HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > お菓子ばかりあげる祖父母

お菓子ばかりあげる祖父母

2012.3.9 10:28    0 6

質問者: 愛梨さん(24歳)

1歳2ヶ月のこどもを実家で育てています。(旦那は婿養子です)
結婚する時に、父が小さなはなれを建ててくれ、主にそちらで生活していますが、お風呂や洗濯などは母屋にしかないため、毎日母屋には行きます。
母屋での料理以外の家事(掃除、洗濯など)は私がしているため、どうしても行かなければなりません。
その少しの間に、すぐお菓子をあげます。
赤ちゃん用ではなく、自分たちの食べている饅頭やおせんべいなどです。
毎回注意するのに、毎日繰り返します。
だいたい、朝ごはんを食べて歯磨きをしてから母屋に行って家事をするのですが、そこであげるので歯磨きの意味もなくなるし、食べたばかりなので本当にやめてほしいです。
知り合いのこどもで、お菓子ばかり食べている子が、肥満気味だったり、虫歯だらけなのを見ると、神経質かな?とは思いますが、まだ大人のお菓子は与えたくないし、歯磨き直後に食べさせたくもありません。
毎日毎日のことで、とてもイライラします。
検診でもらった虫歯や歯磨きの重要性、お菓子は与えないでといった内容の冊子を見せてもかわりません。出掛けたり、友達のこどもが来た時は赤ちゃん用ビスケットなどもあげてしまいますが、普段のおやつはおにぎり果物などにしているのに、毎日朝から大人のお菓子を与えられ、何回言ってもわかってもらえず、神経質な奴だと鼻で笑われ、最近では早くいなくなってくれたらいいのに…と、たかがお菓子のことで思ってしまい、自分にも嫌になります。
なので、しばらくは息子が昼寝をしている間に家事をしに行き、朝の洗濯はおんぶでするようにしていましたが、同じ家に住んでいるのに会わせてもくれない、ひどい奴だと言われ、お菓子をあげないならとまた家事の間は祖父母に任せるようにしましたが、結局私の目を盗んであげていたので今日はキレてしまいました。こういう人はどうしたらわかってくれますか?
息子が肥満になったり虫歯にならないとわからないのかな…
自分が神経質すぎるのかな?とも思いますが、やはり、身近で肥満や虫歯で歯が真っ黒な子をみると、やめてほしいと思ってしまいます。
今息子は、上下前歯4本と奥歯も6本生えてきているので虫歯が心配です。歯磨きも嫌がってきちんと出来ていないし…
長くなってすみません。
どうしたらわかってくれるでしょうか…
今は祖父母が嫌でたまりません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ご主人は義母たちに言ってくれないのですか?

家事の際 おんぶして自分から離れないようにするといいかもしれません

2012.3.9 11:50 10

匿名(28歳)

ご自分のご両親に、安心して預けられないというのはつらいですね。

私は子育ての経験がないのですが、姉の子供を預かる時などには、
「あげてもいい」と決められたものしか与えないように、と注意
されます。
乳幼児期の食生活って体の成長やしつけの面でもすごく大切だし、
大人の食べ物は塩分・糖分も多いうえ添加物も入っていますから、アレルギーも心配です。

愛梨さんの思いは母として当然のことだと思います。

でも、ご両親にとってお子さんはかわいいお孫さんだし、お子さんの成長にとってもおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に暮らしている事はいいことなので、できれば「会わせない」よりは、「理解してもらう」ほうが望ましいですよね。

お子さんの定期検診などの折に、ご両親に同席してもらい、そこで医師の先生からご両親に直に説明してもらうというのはどうでしょうか?

第三者(特に専門家)から諭されれば、愛梨さんが決して神経質すぎるのではないことがある程度ご両親にも伝わるかもしれません。

また、日々小言のように注意するのではなく、家族全員で話合う機会を設け、ご主人にも協力してもらうのもよいかもしれませんね。

どうしてもダメなら、離れでも洗濯ができるようにして、基本的な生活を別々にしてしまうのも手だと思います(少しお金がかかるかもしれませんが)。
この先ずっとおんぶしていられるわけではないですしね。
その時はご両親との関係が悪くならないよう、きちんと話し合って
納得してもらわなくてはなりませんが、お菓子の問題だけでなく、この先のお子さんの成長とか、愛梨さん・ご主人・お子さんの3人の家族のあり方を考えれば、ご両親が元気なうちは2世帯それぞれの生活を独立させておく方が面倒がなくて良いのでは?と思います。

私も主人の母親と同居していて、これから子供を授かろうとしている
ところなので、他人事ではなくて、つい長くなってしまいました。
参考にならなかったらすみません。。。

2012.3.9 14:54 9

りん(29歳)

ん?旦那様ではなくて、自分のご両親ですよね?

犬や猫じゃないんだから・・と思いますよね。
注意しても毎日となると嫌になるのもわかります。

何度言っても直らないのなら、
もう何を言われても連れて行かないとかですかね

2012.3.9 15:05 9

まいり(30歳)

難しい問題ですね…
それだけ言ってもあげるのはやめてくれないと思います。
私も帰省した時、まだ子供(当時2歳)には与えたことのないチョコや飴を祖母、曾祖母に与えられそうになりました。
チョコや飴はまだ与えたくないと断ると「こんなに美味しいものをあげないなんて可哀想」とまるで私が悪者に。
「せっかく○○の為に買っておいたのに」と悲しそうに言われましたが、きっぱりお断りしました。
3歳の頃には子供自身が断ってくれるようになりました。

分かってもらうのは無理だと思います。
きっと隠れてあげるようになるでしょうね。
なので、あげるものをこちらでコントロールしてはいかがでしょうか?
食後の歯磨きはその家事の後にして、フルーツなどの食後のデザート的なものを用意して一緒に持っていき「家事の間、これをあげといて」と頼むとか。
祖父母にとって、孫に食べ物をあげるのは特別なことのようです。食べてる仕草が可愛くて仕方ないのかもしれません。

2012.3.9 20:07 8

マグ(32歳)

主さんの祖父母がひ孫にお菓子を与えて困っている、と解釈しましたが、違いますか?

主さんのお父さんにきつく注意してもらってはどうですか?祖父母世代は頑固でも、うちらの親世代はある程度今の育児に理解ありますから。

2012.3.9 20:50 13

タンバリン(29歳)

祖父母?主様の父母様のお話でしょうか?
「歯磨きしたからおやつは上げないでね!上げる時は麦茶をあげて!」と麦茶を持参したらどうですか?
あとは常時玩具を幾つか置いといて玩具で遊んで貰う環境ににしておけば、必然的に、食べ物で相手するのでは無くて、遊具で遊ぶ方向へ行きませんかね~。いくら言っても分かってくれ無いって!困りモノですよね。 頑張って下さいね。

2012.3.9 23:15 7

まんま(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top