子どもの話し言葉、つっかえ?について
2011.12.17 08:47 0 4
|
質問者: いむまるさん(35歳) |
2歳くらいからおしゃべりが活発になり、今では2語文どころか3語文くらいまでべらべらしゃべります。
最近きになっているのですが、はひふへほ、の発音前に必ず1呼吸置く、というか、つっかえが入り言いにくそうなのです。
説明が下手でわかりにくいかもしれませんが、大阪弁で行かないは「行かへん」というのですが、「○ちゃん、お外行か、っへんよ」のように、小さい「っ」と1呼吸吸ってから言います。
そして、はひふへほだけはワントーン高い音程で発音しています。気になったらずっと気になりだしたので、発言しました。
特に「へ」が言いにくそうですが、はひふほ、にしても他をべらべらしゃべるぶん気になります。
言いにくい、しゃべりにくいのはただ単に幼児で、まだ舌がうまく使えないだけなのか、どもりや口や舌の形など、形成されたこと、(なんというか、今後も成長とともに改善しない理由)なのか、判断に悩みます。
聞いているとちょっと変わったしゃべり方をするな、というのはわかるようで、たまにしか会わない友人などは真似して「そうか~行かっっ・・へんのか」など同じ喋り方をします。
もちろん幼児のかわいい喋り方、という範囲でのまねですが、今後、保育所や幼稚園でいじられる対象になったらかわいそう?という不安がふとでてきました。
このような経験はありませんか?似た経験でも経過観察でどうもなかったなど教えてもらえれば参考になります。
お願いします。
回答一覧
同じ症状ではありませんが…変な息遣いになってたころがあります。
あと、咳払い。
うちはチックでした。
2歳でチックが出るのかわかりませんが、もしかしたらその可能性もあるかもしれませんね。
どもりもチックの症状です。
あまり、気にすることないと思います。
珍しいものではないですから。
お母さんが気にして「ちゃんとしゃべりなさい!」って言うとよくないと思います。
いじめとかもまだ気にする必要ないです。
幼稚園くらいはまだまだチックの子たくさんいます。
子供はいちいちそんなこと気にしてませんから。
気にしないでいたら、いつか消えていると思いますよ。
2011.12.17 23:55 8
|
みさき(34歳) |
子供は は行 難しいのかもしれないですよ…
うちの子も 「おとうふ」と言うの「おとっふう」と言ってました(笑)ちょっとの間だったけど。
気にしないて゛いいと思います。まだ二才だし(^o^)
2011.12.18 00:37 28
|
もぐたん(32歳) |
こんにちは!
お子様の事はどんなことでも心配になるし、不安ですよね。
私の勤める保育園にも、似たような話し方をする五歳の男児がいましたよ。
その男児は、は行に関わらず、息継ぎするタイミングが合わず言葉が途切れてしまう感じで『先生、〇〇ちゃんが砂場にい、っるよ』『こ、っのまえ、海にあ、っそびにい、ったんだよ』
みたいな話し方でした。
先生同士も、どうしたら直るかなぁとか相談しあったんですが、お母様自身が、全然気にしてらっしゃらなくて『上の子もそうだったから、時間が経てば直ると思います』と、どっしり構えてらっしゃったので私達も特別なことはせず普通に保育をしました。
するといつの間にかスラスラ話せるようになりました!
その男児もおしゃべりすることがとっても好きだったので、話したい気持ちを言葉にするのに口や舌が追いつかないのかな、と思っていました。
なので主さんのお子様も、時間が経つうちに上手に話せるようになると思います!
医学的な根拠があるコメントじゃなくて申し訳ありませんが、参考にして下さい(^-^)
2011.12.18 10:22 8
|
あずき(28歳) |
お子さんのその言い回しが、もしチックか吃音の一部だったとしても、周りの大人が「こう言うのよ」と一々指摘して言い直さない方がよいそうです。
そうすると、子供自身が意識し始めて、余計治らなくなるそうです。
他の方も書かれているように、その事には触れない方が、いつの間にか治るみたいですよ。
2011.12.18 14:51 24
|
ゴマ(44歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
-
もっと 知りたい!自己注射 どんなふうに指導しているの?
コラム 不妊治療
-
身長163㎝、体重88kg。もともと太っているのですが、どんなふうに体重管理するのがよいのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。