年少さんの習い事とお昼寝
2012.3.18 20:46 0 8
|
質問者: オレンジさん(38歳) |
なにか習い事を幼稚園から帰ってからさせてあげたいのですが
幼稚園の帰ってくる時間がいつものお昼寝時間とかさなり、さらにその後の時間帯に習い事の時間が重なってます。
ということはお昼寝なしで帰ってからすぐ習い事に行かせる形になるのですが、昼寝になしではグズグズになりそうです。
夕方のレッスンを選んだとしても、帰ってからすぐ昼寝して、すぐ夕方のレッスンに行くという風にも
きっとそんなにとんとんには動いてくれないと考えるのですが、
皆さんはお昼寝しないで行かせて大丈夫ですか?
お昼寝しないでも大丈夫になればいいのですが、いつになったら
大丈夫なのでしょうか?
大丈夫になるまで、習い事は無理でしょうか・・・?
回答一覧
グズるとわかっているなら無理に習い事させる必要ないと思います
その子なりのペースもありますから無理矢理 習い事をさせても無駄です
習い事など小学校に入ってからやったって遅くはありません
お受験を考えてるなら話しは別ですが
2012.3.19 10:39 11
|
匿名(45歳) |
夜は何時就寝ですか?
夜遅くまで起きていると、睡眠時間が足りなくて、昼寝がなかなかなくなりませんよ。
昼寝を無くす方向で、調整されては如何ですか?
うちは、4月から年中ですが、3歳から昼寝は無いです。休日に遊び疲れて帰りの電車で寝てしまうとかはありますが、日常的な昼寝はしませんよ。
幼稚園は14時にお迎えに行って、15時からの習い事が週に2日あります。習い事がない日はお友達と家を行き来したり、公園で遊んだりして過ごしています。
お風呂は16時半。夕食が17時半。18時半には布団に入りますよ。起床は6時です。
3歳の少し前から、お昼寝の時間がどんどんと遅くなり夕方にずれ込むようになったので、思い切って昼寝を無くして、お風呂などの時間を早めました。当時は15時にお風呂に入って17時に夕食 18時に就寝なんことになっていましたが、幼稚園入園して体力もついて、今は前述のようになっています。
まとめて睡眠時間をとらせるように、夜の就寝時間を早めるのが手っ取り早いです。しかし、その為には、生活リズムを前倒しにするために、ママがだいぶ努力しないといけませんけどね。
2012.3.19 10:51 21
|
yuka(32歳) |
うちは来月から年長児ですが、
スイミングはベビークラスから
新体操は年少から習わせています。
毎週、これがある火曜日と金曜日を、
本人が楽しみにしていて
本人の意思で楽しく通っている感じです。
そこに通うという楽しみはお昼寝にも勝るようで、
車で送っていく道中、ウトウト居眠りしてしまうことが
あっても、そこへ着いてしまえば
仲良しのお友達とも会えますし、
しゃきーんと起きて、いそいそスクールへ
入っていきますよ(笑)
習い事のない日も
公園や家でお友達と遊ぶ約束をしてこれば、
お昼寝<<友達との約束
みたいです。
本当に何もない日は家でゴロゴロしていて
いつのまにかお昼寝してることもありますが、
毎日必ずお昼寝しなきゃグズグズになってしまう
などということは、幼稚園に行きだしてからは
もうほとんどなかったように思います。
一度、習い事の体験教室などに行ってみて
本人の意志で「これ習いたい!」というようなものに
出会えたなら、「眠さ<<習い事の楽しみ」になってきて
大丈夫じゃないかなぁと私は思いますよ。
2012.3.19 12:54 7
|
あお(34歳) |
私自身、園児の時、音楽教室で「眠い」「辛い」と泣いていた記憶があります。
運動会の練習と重なるシーズンは最悪でした。
参考まで
2012.3.19 15:17 11
|
音符(34歳) |
うちは、三歳から昼寝はないです。保育所でも、しませんでした。
幼稚園にあがるなら、尚更、習い事より、幼稚園に馴染むほうが優先なので、その上でお昼寝なし。入園して、初めは疲れるし、夏休み明け体力ついてるかどうか。
お昼寝は、周りも、基本してないですよ。
うちは年少では八時に寝せてました。お昼寝するのは、風邪を引いていて休んだ時くらいにしか寝せませんし、本人も寝ません。
規則正しい生活してみると、お昼寝はなくなります。
2012.3.19 15:20 8
|
ますくまん(42歳) |
みなさんお返事ありがとうございました。
うちは7時起きの21時半就寝です。
早く寝かせるとお昼寝しなくていいんですね。
でもさすがに18時半は出来ないです・・・。
子供も私と一緒でないと布団に入らないので、20時台も厳しいです・・・。
となるとお昼寝しなくなるまで行かせられないかもしれませんね。
すごく楽しみな習い事なら行ってくれるかもですが、
うちの子だとそこまで行ってくれるか・・・
お受験ではないですが、小さいうちに何かしら始めたいと思ってましたので・・。
もう少し園が始まって落ち着いてから考えてみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
2012.3.20 20:13 9
|
オレンジ(38歳) |
>でもさすがに18時半は出来ないです・・・。
子供も私と一緒でないと布団に入らないので、20時台も厳しいです・・・。
このことに関してですが・・・。
一緒に布団に入って、絵本の読み聞かせをして、部屋の電気を消して子供が寝付くまで布団の中にいますが、子供が寝たら私は寝室を出ますよ。
いくらなんでもこの時間に一緒に寝付くことはありませんよ。主人も帰ってきてないですし。
お風呂は一緒に入って、自分も済ませちゃいますけどね。
あとは、主さんの出来る範囲で頑張るしかないですね。お子さん中心に考えるか、自分の都合を優先するか・・・。
2012.3.20 20:24 7
|
yuka(32歳) |
夜の睡眠時間が足りないから、昼寝をするんですよ。
うちの幼稚園では、11時間~12時間睡眠を取るように早寝の習慣をつけるように指導されていますよ。遅くに寝ていると成長ホルモンも出なくなっちゃいますね。
7時起床なら、せめて20時には寝付けるように調整してあげないと、睡眠不足で昼寝は無くならないと思いますよ。
ただでさえ、幼稚園が始まったら緊張と疲れで、昼寝がなくなっていた子でも夕方には眠くなってしまうくらいですから、そもそも昼寝をしている子は昼寝を無くすのに手こずりますよ。
夜の就寝時間を早めるのが何故出来ないのでしょうか?主さんはお仕事でもされているのですか?
家事などの都合だけなら、お子さんと一緒に布団に入って寝かしつけてから、家事などされたら良いともいますけど。
面倒臭いと思うようなら仕方ないですけどね。
2012.3.20 20:35 6
|
えりあ(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。