男の子は喧嘩するのが当たり前?
2011.12.14 04:52 3 10
|
質問者: カーテさん(27歳) |
先生「A君ママ、すいません。今日、A君が泣きながらB君に殴られた。って言ってきたんです。その事をB君ママにお話して、B君ママがA君ママに謝りに行くとおっしゃってました。」
A君ママ「は?それでどうしたんですか?」
先生「なかなか泣き止まないので、B君とはしばらく遊ばないって……仲直りの説得はしたんですが……」
A君ママ「なんだ、仕返しのひとつも出来なかったんですね……男の子なんだから喧嘩のひとつやふたつあって当然です。情けない。帰って言い聞かせます。仕返し出来ないうちのが悪い。売られた喧嘩買わないから相手の子が一方的に悪くなるんです。うちのも殴られる様な事したんですよ。暴力だけが悪いんじゃない。謝る必要無いとB君ママにお伝え下さい。」
先生は言葉を失っていました。
うちの子は女の子なのでこういった経験は無いのですが……
皆さん、どう思いますか?
回答一覧
私は女児二人の母親ですが、傷が残ったり理不尽で一方的な暴力でなければ子供同士で殴り合いの喧嘩をしてもかまわないし謝罪は必要ないと思っています。A君ママの言葉は少し強くてビックリしますが、言っている事は間違っていないと思います。
A君の殴られたという主張のみを聞いて双方の親に説明する先生っておかしくないですか?子供だって理由なく友達を殴ったりしません。
2011.12.14 07:47 54
|
メリー(31歳) |
ん〜状況によってはありかな…。
殴った方に、殴っても(喧嘩になっても)仕方ない理由があるなら、お互い様、という事で謝らなくてもいい、とは思います。
まぁ多少はおもしろくありませんが…。
理由なく、いじめとしてされているようであれば、まだ幼稚園ですし、もう少し先生にしっかり介入して欲しいです。
先生はそうなった理由は、聞いていないのですかね?
過保護になりすぎも良くないとは思いますが、そのお母さんも極端な気がします…。
男の子だから、女の子だから、というのはあまり関係ないと思います。
2011.12.14 08:44 16
|
あみ(30歳) |
4歳の年少さんの男児がおります。
A君ママは少しキツイというか、売られた喧嘩を買うとかそういのはちょっと違うと思いますが、子供の喧嘩は双方に理由があり、親が出ていくまでの事がないことが殆どだと思います。言っていることはおおかた間違っていません。怪我をさせた場合は勿論別ですが・・・。
その先生(というか幼稚園自体)、いちいち誰君と喧嘩してとか、誰君が誰君を叩いてとかって、双方の親に報告するのですか?
保護者にそこまで報告する必要があるのでしょうか? お宅のお子さんが○○君を叩きましたとかって言われたら、そりゃ謝らなければと思うのは当然ですよね?
うちの幼稚園では誰と喧嘩したとか、名指しでの報告はありません。
今日、お友達と玩具の取り合いをして、叩かれて泣いちゃいましたとか、逆に叩いてしまいましたとかって報告はあります。そして、その時先生がどういう対応をしたかの報告があります。双方に、玩具は順番に使おうねという話しをしました、叩いたらいけないよ、嫌だよね?と言う話しをしました、その後仲直りの握手をして、その後は又仲良く遊べましたと言うように。
怪我でもさせない限り、先生が子供の喧嘩などのトラブルは収めてくれて親同士がどうこうすることはありません。
先生が、ちくいち○○君を叩いて泣かせましたなんて報告するの、嫌ですね。
2011.12.14 09:06 64
|
みく(32歳) |
男の子と女の子の母です。
男女に拘らず、姉弟げんかは勿論
お友達との手のでるケンカも時々ありました。
園児の年齢でのケンカなら
その殆どが お互いさまだと思います。
一緒に遊んでいて、ささいな事でケンカになって泣いてしまう
「もう遊ばない!」と言っていても、いつの間にか、またすぐに一緒に遊んでいる
そんなものです。
先生も、このような時代ですから
お子さんの口から保護者の耳に入る前に伝えておかなければ、と思われたのでしょう。
A君のママの言い方だと、少し語弊がうまれるかと思いますが
一方的な『イジメ』ではなく『多少のケンカ』は必要ではないでしょうか。
自分の嫌な思いを相手に伝える
嫌な思いをさせたと反省をし謝る
仲直りをする
幼少期から経験しておく大切な事だと思います。
2011.12.14 09:28 17
|
匿名(32歳) |
年少男児がいます。
男の子ってマンモスの狩りをしていた頃の太古の本能で
2~3歳くらいから戦いごっこのような遊びになりがちなんですよね。
走り回ってじゃれあってその中で限度や痛みを覚えていくんだと思います。
お友達を叩いてはいけないという大前提は教えますし
一緒遊んでいてヒートアップしたらその都度引き離し
叩いてはダメだと言い聞かせますし
仕返しろとは絶対に教えませんが
遊びの中での多少の叩かれた叩いたはあることなので気にしないです。
わざわざ謝りに来られたら恐縮します。
故意に叩いて怪我をさせられたり、持ち物を壊されたなら別ですが。
うちはメガネしてるのでメガネだったら弁償して欲しいし
逆だったら謝って弁償します。
泣いてもう遊ばないとかありがちなことだし
園内で解決し仲直りしたのなら
怪我や壊れたなどがない限りうちの園では先生は仰らないです。
すぐに手が出るとか度が過ぎれば注意されますが。
Aママさんの仕返ししろは幼稚園児には良くないと思います。
もう少し大きくなって相手に悪意があって
何をしても無駄な時に場合によっては
殴り返して相手につけこまれないようにすることは有効かもしれませんが…。
担任の先生、お若い先生ですか?
ベテランの先生だったらAママさんにもビシッと教育すると思いますね。
でも、仕返しだけは良くありませんが
お互い様だと思うことや
自分の子供の言い分を鵜呑みにせず
息子にも何か悪い点があるのではないか?
と冷静に対処するのは大事なことだと思います。
男の子が乱暴だったり下品なことを言ったりするのは
女の子のお母さんにとっては衝撃かもしれませんが
成長過程に起こることなので
温かい目で見守ってくれたら有難いです。
2011.12.14 09:39 93
|
まつぼっくり(30歳) |
そんなに過敏にならなくても...と思いました。
そのママは先生と相手のママさんに気を使っておっしゃったのではないですか?
百パーセント本気で受け止める事もないと思いますが..。
2011.12.14 10:38 30
|
きつね丼(32歳) |
私は男の子2人の母です。
A君のママの表現は過激ではありますが
基本「子供同士の事。親は口出ししない。」「嫌だと抵抗しない方も悪い」「喧嘩はしてもいいけれど仲直りしないのはよくない」「やらせる方も原因はある」という考えなので、ほぼ似ているとおもいます。
うちはいつもやられる側です。
なので、「やられる側にも原因はあるんだよ」と教えます。
多分やっちゃう側だったら「どんな理由があってもやっちゃ駄目」と教えます。
A君はきっといつもやられる側なんでしょうね。
だからママさんは「うちのも悪い。謝る必要なはい」って言ったんだと思います。
幼稚園であった事に親同士が絡んで謝罪に伺うなんて、大怪我を負わせたとかじゃない限り必要ないと思います。
殴られたごときで大騒ぎしません。
「明日は仲直りしなよ~」程度です。
2011.12.14 10:51 17
|
レモン(37歳) |
言い方はちょっとキツイけど、A君ママ、しっかりしてると思いますよ。ママを頼らず、男なら、自分たちだけで、問題解決する。が、基本です。
ただ、よほどのイジメは別問題ですけどね。イジメなら、する側でも、される側でも、きちんと親が介入するべきです。それが、陰湿なものなら、親の介入は絶対ですよね。
会社の中でも、男同士、暴力ではないですが、権力抗争なんてざらにありますよ。そういうところで、泣いたりするような軟な男には育てられないですよね。
揉み揉まれて、強くなるのかな、って気がします。
2011.12.14 16:32 15
|
同感(35歳) |
Aくんママがどうとかより、園のその先生の頼りない対応のほうが心配です。
こどもに振り回され、保護者に振り回され・・・そんな日常茶飯事なことで動揺して事を大きくして、この先生大丈夫?と園への不信感を覚えます。
自分の指導力に自信がないから、この程度のことで保護者を巻き込んでいるようにも思えます。
Aくんママタイプのお母さんは、特別めずらしいわけではないと思いますよ。
2011.12.14 21:04 9
|
ぽわんと(32歳) |
男の子の世界は今もサバイバルなので、それぐらいの気持ちで育てた方が私もいいと思います。
確かに言葉の表現が過激なので聴く人によってはびっくりするとは思いますが・・・
そんなに細かく対応とケアをしてくれるのは幼稚園のうちだけですよ。
その幼稚園の先生は男の子を育てたことが無い方なのでは?
小学生以降は暴力を振るう子に対して自分で自分の身を守っていかなくてはいけません。
無抵抗でいたら相手が調子に乗ってエスカレートしていくので多少の反撃と上手くかわす術を身につけることが必要になります。
女の子だって小学生になれば自我が強くなって言葉も激しくなり、友達関係もなかなか大変ですよ。
女の子のあのやり取りを見ていたら男の子の方が精神的にはあっさりしている分まだマシかもと思ってしまいます。
男女関係なく幼稚園時代は他所の子達に揉まれて精神的に強くなっておいたほうが後々楽なので、子供同士のトラブルは大らかに見守った方がいいのではないかな。
2011.12.14 22:33 10
|
るる☆(40歳) |
関連記事
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
掻爬(そうは)手術をしてから子宮内膜が思うように厚くなりません
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。