HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 言葉が遅い1歳8ヶ月

言葉が遅い1歳8ヶ月

2012.1.29 21:43    9 10

質問者: うららさん(36歳)

1歳8ヶ月になる息子がいます。言葉がまだ、ワンワン(犬)とブー(車と掃除機)くらいしか言いません。しかも他の物にもワンワンと言ったりします。心配でパソコンなどで色々調べると言葉の遅れには自閉症などの可能性もあるとありとても心配しています。息子はこちらの言う事はわかっており、お手伝い(ごみポイ等)はよくしてくれます。目も合います。保育園でもお友達とも遊んでいるようです。自閉症の症状を読んでいるとあてはまる事もあり、1ヶ月程前まで、クレーン現象がありました。でも最近はジェスチャーで行きたい場所を指差ししたり手を出してちょうだいはします。それから、クルクル回って遊んでいた事が数回ありました。普通の子でもしますか?それから一昨日、初めて車の玩具をひっくり返してタイヤを回して遊んでいて(自閉症の子の遊び方と書いてあったので)ショックでした。怖くなってすぐに車を押入に直しました。そんな遊びもするのでしょうか?
神経質になりすぎでしょうか?心配でたまりません。
息子は宇宙語はたまに出るくらいで、指差しして『あっあっ』と言う事が多いです。宇宙語だと話そうですが、あっという声を聞くと話が出来ない『表出性言語障害』の可能性もあるのかと心配しています。突然、言葉は出るものでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。息子は現在2歳になります。
息子に似てるなと思い思わずお返事してしまいました。
うちのは車がとにかく好きで1日中車のオモチャで遊んでるんですが、言葉は最近やっと「ブーきた」や「バイバイ」と発するようになってきました。
2歳になる前までは、宇宙語のみでパパママも今だに言いません。
一般的な同じ位の子と比べると遅いです。
一歳半検診の時に言葉が遅い為、要観察になってしまい、すごく焦りました。
トピ主さんの気持ち分かります。
検診で引っかかってから、不安で不安で自閉症の事調べたりしました。
何個も当てはまるものがあってまた不安になったり。
毎日不安でしたが、
色々調べていくうちに、まだ一歳二歳でははっきり自閉症と診断するのは難しい事が分かり、今はとりあえず何とか前向きに、ゆっくり待ってる感じです。
お友達の同じ位の子はもう歌を歌ったり、会話が出来たりって子が多いから余計に焦ってしまいますが、
よく爆発期って言うんだったっけかな…
言葉が突然出るようになったりって話も聞くので、信じて待ってる最中です。
まぁ、そう言っても考え出すと不安が襲ってきますが、もし自閉症でも、発覚した時に考えればいいかなと良い意味で軽い気持ちでいます。
そうじゃないと心配で体がもたなそうなのと、
きっと自閉症の子達にも色んな子がいるし、
何の障害もないのが一番ですが、
それを否定してしまうと、もし息子が自閉症だった場合、息子を否定してるような気持ちになってしまうので、なかなか難しいですがドンと構えて、自分自身にも無理がないようにって感じですかね。
不安が募ってしまうと、育児がしんどく感じたりしてしまうので…

うちもクルクル回ったり タイヤをずっーと回してたり、
大声で突然叫んだり
落ち着きがなかったり

書ききれませんが、
きっと自閉症じゃない子でも同じ動作してる子も普通にいるだろうから、実際分かりません。

もうすぐ2歳の検診があるので、またそこで何か言われるかなぁ…

トピ主さんにアドバイスにはなっていませんが、不安な気持ちすごく分かるので書かせて頂きました。

長々失礼しました☆

2012.1.29 22:37 19

ミルク(29歳)

言葉が出るのは個人差が大きいし、万が一自閉症等であったとしても1歳8ヶ月で診断なんて出来ません。
クレーン現象や爪先立ち、くるくる回ったり、タイヤをくるくる回して遊ぶのは普通の子でも結構見られる姿です。
自閉症の子は、その頻度が高い傾向があるというだけですから神経質にはならない方がいいですよ。
子供は親の気持ちを敏感に感じ取りますからね。
うちの子も言葉が遅く1歳の頃は似たような感じで2単語の言葉が出たのが3歳の誕生日あたりからです。
3単語が3歳半からで幼稚園に入園してから急激に言葉が増えました。
小学生の現在は健常児として普通に学校に通っていますよ。
早い子は1歳前から言葉を発しますからね周囲の子達の言葉の様子を見て私もずっと不安でしたから、お気持ちはわかりますよ。
でも今出来る事はお子さんの耳がちゃんと聞こえているかを確認すること、そして沢山話しかけて見守ることです。
風邪をひきやすい子や中耳炎になりやすい子は痛みを伴わない慢性中耳炎になっていたりして聴こえにくくなって言葉が遅れる場合もあります。
なので心配なら一度耳鼻科で耳の検査はした方がいいかもしれませんね。
私も後で気がついたのですが3歳ぐらいまで言葉が出ない普通の子って案外いるんですよ。
私のママ友の子の2人目3人目で言葉が遅い子がいますが行動は普通ですし自閉症などではなさそうです。
3歳過ぎても言葉が出ないようなら専門家の診察を受けたほうがいいかもしれませんが、今はまだ1歳ですから気長に待ってあげてくださいね。

2012.1.29 22:38 20

るる☆(40歳)

一歳10ヶ月ですがあんまりしゃべりませんよママ、パパ最近になってあか、アンパン、あお、パンパン、ねんねなど。

けれど職業柄2才児、3歳児の自閉症の子をみてきましたが明らかに違います。そしてどの子も症状やこだわりが違います。なにかに特別にたけていたりなど。でも受け持った子達すごくかわいかったですよ。

親はなかなか受け入れられず気づかないふりをしている親御さんも確かにいますが…。小さなころの判別は難しいですよね。
目があい意志疎通できますか
心配なら早めの対応が大事なので相談いかれてみるといいと思いますよ。
相談してみると不安も和らぎますし。

2012.1.29 22:50 14

みさと(24歳)

うちも1才7ヶ月ですが、だいたい主さまのお子さまと同じく言葉がのんびりな感じです。
心配な気持ちは分かりますが、万が一お子さまが障害を持ってた場合は主さまがどうにかなるのですか?
お答えになってなくて申し訳ないのですが「怖い」という表現がどうもひっかかりました。
障害を持っていようともかけがえのない我が子に代わりはないのですよ。


さて肝心のお答えです。他サイトでも主さまや私と同じように悩んでいる方がおり、「私のところも同じだったけどすぐ話すようになったよ」とたくさんの方から回答を頂いていたので、個人個人のペースがあるんだと思います。
ちなみに、姪っ子は三歳になってもあまりお話しできませんが特に何も言われてないそうです。

2012.1.29 23:01 15

サリー(24歳)

一歳半検診では、何も指摘されなかったのですか?

心配なら専門医に診断してもらった方が良いです。

自閉症や発達障害を決定するには、まだ早いですが、なんらかの可能性を秘めているのなら、早いうちに行動を起こし、療育に通うなどした方が良いですよ。

怖くなって目をつぶってしまったら、本当に問題を抱えていた場合、手遅れになりますよ。

2012.1.29 23:09 18

まな(30歳)

1歳半検診はどうだったんでしょう?

健常の子でも目が回るのが楽しくてくるくる回る遊びします。
うちの子もタイヤをひたすら回して遊んでた時期がありました。
同じく言葉も遅かったですし、クレーン現象もやってました。
逆さバイバイもやってました。

ですが、今のところ何の障害もないです。(現在9歳)

何らかの障害に当てはめようと思えば、いくらでも当てはまると思います。それは幼児になっても、10歳くらいになっても、そうだと思いますよ。
そわそわして落ち着きが無ければ多動かと思ったり、空気読めなければアスペルガーかと思ったり。広汎性発達障害なんか疑えばきりがないです。


心配なら保健師さんに相談してみてはどうでしょうか。
ここで聞いても、判断はできないし診断を下せるひとはいないです。

ただ、子供の目線で考えてみればタイヤがくるくる回るのが楽しいと思うのは不思議じゃないし、目が回るのも私自身やってました。それらを障害に当てはめて乳幼児期の可愛い時期を見えなくさせるのは勿体無いです。
車、押入れから出して存分に遊ばせてあげたっていいのは?万が一障害があっても、車を隠した事でその事実がなくなるわけじゃないですよ。

2012.1.30 00:35 24

ハル(33歳)

うちと似たような状況なので出てきてしまいました。何の回答にもならずすみません(^^;)
主さんの不安がものすごく分かります私も今そんな感じです。1歳7ヶ月の息子は1歳前から今でも回るものが好きです。大きくなるにつれて他の玩具でも遊んだり車を走らせるようもなりましたが…。くるくるまわりも一時やりました。言葉は『ママ、ニャンニャン』ぐらいでたまに『パパ(カッパ?)』みたいに言いますママも意味が繋がったと確信したのは最近です。簡単な指示は分かっててやります。(オムツ捨ててきて、とかお靴取ってなど…)
目は合うしママに愛着もあります。今のところ多動やこだわりは無さそうですがまだまだ心配です。ほとんど指差し、手さし、ジェスチャーでのコミュニケーションです。
イエス、ノーの意志表示がまだ首振りでなく声や表情です。
1歳半検診ではうちの地域はゆるいのか?特別に何か言われることはありませんでしたが個人的に発達テストなども受けました。
でも結局今の時点では『言葉が出るのを待ちましょう』ぐらいなんですよねー(^_^;)
なので不安な気持ちは実母など親身になってくれる人に話し気持ちを落ち着ける努力をしつつ、毎日話しかけを頑張っています。発達テストのアドバイスでは言葉が出るためにはまず言葉を理解しないと喋らないって話でした。あと、言語を鍛える?には手先を動かすことをさせたり全身運動させたりも良いとのことです。あとは言葉真似より先に動作真似をさせると良いそうです。
うちは自分が気に入った、動きしか真似してくれませんが…。手遊びも一緒に動いてくれず、最初の動きだけ自分でちょっとやってみせて私に『やれ!』と催促してきます…(^^;)なかなか思うようにいきませんが、お互い頑張りましょう…私も毎日モヤモヤしたり落ち着いたりの繰り返しです…主さんのとこは、お友達と仲良く遊べるとのことですごく希望が持てそうで良いな〜と思いました。

2012.1.30 10:06 6

しろたんやま(37歳)

お気持ちわかります!とっても。
うちの息子(4歳)も、それはそれは言葉が遅くって、心配しました。おまけに横目をしたり、くるくる回ったり、大きな音に異常に怖がったり、お友達と遊べなかったり、人見知り場所見知り激しかったり・・・。

ネットで自閉症のことを調べては、もうそれは悲観的になって・・・。一時期は公園に行くのも嫌になってしますほど。

けど、本当に突然ペラペラとしゃべりだし、怪しい行動もなくなっていき、ふつうの幼稚園児に成長しました。

今思うと、あの可愛い時期になんてつまらないことで悩んでしまったんだろうと思っています。

自分の経験から言えることは、ネットで検索しすぎないこと!これ重要です。
だって1歳や2歳なんて、ほんっとーに赤ちゃんなんですから。心配になるお気持ちは痛いほどわかるんですが、私もあのころの自分にそうやって言ってあげたいんです。


頑張れ!ママ達!!

2012.1.30 10:30 23

めい(36歳)

うちは次女が言葉が遅かったです。
ママは2歳直前にようやくです。
上の子は2歳になる前にきらきら星を歌っていたので、比べると不安になったでしょうね~

うちの場合は、周りにも言葉の遅い子もいたし、こちらが言うことは理解していたので自閉症については心配していませんでした。
念のために発達相談や聴覚検査も行いましたが、問題なし。
なるようになるかな~、と様子を見ていましたが、結局周りの人にもわかるように会話が成り立つようになったのは年少の後期に入ってからです。
4歳直前ですね。

まともな会話が出来ないことで幼稚園でやっていけるのかとも思いましたが、幸い周りにも受け入れられてかわいがられていたようです。
愛想だけはよかったですから。

現在5歳の年中ですが、相変わらずわからない言葉もあります。
言葉をばらばらに組み立てていたりで、わけのわからない単語もありますが、会話に困るほどではないです。

いろいろ不安になるかもしれないですが、特に育てにくい、とかいうのでなければ、言葉の遅れに関してはそんなに心配しなくてもいいのではないかと思いますよ。

2012.1.30 13:06 6

ぽん(35歳)

皆さま、色々なお返事いただき本当にありがとうございました。読みながら涙が込み上げてきました。ここ最近は周りの同じ年の子に会うのを避けていたりでした。
1歳半検診では、うちは甘いのか何も言われなかったので、こちらから最後に言葉の遅れの事をたずねると、では2歳にまた面接のお手紙出しますと言う程度でした。私はネットで検索し過ぎてクルクル回る=自閉症など思いこみ過ぎて頭がどうにかなりそうでした。普通の子でも回って遊んだりするのですね。
息子は、ニコニコして私にいつも抱きついて来ます。もしも何か障害があろうとも可愛いい息子には変わりありませんね。母親としてもっとしっかりしようと思います。
今日は絵本を沢山読んであげました。また明日から沢山お話しながら、とりあえず2歳過ぎまで待ってみようと思います。

2012.1.30 23:14 8

うらら(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top