正社員で働き、いずれ妊婦になっても産休育休をとりやすい職種
2011.12.30 15:52 9 13
|
質問者: ゆなさん(18歳) |
回答一覧
高校は卒業しているのですよね?
資格もなく、高校卒業後フリーターで、職種をえり好みしている場合ではないと思いますよ。
産休まで働きやすい仕事っていっても、そもそもあなたに何が出来るのですか?何がしたいのですか?
子供を産んでもそこで働き続けたい、一生の仕事を探したいと本気で考えているのなら、こんな安易なスレは立てないと思いますよが?
腰掛け程度の思いで務まる仕事何てありませんよ。
2011.12.30 18:21 63
|
ゆい(32歳) |
公務員が休みとか制度関係は手厚いんじゃないですかね~
産休も3年取れるみたいだし、病気になったりしても診断書があるかぎり休めると聞きました。
2011.12.30 18:40 23
|
匿名(秘密) |
私の周りで産休&育休が取りやすいのは公務員ですね。
公務員もいろんな職種があるので断定できませんが、私の周りの公務員(国家・地方・警察官)は育休を3年間〜1年取ってます。
公務員でも、職場に子持ちの女性なとがたくさんいる場合は、更に理解が得られやすいと思います。
2011.12.30 18:59 19
|
それは(秘密) |
会社の方針によるので職種という枠組みでは難しいです
敢えて言えば公務員やそれに近い団体の職場は育休産休は当たり前に取らせてもらっていました
3回転職しましたが上記2箇所で当たり前だったので、3箇所目の現在の職場も取らせてもらえると思っていたら育休は無理なようです
現在の職場は民間ですが、半分市の委託なので公務員に近いものだと思っていたら所詮はその時の社長次第のようです…
少人数の会社ほど厳しいかもしれません
あとはサービス業もかも
私は妊娠中ですが育休が取れそうになく退職を視野に入れてます
今後悔するのは面接時に育休実績や実状を確認すべきだった…
子供ができても仕事を続けれるように正社員を選んだのに本末転倒でした
あと、今はサービス業なので続けるにしても営業時間と保育所の迎えにいく時間、シフト勤務で土日も仕事があり、保育所が土日預かってくれない、等
田舎だからかもしれませんが環境的にも難しく、つめが甘かったなぁと思っています
今から仕事を探されるなら少し深く検討なさってください!
2011.12.30 19:30 20
|
もも(28歳) |
…うーん。
まず正社員で働くには大卒が条件の職種が非常に多いので、今の状態で正社員で雇ってくれるところを探したら取り敢えずかなり絞られると思いますよ。
選べるほどあると良いですが…
具体的に就活されてますか?
情報誌だとバイト中心なので、ハローワークに相談にいくといいかもしれませんよ!
周りで18歳くらいで正社員…は見当たらないですね…
看護師さんや介護職員さん保育士さんなどの職種は割と募集はありますが、きちんと専門学校や大学で勉強、実習されて国家資格がないと働けない場合が多いですし…
産休どうこう、の前にまずは無資格、大卒以下で正社員、というのはかなり厳しいので専門のハローワークに相談してみてくださいね。
ちなみに私の職種は産休、育休は取りやすく福利厚生がしっかりしていますが、まずは大卒で新卒であることが正社員になる最低条件です…
2011.12.30 19:57 28
|
某食品メーカーマーケティング部(26歳) |
大企業は、そういった環境が整っている場合が多いと思います。また事務職は体力的には楽なので勤めやすいです。
私も好きな会社ではありませんが、全社的に産休育休やワーキングマザー(時短勤務など)の環境が整い、現にワーキングマザーが大変多い、そして上司の理解もあると感じていたので、何とか勤めてきました。
ただやはりそれなりに長く勤めてからの妊娠がいいと思います。私は長く勤めてはいますが、これと言ってスキルがない為、復職を控えて戦々恐々としております。
たくさんスキルを身に付け、みなから頼りにされる人柄が大切だと思います。
2011.12.30 20:35 18
|
まみい(34歳) |
私はSEとして働いていますが、働きやすいかと言われたら、そうでもない、というのが本音だと思います。お客様が相手ですからね。急に帰ることがある、急に休むことがある、残業はほとんどできない、という人と休日出勤できる、残業もしっかりできる、という人で比べたら、後者を雇いたいですよね。
公務員はわりと理解があるみたいですね。羨ましいです。
大学や短大、専門学校に通うという選択肢はないのでしょうか?高卒や大学中退よりも、選べる職種の幅が広がると思いますよ。
ちなみに、地域はどちらでしょうか。
>正社員で何年か経ったら彼と結婚する
これもよくわからないです。正社員になったら結婚できるのですか?自立できたら。という意味でしょうかね。
まだまだ若いので、結婚・妊娠ありきの人生ではなく、もっと自分の経験を積めるような行動をとるのもいいのでは?とおせっかいながら思いました。
2011.12.30 23:18 17
|
ギモン(28歳) |
大手の会社なら、だいたい、育児休暇はとれますよ。
私の努めている銀行は、育児休暇とれます。高卒の子もいます。
ただ、忙しい職場なので、育児休暇後の時短の人にはみんな冷たいので、働きにくいですね…。
ま、私はお金のため、意地悪されても頑張ります。支店にもよりますが…。
2011.12.30 23:18 13
|
さんちゃん(34歳) |
職種だけに拘るより、職場の方針じゃないですかね。
求人に良い事書いてても、いざ妊娠したら態度や言ってた事が変わる会社なんて沢山あると思います。
長い目で就職活動を考えるのは大事ですけど、自分の出来る事やりたい事を優先で仕事を探して、そこできちんと評価される働きをしてからの結婚妊娠の方が良いと思いますよ。
私はですが、産休育休は自分で「下さいね」って言うものでは無く
職場から「貴方が必要ですので、復帰待ってます」って頂くものだと思ってるので…。
あとやっぱり資格持ってる子や専門的な仕事してる子は、変わりになれる人材が少ないので復帰しやすかったみたいですね。
私の前職は働きながら資格が取れる職種でした(試験は受けますが)
産休育休が取れて、会社に託児所もありました。
そんな仕事もありますよ。
合う仕事が見つかるといいですね!
2011.12.31 00:22 18
|
大掃除あきらめた(33歳) |
会社といってもいろいろです。
大企業は大卒前提でしょうが、中小などは高卒も大丈夫だと思います。
ただ、新卒でも厳しい状況なのに既卒で資格がないというのは
かなり覚悟しないといけないと思います。
専門学校や大学に行って就職するか、公務員試験を受けるか。
固いのは公務員ですが、倍率がめちゃくちゃ高いです。
公務員になるための予備校がある時代です。
どれお選ぶかは、あなた次第です。
言えるのは、真剣に考えているなら、今は努力するしかないということです。
介護士、看護師、保育士と書いているひともいますが、それぞれ
専門性が高く就職がいいなどという理由でその仕事を選ばないほうが
いいです。
せっかく卒業して就職しても、離職率も高い職業です。
本当に覚悟がある人、なりたい人じゃないと働けません。
よーーーく考えて人生を決めてくださいね。
2011.12.31 07:21 19
|
とも(32歳) |
事務系の職種が身体に負担が少ないので、妊娠しても産休(妊娠34週)まで働きやすいかと思います。
でも就職難のこのご時世で、大卒でなく、資格もなく、未経験だと、書類審査で落とされてしまうかもしれません。縁故(コネ)でよい就職先を世話してくれる方とかがいるなら、なんとかなるかもしれません。
2011.12.31 08:48 14
|
とわ(40歳) |
私は専門学校を卒業して3年間正社員で働いていました。産休育休の取得歴がない会社でしたが、私が妊娠報告すると社長と責任者は「産休とって、その後は1年間育休とれるから復帰してね」と言われたものの、未婚や出産の経験がないお局の同僚から凄い嫌みや嫌がらせ…ストレス感じたので会社を辞めました。でも資格も経験もあるので困る事なく新しい職場が決まりました。主さんも就職に有利な資格を取りそれから正社員として働いた方がいいと思います。まだ若いので勉強するなら今ですよ。今の世の中何が起こるか分かりません。手に職つけていた方が断然いいです。結婚も焦らない方がいいですよ~
2011.12.31 09:11 19
|
うさぎも終わり(25歳) |
私は高卒ですが大手に勤めてます
高卒は中小企業しか無理とかいうのはどうかと思います
経理なので簿記の資格は必須でした
友達は医療事務の資格をとって病院で、また他の友達は、ヘルパーの資格をとって介護施設で働きながら子育てしてますよ
妊婦でも働ける職種、職場はありますが、子育てしながら働くには、近くに協力してくれる身内がいるといいですよ
2011.12.31 15:43 13
|
チキン(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。