OHSSの原因と今後の治療方法
2012.1.13 22:04 0 2
|
質問者: あずささん(30歳) |
自分なりに何度も調べてはみたのですが・・・OHSSはHMG+HCGの治療で起こる(可能性がある)のですよね?
というのも、去年IVFにステップアップし、採卵前周期の高温期からスプレキュア、採卵周期1日目より14日目までHMG(徐々に単位を増やす)、そしてHCGを注射し、翌日に採卵、3日後に新鮮胚移植、結果陰性でした。
HCGを注射した1時間後位から体調が悪くなり、採卵から胚移植の日まで徐々に悪化していき、胚移植2日後には耐えられないほどの腹痛&嘔吐&お腹の膨らみで、何とか必死に救急へ行き受診した結果、中度のOHSSで血液ドロドロということで即入院になりました。それからもしばらくは嘔吐や腹痛、仰向けになれない、食事ができない、尿カテーテルを入れられるなど・・・10日間入院し、辛い思いをしました。何よりフルタイムで働いているので、毎日のHMGの注射+入院で、その月は全て遅刻か早退か欠勤をしてしまい、会社の人達にものすごく迷惑をかけてしまいました。
なので、また入院することになってしまったら次は仕事をクビになるから、次の採卵は絶対に絶対にOHSSを防ぎたい!他の方法はありませんか!?と担当医に訴えました。
すると返ってきた答えが「採卵周期に移植をするのを諦めれば大丈夫。次は採卵だけにしましょう。」とのことでした。自分が認識している事と違ったので2回ほど確認しましたが同じ答えが返ってきました。
この先生が言っていることは正しいのでしょうか?新鮮胚を移植するかしないかは関係なく、HMGとHCGの組み合わせでOHSSが発症する(可能性がある)のではないのでしょうか?妊娠した場合HCGホルモンが出てくるのでOHSSが悪化するというのは分かりますが、前回の私の場合、結果は陰性でしたが誘発のHCGを1回注射しただけで中度のOHSSになってしまいましたし。
HMGやHCGの代わりに別の薬を使う方法もあると思うのですが・・・ネットで調べた素人が先生にそんなこと聞くのも気が引けてしまい、このまま言われた通りに採卵して、またOHSSになるのも困るので悩んでいます。
過去に一度転院しており、もう他に通えるクリニックがないのも悩みですが・・・。
一般的に、ネットの言葉よりも医師のほうが正しい!はずなのですが、皆様の経験や知識を教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。長文失礼しました。
回答一覧
こんにちは。
仕事をしながらの治療、ご負担お察しします。
私は採卵後、受精卵を一旦凍結保存、2周期あけて、ホルモン補充周期に移植しました。
採卵は主さんと一緒でHMGとHCGでロング法で刺激し、結果採卵13個で内、初期胚が一つ、胚ばん胞が2つ育ちました。
採卵後は、私も卵巣が腫れて体重管理、尿回数など注意し、少しお腹が張りました。
安静にして下さいと言われました。
全く防げるわけではないと思いますが、先生からは、そのまま移植してしまうと、OHSSを悪化させてしまうし、一旦凍結をして、ホルモン補充周期で移植をした方が妊娠率が上がると言われ、したがいました。
胚ばん胞を一つ移植して、現在妊娠4ヶ月です。
主さんは今回の採卵は一つだけだったのでしょうか?
採卵する数が多ければ多いほど、OHSSになりやすいと言われました。
また採卵前に打ったHCGは何単位の物だったのでしょう。
その辺りも先生に確認されてみてはどうでしょうか。
他にも、採卵の刺激方法はあると思います。
先生に相談をされて、主さんにあった方法が見つかると良いですね。
望むようなお返事は出来ていないと思いますが、良い結果が出ることを、願っています。
2012.1.14 15:38 12
|
松(35歳) |
松様
お返事ありがとうございます。
何単位のHCG注射かは忘れてしまいましたが、11個採卵できました。やはり採卵した個数が多いほど卵巣に針を刺すことになるので、OHSSの危険は高まるのですね。
松様の先生も、採卵周期に移植するとOHSSが悪化するとおっしゃったのですね!!移植後の黄体補充で悪化させてしまうのでしょうか・・・。とにかく、私の先生が間違っているという事ではないようなので、とても安心しました!!
今通っている病院は不妊治療にも力を入れているのですが、個人病院の専門医ではなく総合病院なので、担当医も異動で代わってしまったり検査や治療も事務的というか・・・ちょっと不信感が募りつつありました^^;
半年以上お休みをしていて、また採卵から治療再開するので、違う誘発方法がないかなど頑張って上手く聞こうと思います。
ありがとうございました。
松様も、お身体を大切に・・・元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
2012.1.18 17:54 12
|
あずさ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。