アパートの2階部屋に何が?
2012.5.15 12:43 0 9
|
質問者: ふうせんさん(29歳) |
我が家は1階角部屋です。
最近、気になることがあって、まず私たちが入居してきてから今までの間に、2階の部屋に3回程人が住み、3回とも半年くらいで引っ越していきました。
つい最近も、今月のGWに引っ越されて空き部屋になってます。
そして、我が家にはもうすぐ2歳になる娘がいるのですが、時々突然床に寝そべり、天井に向かって『バイバ〜イ』と手を振っていたり、旦那が娘を抱っこしていると、突然天井に向かって手を伸ばしニコニコしていたり…。
娘には何か見えているのでしょうか?
また、私自身も旦那にも、霊感など全くないのでわかりません。
この事を知人に話したら、『怖いよそれ!早く引っ越したほうがいい!』と言われてしまいました。
特に我が家に何か影響があるとかはないのですが、少し怖いような気もします。
我が家の2階部屋はやはり何かあるんでしょうか?
また、何か影響が出ないうちに引っ越した方がいいでしょうか?
ご意見お願いしますm(__)m
回答一覧
オカルト否定派の方からは鼻で笑われそうですが…
私も子どもの頃、実家のある部屋にいるときだけ、空中に向かって笑ったり話しかけたりしてたそうです。
父が子どもの頃も、同じ部屋で同じようにしてたそうです。
他の部屋にいるときはそんなことしないのに…
家族・親戚の間では「あの部屋には座敷わらしでもいるんだろう」という微笑ましい話として語られてます。
お子さんがニコニコしてるなら大丈夫じゃないですか?
というか、オカルト関係なく、2階の部屋に欠陥があるだけかもしれませんよ。
私の夫が独身時代住んでたアパートも2階の角部屋でしたが、築3年なのに欠陥だらけでした。
雨が降ると窓から水がもれてくる、元栓開けてもガスがこない、排水口から水が逆流する、など…
「どうせ仕事でずっと家にはいないから、アパートは寝られさえすればいい」と言っていた夫も、たまりかねて半年経たずに引っ越しました。
真下の1階がたまたま友人の知人だったので尋ねてみたら、1階は何の欠陥もないみたいでした。
主さんの上の部屋も、住んでみないとわからない欠陥があるのかもしれないですよ。
4年も住んで何もないのなら、主さんの部屋は大丈夫だと思います(^o^)
2012.5.15 14:22 12
|
ジャグジー(35歳) |
怖いですね〜
小さい子どもには見えるって言いますよね。
私だったら家に影響はなくても、子どもが天井にニコニコ、バイバ〜イなんて気味が悪いので引っ越しますね。
2012.5.15 15:00 8
|
げげっ(27歳) |
2匹猫を飼っていました。
2匹は別時期に同じ家で買っていました。
2匹とも週に1回くらい同じ場所で同じ所を見つめて威嚇するように鳴いたり、怖がったり、私の目に見えない何かを捕まえようとしたりしていました。
心霊とかオバケとか、私には存在しているかいないかわかりませんが、私の生活には特に問題もないので『猫には見えるのかな?』くらいに思っていました。
でも、気になって眠れない人もいるでしょうし、そんなの耐えられないって人もいるでしょうしね。主さんが気にならないならそれで良いと思います。
うちの母は『生きている人間が一番怖い。居たとしても霊やオバケは犯罪犯さないんだから。』と言ってます。
2012.5.15 15:55 10
|
ミツハル(34歳)
|
明らかな影響が出ていないのであれば気にせずそのまま住みます。気にする方が霊に失礼かなって。(私自身霊感も興味もありませんが…)
ただ一つだけ体験した事があります。
大好きな祖母が亡くなった日から夜の8時過ぎると誰もいない2階からスタスタ歩く音がハッキリ聞こえるようになりました。
家族皆が聞いています。
気のせいではなく人が歩く音です。
しばらくして聞こえなくなりましたが、怖い気持ちもなかったし、絶対おばあちゃんだ!と確信しました。
世の中目に見えない世界もあるだろうけど、信じるかは自由ですよね。
主さんご夫婦が恐怖を感じるのであれば引っ越しいいと思います。
2012.5.15 17:14 7
|
ダーツ(30歳) |
怖がらせるつもりではないのですが、多分、お子さんには何か見えているんだと思います。
でも、笑っているのなら、大丈夫では?
私の友人の子供がそうでした。
私も普段は霊感などはないんですが、その友人宅の2階には何か違和感を覚えました(見えたりはしませんでしたが)。そして、その土地のとある過去の話を聞いて・・・世の中には科学で片付けられないことってやっぱりあるのかも、と思いました。
でも、人に悪さをする霊(?)でなければ、変に怖がることはないと思いますよ。
主さんご家族に特に何か害がないのなら、しばらく様子を見ても良いんじゃないでしょうか。
2012.5.15 18:26 8
|
害がなければ(38歳) |
あ~、うちの子も見えていましたよ。
目線が何かを追っていて、ぴたっと止まったと思ったらニコニコ笑い出したり。
一度、「ママ、あのお姉さん誰!?」と窓の外(裏庭。外からは入れません)を指差された時は、逃げ出したくなりました。
ネコバスのようなものも見えていたみたいです…。
本題ですが…。
上の階に霊がいるのかどうかはわかりませんが、どのような方々が住んでおられたんでしょうか。
もしかして、どこかの会社の借り上げ住宅とかで、短期間で出て行った…ということはないんでしょうか。
私が結婚当初住んでいたハイツのお隣の部屋がそういう使い方で、いつも男性一人から二人がいるような感じだったのですが、見るたびに違う人というか、結局お隣がどんな人かわからなかったんです。
気持ち悪いので、思い切って大家さんに聞いてみると、会社で借りていて、ずっと同じ人が住んでいるわけではないとわかりました。
2012.5.15 19:26 4
|
匿名(秘密) |
非科学的(霊的)な事で言えば、子供さんが笑ってるなら良い霊(守護霊、先祖霊)なのでむしろ見ま守っていてくれてるんだと思います。泣いたり怯える様子ならあまり良い霊ではなくまた良い影響を及ぼさないと思います。すみません、多少霊感があるので出てきてしまいました。胡散臭いというレスも来そうですが、信じるか信じないかはあなた次第です(笑) 上の階に関しては他の方も仰るように設備の問題かもしれませんね。でも伊○院光のあの有名な話思いだしちゃいました。一段登ったってやつ。怖がらせてすみません(汗)あれは有名すぎて嘘くさいですね(笑)
2012.5.15 20:59 5
|
隼勇(36歳) |
意地悪なことを書きますが、ごめんなさい。
すぐに引っ越しをされるということは、1階の主さん宅がうるさいとか・・・?
知人が4月に引っ越した家をGWには別の家を見つけて引っ越したことがあります。隣人がうるさかったらしいです。
私の娘も誰もいないところに向かって笑ったりしています。
「見えないものがいるんだろうか?」とも思っていますが、娘の機嫌がいいならいいかと気にしないようにしています。
大丈夫ですよ。きっと。4年も住まれているのだから。
2012.5.16 08:49 7
|
ごめんなさい(29歳) |
霊的なことはサッパリ分かりません(^^;
どうしても気になるようでしたら
大家さんか管理している不動産に聞いてみては?
個人情報の問題で詳しくは教えてもらえないかもしれませんが…
2012.5.16 10:25 5
|
ももも(34歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。