学習机は何年生で買いましたか?
2012.1.18 12:44 3 6
|
質問者: 迷えるママさん(38歳) |
ランドセルは買うけど、机は入学時には買わないという話をよく聞きます。
実際私のまわりも、買うお宅と買わないお宅は、半々でした。
うちは検討中です。
入学時に買わなかったお宅は何年生になって買いましたか。
よろしければ教えてください。
回答一覧
同じく来年小学校です。
家は買いませんよ。
購入は小学4年生頃を予定しています。
購入しない理由は
○暖房光熱費のこと
○1人で部屋で勉強はできない年なのでリビングで勉強を見ながらさせたいので
○私自身4年か5年で買って貰ったんですがそれは今でも実家で使われていることです。入学時に買って貰った兄・姉は高校卒業後・高校入学時にそれぞれ処分していることです。
兄姉の机は入学時に持つようなシンプルな机です。
私は母の希望もありライティングデスクでした。
子供が1人で勉強したり従ったりするようになったら購入予定です。
寝室も中学生ぐらいまでは(子供の成長に合わせて)一緒の部屋にする予定なので・・・。
勉強机と1人部屋は一緒かな?ってかんじです。
2012.1.18 17:04 10
|
まみむめも(30歳) |
入学前です。机で絶対勉強しないのは分かってます。
教科書置くのにあると便利ですよ。ランドセルもかけられますし。
入学前に買うと 本人の気分も 一年生になるんだ!と晴れやかになるのでは?
机買いに行った時 周りはやはり新一年生ばかりでしたよ?
じぃちゃんばぁちゃんに買ってもらうので私の地域では例えば旦那側がランドセル 実家側が机と 分ける家も多いですね。入学祝としてです。
2012.1.18 20:43 11
|
匿名(30歳) |
うちは本人が欲しがったので入学時に購入しましたよ。
勉強する時には、ほとんど使っていませんが引き出しに自分の大切なものを入れたり、本を読んだり工作をしたり手紙を書いたりする時には使っています。
自分の大切な場所として使っているので買って良かったと思っていますよ。
2012.1.18 22:34 8
|
るる☆(40歳) |
うちは、入学前に購入しました。
本人も自分の机が出来て、整理整頓を出来るようになってます。
1日何回か机に座って落ち着いた時間を過ごせるようになり、買って良かったと思ってます。
2012.1.19 09:56 9
|
みき(34歳) |
うちの子も今年の春1年生になる女の子がいます。
うちは上に3年生のお姉ちゃんがいるのですが、上の子の時は入学する時に買いました。
うちも義母に小さいうちはまだ使わないから机とかいらない、もったいないと言われましたが、結局買わないにしても、教科書や文房具等を収納するものがいるので、それなら机を買おうという事で買いました。
実際、入学してからはダイニングのテーブルで漢字や算数などの宿題をしていましたが、勉強以外の事、お絵かきや塗り絵、工作は机でしてました。
今は、宿題も勉強も机でやっています。
女の子なので自由帳、お手紙セット、ふでばこ等々の文房具が多いです。
教科書やノート、辞書、習字道具、絵の具道具…学年が上がる毎に物が増えてきます。
机は本とか収納場所が多めのやつを選びました。
今度1年生になる子(女)にも机は買う予定です。
お姉ちゃんがも買ってもらっているので、買わない選択肢はないようです^^;
兄弟がいるいない、部屋の広さ等も関係するかも知れませんが、私は、学校の物は子供に管理させたいので、机を買って良かったと思ってます。
子供も小学生になった!っていう感じがしてうれしいみたいです。
知り合いの中で机を買ってあげていないとこは、兄弟が多くて机が置けないとこぐらいで、子供の友達で持っていない子はあまりいませんでした。
2012.1.19 12:20 17
|
もも(35歳) |
うちも入学前のセール時に買いました。
うちも、机で勉強しない事は分かっていたのですが、女の子なので、洋服など物が増える前に、部屋に机を置く位置を先に確保しておきたい、という私の理由で買いました。
システム机を買い、最初は机の前に本棚が来る組み合わせで使っていましたが、その後転勤、引越し。
今は、机の横に本棚を設置しています(その方が、本棚に物がたくさん置けて使いやすい)。
うちは双子で、6畳の部屋の角、二方向に、本棚横付けタイプにして机を置いています。
その方が、机の正面を本棚にして2台並べていた頃よりも、部屋が広く感じられる様になりました。
ちなみに、子供は私たちと別の部屋で一緒に寝ていて、洋服も別の部屋に置いています。
何年生で買うにしても、買う時期は4月以降にずらした方が安く買える場合が多いです。
2012.1.19 13:30 12
|
トマト(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。