)

友人の子供が幼稚園で同級生を叩いたりするらしく、
とっても、とーーーっても悩んでました。
注意しても直らない、怒っても、なだめても。
あれこれ対策して、考えて。
大人にはわからない子供なりの理由もあるみたいで、
先生に相談したりして、親は悩んでました。

子供同士のケンカって、
加害者と被害者って交互なのかもしれませんね。
叩いた加害者がどこかで被害者になってるかどうか、
大人には全くわかりませんし。
放置してる親もいると思いますが、
悩んでる親もいます。

やられたら腹立たしいとは思いますが、
悩んでる相手親もいるということで…。


2011.11.11 10:04 98

きのこエリンギ(秘密)

 〆られた後かもしれませんが、私の甥はとても乱暴です。
義弟(今は離婚してます)から虐待されてたようです。

 特に自分の弟に攻撃的で、血が出るまでひっかいたり噛んだり、
叩いたり突き飛ばしたりやりたい放題です。

 それで義妹が弟の面倒ばかりみてるんで、甥はほとんど義実家にいて
義両親が世話してます。

 こういうケースはまれでしょうが、こんな子もいます。

 うちの娘は甥と同い年で、甥が大好きなんでよく遊びに行きますが
突き飛ばされたり馬乗りになられたりしてます・・・。

 2歳の普通の子とだと平行遊びでつまらないけど、甥は全力で遊んで
くれるんで楽しいみたいです。

 昔の「ドラえもん」のDVDを見るとジャイアンはどう見てもお母さんに
虐待されてますよね。あんな目に遭わせられたら乱暴にもなりますよ。

 ちなみに私も子供の頃は乱暴者で、よく母と友達の家に謝りに行ってました。

 両親がすごいスパルタ(死語?)で、しつけも厳しくその反動だったと思います。

 「ご両親は立派なのに」と言われて「自分が乱暴して親に迷惑かけて
るんだ」とハッと気付き、小2ぐらいからおとなしくなりました。
 
 
 

2011.11.11 10:12 21

匿名(40歳)

私は簡単に言ってしまうと、子供が乱暴でも親がしっかり叱ってくれたら腹もたちません。
子供のすることだしと思えるのですが、非常識な親が多すぎるんだと思います。

2011.11.11 10:37 1380

さくら(27歳)

うちの子はまだ赤ちゃんなのでどちらの当事者にもなったことはないのですが、客観的に見て、幼稚園児が大勢でいたとして、物の取りあいもなく、誰も泣かず、押さず、叩かず、それぞれの権利を尊重し、ルールを守って整然と遊んでいたら…ちょっと怖いです。幼稚園の記憶はあんまりないけど小学生でもクラスに1人ぐらいは先生が手を焼くほどいたずらな子がいて(みんながうるさい時などはとりあえずその子が叱られる)優等生がいて、おとなしい子がいて、お調子ものがいて、マイペースな子がいて…だったように思います。怪我させるような極端な暴力とか、大勢で1人をいじめるのは大問題ですが、押したとか、おもちゃを取られたとかなら成長の過程としてとらえたほうがいいんじゃないのかなあと思います。

2011.11.11 11:30 99

らん(35歳)

〆た後ですが・・・私も一言言わせて下さい。


他の方も仰ってますが。
私も3人の子供を育てているし、沢山の親子を見てきて思う事。

乱暴、意地悪をする子供の親に限って、「子供のする事だから、お互い様だから」というのをよく耳にします。
その言葉は、ハッキリ言うと、「加害者」側が発する言葉とは違うと思うのです。

いじめられた側が、いじめた方の謝罪に際して言う言葉ですよね。

子供の性格上、わんぱくで、度が過ぎるお子さんもいます。
キチンと子供を見つめ、きちんと子育てをしている人は、まず上記のような発言はされません。

私の子供も、される立場でしたが、そういった親御さん、お子さんに、悪意を感じませんでした。

でも、加害者のくせに、さも責任がないような発言をする親子には、好意を感じる事はずっとないですね。
そういう人間はずっとそうだし、まず、このスレもみないでしょうし、そういう人間の子供は、大概において姑息で、子供らしくない子供ですから。

2011.11.11 11:37 136

ねぎ(36歳)

投稿者です。

なるほどさんへ

犯人探しって意味が理解できませんでしたが、本題に入ります。
他人の子供を変えようなんて一言も申してません。
自分の子供を変えると言う言い方よりも、そんな子供に育たないように
ちゃんと躾、教育しています。
自分の子供をまっずぐに育てようとする姿勢をあなたの言う『変える』に
代弁して宜しいでしょうか。
モンスターペアレンツならとっくにやられた親御さんに文句の一つや
二つは言ってますよ。そしてその内容を投稿して、私は間違ってないでしょうか?って書いてますから。
引きこもり....極端な内容なので考えてもいませんでした。
全く危機感もないです。
先の事はわかりませんが、先ほども記載したようにサポートは
ある程度まで見守って行きたいと思ってます。
目の前のゴミなんか拾うほど、神経質に過保護に育ててません。
御理解していただければ幸いですが。

2011.11.11 12:30 67

ゆかり(35歳)

私の子は、近所の乱暴者の子に突き飛ばされ、救急車で運ばれる大怪我をしたことがあります。
その件までは、乱暴者も子供だし、、と何となく大目にみて遊んでいました。が、その件以来考えが変わりました。
そんな大怪我を負わせても、その子の両親は本気で子供を叱らなかったのです。
言い訳ばかりして、自分の躾のせいだとは気付いていませんでした。
私は、呆れ果ててその親子とは縁を切りました。ただ、最後にはっきりと「ちゃんとしつけをしてください!」とは伝えましたが、、。

私はこの件がトラウマになっているのもありすが、乱暴者の親子は大嫌いです。近寄りたくもないです。

2011.11.11 12:31 144

雅美(37歳)

園児くらいの年齢なら、どんな子育てしているんだといわれるにはまだ早いんじゃないですか?
「自分の子供」は出来ているから当たり前ですか?

うちの姉の子も近所で評判の良い、躾もできて思いやりのある3姉妹として有名です。
普通に育てたらそうなるよって言っていましたが、4人目を出産して、その言葉を撤回しました。
同じように育てても違いはありますよ。

子供の成長過程は個々違うし、言葉がうまく出ない子は手が出てしまうのもよくある事です。

このスレ見てると、いきなり殴りかかるのと、3歳前後の物の貸し借りが出来ず取ってしまう行為を乱暴者として同義で語られていますよね。
例えば年少さんクラスなら、貸し借りできないってまだよくあることでしょう??
少なくともうちの園ではあるし、年少向けのお便りには例年書いてあります。
それを集団の場として教育していくんですから。

うちの園からのお知らせで「うちの子がやられるばっかりなんです。うちのこのほうからはやらないので何とかしてください」というお便りがたまにありますが、実はきちんと理由があるので私達はそういう理由含めてみている、そして教えているので見守ってとありました。

うちもやられるばかりです。
やる側の子はきちんと躾もできていないし、放任しているようなレスもついていますが、私はそうは思わないんですよね。
っていうのは、所謂聞き分けの良い子、言うことをよく聞く子(育てやすい子)ほど、手が掛からないから逆に手を掛けなくて(もちろん一部ですよ)、自分の子は迷惑掛けないからと放任して、実は親の知らないところで人に迷惑を掛けていたりするのを何度も見てきました。

クラスの手が出てしまう子を、バチーンと頭ひっぱたいているお母さんがいて、よく見ると結構しっかりした方だし、上の兄弟達も園にお世話になってたようで、PTA会長を依頼されるような両親とも腰の低いでも立派な方です。
他の噛み付く子も、お母さんから叱られてよく泣いています。

だからどっちの親だからっていうんじゃないんですよ。
ある程度大きくなっても暴力を振るう事に関して、問題あると思うし教育云々言うのは理解できますけど、園児なら成長に差がありますよ。

2011.11.11 12:35 114

匿名子(39歳)

これは色々意見がわかれますね。
大変勉強になります。

一つ思ったのが、自分の子は絶対手を出したりしないと
思い込むのはどうかなと思いました。
実際、保育園にお迎えに行った際も、普段おとなしい子が
乱暴したり、意地悪しているのをよく見かけました。
何もやられていないのにやられたと嘘を言う子も。

私は子供のことは信じつつも、自分の知らないことの方が多いと
認識しています。子供は利口ですから、親がいる時いない時で
態度が違うことも多いです。

それと躾ですが、考え方や価値観も人それぞれですよね。
全く子供に無関心で躾していない方もいると思いますが、
他の大勢の方が自分の子供について、躾について真剣に考え、
取り組まれていると思います。
やられる側もやる側も大半が同じように心を痛めていると思いますよ。

2011.11.11 13:06 105

はな(30歳)

ご自分は、さぞ子供の頃、とても良い子だったのでしょうね。
小さいうちは、喧嘩も必要ですよ。物の貸し借りだって集団生活で学んでいくものじゃないんですか?
掲示板なんかで文句いうなら、乱暴な子の親に直接言えば良いじゃないですか。自分の子は、良い子で、結構じゃないですか。親が悪いみたいな書き方して、ずいぶん育児に自信おありなんですね。育児本でも出されたらいかがですか?
乱暴されるのが、嫌だ、やり返すなと言ってるなどと言うならば、家から出さなきゃいいんじゃないですか?あなたみたいな方って、気難しそうで、つきあいずらそうですね。

2011.11.11 13:16 182

ご自分は?(26歳)

投稿者です。

色々と意見をくださり、ありがとうございました。
私に対する批判的な意見も少々ありましたが、とっても大切な
意見ですので、お礼申し上げます。
レス内で言い争う形や、人のあげ足をとるような内容は
ちょっと好きではありませんでしたが、皆さんが真剣にこの内容に
向き合って頂き、感謝致します。
最後の方のレスで、『子育てのマニュアル本を出したら』と
バカにされましたが、私もあなたと気が合わないので結構です。
穏やかな内容ではないので、スレが少し荒れてしまいましたが、
ここで私は自分の意見を〆させて頂きたいと思います。
私に対して、又、この内容に対して色々とまた意見が出ると思いますが、ここまでの皆様の意見で勉強させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。

2011.11.11 14:24 71

ゆかり(35歳)

スレ主さんがお住まいの地域には、そんなに常軌を逸した乱暴者の子供とモラルのない親が多いのでしょうか??
お気の毒です・・・。

余談ですが、友人の子供が通っている小学校に、親や教師の見ていないところで陰湿ないじめをしたり、ものを隠したりする子供がいるそうです。
その子は付属の幼稚園から上がってきた子で、幼稚園~低学年の頃は頭も良く、正義感も強く、マナーや言葉遣いも立派で、親も自慢の子供だったそうです。
その親は教育者で、日ごろから立派な子育て論を語るタイプだったそうですが、臨床心理士をしていた友人は内心、「正論と理想論でがちがち、自分がすべて正しいと思っていて融通が聞かない、愛嬌やおおらかさがなく、子供は家で理想の子供を演じるために相当ストレスをためているだろうな」と思っていたそうです。
その子供が案の定小学3年生くらいになってから、上記のような問題行動を起こしていると発覚し、今学校と親御さんの間でいろいろ問題になっているそうなんです。

教育者や親に一見隙がないご家庭ほど、非行や犯罪に走る子供が多いという統計もあります。

スレ主さんのご家庭には関係ないかもしれませんが、幼稚園の頃に優等生で可愛かった子供が、小学校以降で逆に問題児になるケースなんて山ほどあります。
いつ自分が逆の立場になるかわかりませんので、ご参考までに。

うちの子も今は素直でやさしい子で、家族仲も良いので大丈夫だと思いますが、でも思春期など不安はあります。
そのまま真っ直ぐ育ってくれるように、一緒にがんばりましょう!

2011.11.11 15:08 72

ろんどんっ子(33歳)

私は娘がまだ1歳になったばかりなので乱暴はしませんし、逆にスレ主さんが仰るような場面に遭遇もしていないので意見する資格はないかもしれませんが。

乱暴な子の親をひとくくりにするのは無理なような?
どうしてその子が乱暴をしてしまうのか、それは家庭環境かもしれないし、持って生まれた性格かもしれないし、社会性の発達が少し遅れ気味なのかもしれないし。(その場合躾だけでは無理)
子供の何かの不満が乱暴という形で現れているのかもしれません。

主さんはどうも「躾すれば乱暴にはならない」とのお考えのような印象を私は受けたのですが(あくまでも印象なので違ったらごめんなさい)理由は千差万別だと思いますよ。
実際、私の友人は温厚で優しく教育も高くエリートですが、子供は保育園で有名な乱暴者で、友人はとても悩んでいます。
私が見た感じでは躾は悪くないと思います。でもその友人のお子さんは寂しいのかな、だから粗暴な行動に出ちゃうのかなと感じます。(とても忙しい共働き夫婦です)

主さん、思い切ってその乱暴をするお子さんの親御さんに会ってみたらいかがですか?
ここでいろいろ聞くのも勉強になりますが(私は本当に今後の勉強になりました)息子さんはそのお子さんと関わりがある訳だから、一般論だけでは主さんの腑に落ちないと思います。

あと、場合によっては「やられたらやり返す」も必要だと思います。お子さんが自分の意思で「やらない」と決めているならいいと思いますが「本当はやり返したい、思う存分喧嘩したい」と思っているのに親の考えで押さえつけられて「やり返せない」となっているのだとしたら、卑屈な性格になることも考えられますよ。
泣きたいときは泣けば良い。
どうしても怒りたいときは怒って喧嘩するのも良い。
泣かない・乱暴しないほうが良いに決まってますが、そんなゆとりがあと少しだけ主さんの躾にあったら素晴らしいなと思いました。
生意気言ってすいません。

2011.11.11 15:15 84

よーこ(40歳)

昔は子どもが多くてそこらで喧嘩があったと思います
そして 知っているひとでも見知らぬ人でも
その喧嘩を注意したと思います
子どもの喧嘩ってうるさいですから。

今は注意する人がいないですよね~
注意されて学ぶ機会がないのに
子どもが勝手に学んで行くと信じている親が多いですね
勝手には学ばないと思います
小学校の授業に道徳の時間があるんですもの
道徳心もお勉強(躾)でしょ

お勉強と一緒で反復して身につけていくのだと思います
なので 今すぐ結果がでないのも納得です
聞き分けの悪いお子さんのお母様方には
根気よく教えてあげていただきたいです
子どもが勝手に学ぶなどとは思わずに。

2011.11.11 15:15 57

トーマ(40歳)

匿名子さん
三つ子の魂百までって知りませんか?
幼稚園入る前の躾がものをいうのですよ。

2011.11.11 16:08 65

テリー(36歳)

2度目です。

ずっと興味深く読んでました。
ゆかりさん、今回は久々に考え深いスレ、
ありがとうございます。きっと不愉快な思いも
されたと思いますが、こんなに真剣なスレにちょっかい
まじりのレスが入ったこと、とても残念だと私も
感じてます。
育児中の私たちには正解なんてありませんし、不正解も
ありません。皆様、真剣に子供のことを愛されてるんだと
世の中捨てたものじゃないと感じました。
そして暴力に対してもいろんな教育があるんだと
痛感しました。とっても参考になりましたよ。

このスレは削除されるべきものではありません。

個人的な中傷、くだらないレス辞めて下さい。
そして人を蹴落とす内容ばかりの幼稚なレスした方々、
ご自分が失笑の対象になってると言うことをお忘れなく。

2011.11.11 17:03 612

くまママ(33歳)

世の中完璧な人間ばかりじゃないですからね。
主さんのお子さんは幼稚園児くらいでしょうか?
幼稚園や保育園なら多少はあるでしょう。
叩く、乱暴するような子供は発達相談にいけともいうのですか?
乱暴する子供を持つ親だってそれなりに悩んでますよ

2011.11.11 17:04 84

かのん(30歳)

私にも乳児がいますが、このスレはとても参考になりました。
ジネコにもよく、我が子がお友達におもちゃを奪われる、泣かされる等の質問が上がりますが、我が子だっていずれされる側にも、する側にも成り得るのですから。
もちろん、乱暴してしまう子のお子さんをお持ちの親御さんの中にも、しっかりと躾けてきたにも関わらず、直らずにお悩みの方が多いと思います。
我が子がどう育っていくかはまだ分かりませんが、私はこれからしっかりと躾だけはしていこう、と思いました。

しかしながら、主さん冷静でしたね。批判にもきちんとレスを返し、意見を最後まで述べて。
最近キツめのレスが並ぶと、レスを返さず放置のスレ主さんが多いだけに、ゆかりさんはきちっとされてるな、と感じました。

レスで

>ご自分は、さぞ子供の頃、とても良い子だったのでしょうね。あなたみたいな方って、気難しそうで、つきあいずらそうですね。

とか返されていた方、こんな方が子供が乱暴しても謝らない親なのかなぁ、と正直感じてしまいました。
これも立派な意見なんでしょうが、逆ギレというか何だか・・・。主に対して反対意見があるなら、何も挑発するような書き方しなくても冷静に意見すればもっと心に響くんだけどな、と思いました。

主さんに肯定する意見も、否定する意見も、きちんと冷静に意見や経験を述べられているものの全てなるほどな、と大変勉強になりました。
私からもお礼申し上げます。

2011.11.11 17:23 99

イチ(28歳)

テリーさん

物心ついたころから躾をしていても、3歳で結果がでていないのも「三つ子の魂百まで」に含むのは強引では?
私は3歳まで躾は必要ないとか書いていないつもりです。

躾を一切しない親と、躾をしても個性等によってすぐに理解できない事等の違いがあると思いますがそれらは同等でしょうか?

2011.11.11 17:48 59

匿名子(39歳)

こういうスレ本当にアホらしくて仕方ないです(笑)こんな場所で人様の教育の問題とかその子供の愚痴吐いてどうにかなるんでしょうか(笑)削除した方がよくないです?

2011.11.11 18:07 61

はぁ(28歳)

> ご自分は? = はぁ

(笑)

2011.11.11 19:01 60

しろろ(33歳)

はい。うちの子は乱暴者です。

小さい頃から乱暴者だったので、他の子がいる場所では、
いつもくっついていなければ遊ばせる事もできませんし、
ママ友達と一緒にいても悠長にお喋りなどできません。
買い物さえも一緒に行くのが困難なくらいです。

園に入ってからは他の子を噛みついたとか、叩いたとかトラブルばり。
園の先生も大勢の子達を見ていなければならないので
対処できないと。
トラブルがある度に、その子のお母さんに謝ってばかりです。

実は私の息子は発達障害です。
自閉症の一種です。
すごく悩んで、障害がわかった時は泣いてばかりでした。
だから乱暴な子は躾が悪いなんて決めつけられると更に悲しいです。

逆にどんな躾をすれば、うちの息子は乱暴しなくなるんでしょうか?
躾で障害が治るんでしょうか?

乱暴な事をする。障害あるなしにいけない事だと認識してます。
乱暴する度に悪い事だと言い聞かせてます。
息子も反省はします。
ですが、衝動的に感情のままに動いてしまうんです。
叱られてばかりで息子も辛い思いをしてます。

乱暴をされた子に対しては申し訳がないと思ってます。
謝るしかありません。

支援センターに通わせたり、私自身もペアレントレーニングに通ったり、
子育てや心理学の本を読んだり、色々と勉強もしてます。
正直、あなたよりも子供の躾には自身があります。

親がしっかり良い事、悪い事を教えていても
乱暴な行為が治まるとは限りませんし、
主さんの子供が絶対に乱暴しないとも限りません。

↑↑↑
ここまでは、主さんの一方的な考えへの怒りです。

私も躾がなってないなぁって思う事は多々ありますよ。
よその子に乱暴してるのに、親はいて、ほったらかしとか、
赤ちゃんがうちの子に近づいて来て突然指で目を突いたというのに
「〇〇ちゃん、ダメよ~」って言っただけで、謝りもしない親。

色々な人間がいますから、
嫌な思いをして学ぶ事だってあります。
実際、主さんのスレを見て、私も、
こんなに一方的に躾のせいにする親がいるんだと学びました。

2011.11.11 19:13 154

匿名です(秘密)

この場で意見を交わされたことに意義はあると思いますが、実際に暴力を振るわれる親御さんに接近してみる方がよいのではないかと思います。

私は暴力を振るう子供の親御さんを沢山みてきました。中に、酷く悩まれている方々がおりました。
なので、どうか少数派の意見(ゆかりさんとは正反対の意見)をもう一度冷静に見て下さい。
と言いますか、少数派の意見だけを見て、違う角度から再度今悩まれている問題を見て欲しいのです、、、。


2011.11.11 20:11 47

おかか(35歳)

主さん、お子様はお一人でしょうか?うちは上からやる方、やる方、やられる方、やられる方…でした。一番上は中学生ですが、四人を育てていて思うこと…やんちゃな性質の子はどうしつけていてもきかない時期があります。その時期は私も本当に悩みました。でもうちはみんな小学生になる頃には周りよりも落ち着きがでて、トラブルなしですよ。意外と小さいうちに手のかからなかった子がトラブルあったりするので一時期だけを見て、あまり人を責めないほうがいいです。

2011.11.11 20:36 96

美羽(36歳)

>幼少時代から人も物取ったり、叩いたりは絶対ありません。

>引きこもり....極端な内容なので考えてもいませんでした。
全く危機感もないです。

あ~なんだか、こういう「絶対的」な自信のある人なんですね。
だから叩く子の親はどういうしつけをしてるんだ?!と、聞いちゃったりするわけですね。
息子さんが少し心配ですが、本当に大丈夫ですか??
幼少時代から「絶対に」人のものを取ったりしたことが無いのも私なら心配になりますが。
0歳や1歳でもないってことですよね?
あまりに、絶対に○○、全く○○ない。と言い切ってしまうのも、子育てに置いてはどうなんだろう。と思います。
こう書くとまた、他の面では適度にやってますよ。と言われそうですが。
人間ですから、絶対とか無いと思っておいたほうがよろしいかと。
私自身も常に心の隅に留めておいている事ですが、うちの子に限って。ということにならないようにお気をつけ下さいませ。

さて、乱暴な子は確かにいます。
私の子供も乱暴な子に困った事はありました。
でも、その理由はケースバイケースだと思いますし、ここであった回答が主さんのお子さんのされた乱暴に対して参考になることはあまりないんじゃないかと思います。
ここで聞くより実際にその場その場で柔軟に対処していくしかないんじゃないですか?
そういう意味で、絶対にやり返すな。絶対に泣くな。とお子さんに強制するのもどうなんでしょう。
泣きたいときもあるかもしれません。やり返したい気持ちになるときもあるかもしれません。
そんな時、お子さんの逃げ場はあるのでしょうか・・?
また話が横道にそれてしまいましたが、何か一つ、息子さんが乱暴されたケースを具体的に書いていただくと、それに対する対処の仕方などのレスがつきやすかったかもしれませんよ。

2011.11.11 22:50 87

きり(34歳)

〆られた後ですが・・・
最初レスが上がった時から、ずっと投稿するか悩んでいました。

正直、自分の二人の子供が「暴力をふるう子供」に当てはまるのではないかと思ったからです。

息子は1歳ごろはどちらかというといじられるタイプでした。
おもちゃはたびたび奪われ、奪われる際に叩かれることもありました。
おしゃべりが上手になったくらい(3歳くらい?)の知らない女の子に馬鹿にされ、罵声を浴びせられていました。
親はそばにおらず、目に余る時にはよその子を止めるか息子を抱きしめて慰めることもありました。
息子はとても社交的です。協調性もあって明るく、笑顔の似合う愛嬌のある子です。
ですが、2歳ごろから戦隊ものを見るようになると、そのまねを始めるようになりました。おままごと用の包丁を片手に突進してきたり、蹴られたり・・・初めはお遊びだと思っていたので「やられた~」なんて付き合っていたりしました。
ですが、二人目が徐々に大きくなり、同じようにおもちゃを触るようになってくると、奪われると思ったのか妹を攻撃するようになりました。息子には言い聞かせ、娘には慰め・・・必死に繰り返しましたが、なかなか息子に言葉が通じませんでした。
娘は、兄に攻撃されることで変に気の強い子になってしまい、現在1歳3カ月ですが平然と兄とやりあいます。
息子は来月で3歳になります。未だまともにおしゃべりができず、なかなか意思疎通ができませんが、9月からはプレにも通い始めました。心配で仕方ありませんでした。
他の子に暴力は奮っていないか、みんなと一緒になって楽しめているのか・・・
通いだして一度も問題行動について先生に言われないので、先日思いきって聞いてみました。「大丈夫なんでしょうか」って。

先生には、「自分が遊びたいおもちゃを他の子から奪うことはあります。もちろんそれでトラブルになることもあります。でも、この時期の子供で特に○くんのように意思疎通がはっきりできない子はどうしてもうまく伝えられなくてこういうことになるってよくあることです。暴力に関しては、時々戦隊もののマネ?で攻撃していくこともあるようですが、他の子たちも同じ遊びをしているときがほとんどなので、大きな問題になってはいません。きちんと話せば時間がかかっても納得してくれているようですし、大丈夫ですよ。」
と言っていただきました。

息子が小さいうちに妹が生まれ、十分な愛情を注いでやれていなかったのではないか、もっと甘えたいのに、妹が生まれたことで兄になることを強要されていると感じ甘えさせられていなかったのではないか・・・自分の育児が完璧かなんて、絶対言い切れません。そんな自信ないです。
息子が手をあげるようになってしまったのも、本人の性格上じゃれているつもりで手加減ができないのか、それとも私たちの育児に問題があってストレス等のはけ口となってしまっているのか判断はそう簡単には付きません。

うまく言えませんが、私のようなものおります。


しつけをしていないわけではないし、放置しているわけでもないんです。
いろんな子がいます。
いろんな子がいるんですから、親も様々です。
正直、相手がどんな気持ちになるかを考えられるようになるには、その子自身の成長過程にもよると思いますがとても時間がかかるんだと思います。もしかしたら、私のような考えがあって放任している親もいるかもしれません。だから、「子供同士のことだから…」と済ませてしまうのかも。
ただ、私は子供同士のことであっても悪いこととよいことの区別をはっきり子供たちに教えたいですから今後もずっと息子に、娘に言い続けていきます。
たとえ子供が十分判断つく年頃になっても、もう必要ないなって思えるまで。
そして、嫌な思いをさせたと思った時は、本人が自覚し、納得して謝れるようになるまで一緒に謝り続けます。

主様が知りたかった答えになったでしょうか?

暴力的な子供を持つ親として精一杯のことはやっていくつもりですので、どうぞ怒りをお静めください。
そして、こんな親もいるんだと思って、子供や親が変われるチャンスを主様自身でも作ってやってください。

2011.11.12 01:41 67

ふみきち(29歳)

自分の子は絶対やりません。と言い切って冷静を装っている人の子ども程…やってくれますよね。
親御さんに話しても、「ウチの子に限って」と信じない。

信じることも大切ですが、あまり自分の子どもを過信しすぎないで下さいね。

2011.11.12 01:48 84

ゆま(29歳)

元保育士の方もかかれていましたが…やってますね~こういう親御さんのお子さんは…。ズバリ言えないので困っています。
こういう親御さんは、幼稚園で、お母さん同士のつきあいもしてないので、幼稚園での状況がわかっていないのですね…

2011.11.12 08:05 60

まろん(25歳)

戦隊物の話が出たので、顔を出してしまいました。
やられる側の気持ちとして、参考までに。
わたしも乱暴や意地悪がどこまで許容範囲なのか、常に悩みながら子供たちに接しています。
うちの息子はやられる側です。
おっとりしたお友達とは仲良く遊んでいますが、やはり活発な男の子たちと一緒になると、ちょこちょこ意地悪されています。
戦隊物が好きな男の子の多くは、戦いごっこが始まるとエキサイトしてしまいますよね。
息子は戦隊物など見たことがなく、トミカやレゴで遊ぶのが好きですので、そういうときは仲間に入らず1人で遊んでいます。
すると、その子たちが寄ってきて、息子を囲んでばんばん打つマネをしたり、作っていたレゴを蹴ったり、親が見ていないと思って叩いてみたり、そういう小さな乱暴をしています。
わたしは成長の過程、子供の個性と思って見守っていますし、息子にもその中で対応を学んでほしいと願っています。
が、内心穏やかではありません。いえ、正直、すごくイヤです。
親なら誰だってそうですよね。
やられる側にならないと実感しにくいかもしれませんが、皆さん、そうだと思います。
わたしのまわりのお母さんたちは、きちんと「人に銃を向けてはいけない」など気づけば怒ってくれるので、お任せして見守っています。
こちらも仕方ないこととはわかっていますし、多くのお母さん方が努力されていることも知っています。
その上で、どうか子供は当たり前と開き直らず、やられる側の気持ちを考えて、地道にあきらめず、お子さんに引き続きご指導をお願いしますと申し上げたいです。
お互いに歩み寄りながら子育てしていきたいですね。

2011.11.12 10:15 60

ふゆこ(33歳)

主さんの息子さんが可哀相です。叩かれても叩き返せないし泣いてもダメって…。
母親がダメと言うから叩かれても我慢してるなんて…可哀相すぎる(:_;)。

子供同士ケンカさせてあげてください。叩きあいのケンカできるのなんて小さい時だけですよ。

2011.11.12 14:37 76

可哀相(:_;)(38歳)

我が家はまだ1歳4ヶ月なので乱暴、乱暴でない、ということが判断できない年齢です。
が、将来的にどちらにもなる可能性があるな、とみなさんの意見を興味深く拝見しました。

最近思うのが、児童館や公共の子供を遊ばせる場で、子供を自由に遊べる年齢になった親は言葉は悪いのですが、ほったらかしで遊ばせているように感じます。お母さん同士がおしゃべりに夢中で子供を見ていない場合がとても多いです。なので、子供が何をしているのかわからないのでは。

先日経験したのが、私の子供が遊んでいるおもちゃを、少し月齢の上のお子さんが取りにきました。
そのお子さんが騒いでしまったので、おもちゃを渡したのですが、今度は私の子供が「おもちゃ取られた!」と騒いでしまいました。
おもちゃを取りに来た子供のお母さんはそれまで写真を撮りまくっていたのに、何故かその場面を見ていなかったようで、その方のお子さんと私の子供が若干もめているのをて、私の子供に「あら、うちの子が使っているおもちゃ使いたいの?ごめんねー、今使っているから。ほら、○○ちゃん、こうやって使うのよ~」と遊びはじめて私はポカン。思わず言い返したかったのですが、結局はそういうものなのかな、と諦めることにしました。

私は児童館では子供が誰かを叩いてしまったり、など怖いのでついて歩いているのですが、傍から見たら過保護な親なのかな、と思います。もっと好きなように自由にさせたほうがよいかと思うこともありますが、やはり気をつけたいと思います。言ってもわかる年齢ではないかもしれませんが、何かいけないことをしたときに、注意をすることを言い続けるのも一つなのかな、と思います。

まだまだ新米の母親が偉そうなことをいいましたが、この先なかなか子供を通しての人付き合いは難しそだな、と改めて思います。

2011.11.13 01:19 31

匿名(38歳)

うちの息子は2歳1ヵ月です。つい先日、デパートの子ども広場で息子を遊ばせていると、近くでヨチヨチつたい歩きをしていた男の子にスポンジで出来たサイコロのような物を突然投げてしまったのです。
もちろん、すぐにママとその男の子に謝り、うちの息子にはきつく叱りました。息子は自分が被害者のように泣きじゃくりましたが、私は『◯◯が悪いんでしょお友達が痛いって言ってるよ』と言いましたが、泣いて聞く耳もたず…。
2歳頃から家の中でも、おもちゃの車やブロックを私に投げたりするので、その都度叱っているし、ちゃんと説明していますが、なかなか分かってもらえず、悩んでいます。
なので、乱暴する子=躾されていない=親が見ていない…などと、思われているのかと思うと残念です。

2011.11.13 08:39 62

わさおの妻(32歳)

レスが妙に冷静ですが、いろいろ感情的なレスが付いたのも、もとはといえば、愚痴(怒り)半分のスレを立てた主さんがまいた種かと。
暴力はいけないことですが、時にはつかみ合い等なっても力の加減を小さいうちに学んでおくことはとても大切な事だと思います。
そういうことをなにもしてこなかった我慢ばかりしている子がいつかキレて、力の加減を知らないので必要以上の力で相手を痛め付けてしまった事件もあります。
乱暴な子にもっとやれと勧めているのではありません。乱暴な子には人に優しくすることを教えるべきだと思います。
しかし、少しの物を取った取られたにも我慢させて、その分掲示板でしか大声で自分の気持ちが言えないのはコミュニケーション能力に欠けているのではないですか?

2011.11.13 08:53 76

ハモ(33歳)

もう少し具体的に子供の年齢や、どの程度が主さんにとっての乱暴な子になるのかを書いてくれると、もっとわかりやすかったし、こんなに賛否両論にならなかったのではないかなと思いました。

主さんのレスも、感情的な反対意見の人には返事しているけれど、頑張って躾ているけれどうまくいかないと書いておられるお母さん方への感想が書かれていなかったので、そういう人でも主さんの中では「躾が甘い人」に含まれるのかぜひ聞いてみたかったです。


私も主さんの、うちの子はちゃんと躾ているから絶対に人に嫌な事はしない的な書き方に違和感を覚えたので。

子供って親や先生に見せる以外の一面ももっていると思うので、もう少し客観的に自分の子供を見てもいいのかなと思いました。

2011.11.13 14:31 77

あひる(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top