4ヶ月の乳児と旅行
2012.5.25 20:04 7 15
|
質問者: まりこさん(29歳) |
普段忙しくしているので貴重な休みです。
せっかくなので旅行に行きたいのですが、その時点で四ヶ月になる乳児がいます。
やはり近場や一泊程度でも泊まりの旅行は厳しいですかね。日帰りでもあまり長時間連れ回したりもできないですし・・・。
皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
旅行が可能というのであれば、オススメプランを教えてください!
自家用車あり、東京在住です。
回答一覧
賛成・反対、色んな意見が出ると思いますが
赤ちゃんが小さいうちに旅行に行く人や遠距離を旅行する人は、どうして、そんなに我慢できないのかなぁ・・
というのが正直な気持ちです。
独身時代、子供が出来る前まで、いくらだって旅行に行けたはずなのに、
子供ができてせめて1歳くらいまでは我慢できませんか?
赤ちゃんのお世話で、ゆっくり出来ないって事もありますが、まだ小さい赤ちゃんなのに、旅行に行けば、普段通りの満足なお世話も出来ないし、疲れさせちゃうし、
急に熱が出たりしたらどうするんですか?
旅行先で病院に連れて行くつもりですか?
まだ4カ月でしょ?
実家に帰省なら、まだしも娯楽の旅行なんて
親のエゴ以外の何ものでもありません。
2012.5.25 20:43 90
|
つるべ~(35歳) |
同じく東京在住です。私は2ヶ月半ちょいで初旅行に行きました。
行き先は箱根です。行ってみて思ったのは、お部屋は洗い場のあるお風呂があって、二部屋以上あるような和洋室かコンドミニアムタイプの方がいいです。出かけずにホテルを満喫しようと思いましたが、水族館だけ行きました。思ったより目で魚を追っていてびっくりでした。
荷物は何を持って行っていいのかわからず、とりあえず必要なものは全部車に詰めていたらすごいことになりました…。でも初めてのときは足りなくて困るよりもそれ位の方がいいかもしれません。次の旅行からはずいぶん物が減りました。
箱根では何人かのおばちゃんに「こんなに小さいのに連れまわしてかわいそうに!」と言われました(>_<)
1ヶ月健診後からあちこち出かけていて、子どもは車に乗ることも出かけることも知らない人に会うのも抵抗がないタイプだったので、特に問題はないと感じました(夜もすぐに寝ます)。そして産後全然遠出をしていなかった私にとってすごくリフレッシュになって良かったです。
その後調子に乗って、3ヶ月半ちょいと4ヶ月半ちょいは車で5~6時間かかる場所に2泊で遠出しました;ところがどちらもすごい渋滞に巻き込まれて、10時間近くかかりました(;_;)子どもは車の中で寝てたので、リズムも崩れることなく、機嫌も良く、これまたあまり問題を感じませんでした。ただやはりあちこち観光をすることはせず、車中で起きているときには1時間~1時間半に一回はパーキングで休憩をとりました。
心配なことがあったら普段の生活の中から慣れさせておいていくといいと思いますよ。
2012.5.25 21:14 27
|
のん(36歳) |
まりこさんは普段子連れでどのくらい外出されていますか?
お子さん連れての外出(外での授乳ミルクやオムツ替え)に抵抗がない&お子さんが場所見知り始まってなく体調よければ旅行も可能かと。
ただし、旅行先は近場、あちこち観光はせず、普段よりランクの高い宿に泊まり、宿でゆっくり過ごされることをオススメします。
因みにうちも東京在住で昨年9月に4ヶ月になる息子を連れて、旅行しました。
その時は初日は富士山五合目まで車で登り、河口湖に一泊して翌日は御殿場アウトレットに寄って帰宅しました。
(富士山は風が強くちょっと失敗でした)
宿は、貸切り風呂があるか、部屋に風呂がある所がオススメです。
温泉の場合は赤ちゃんのお肌に負担がある場合や、温度が高い場合があるので注意して下さいね。
あと、外出先で何があるかわからないので、赤ちゃんの荷物は多め&保険証と母子手帳は忘れずに!
結局、赤ちゃんに何かあった際に責任取れるなら、旅行はまりこさんとご主人の判断で可能と思います。
因みにうちは河口湖の他に箱根(ロマンスカーで)、伊豆などに行きました。
ご主人の1週間のお休み羨ましいです!
楽しい1週間になると良いですね。
2012.5.25 21:29 16
|
ぴか(30歳) |
同じく6月で4ヶ月になる娘がおります。
旅行は賛成できません。うちの娘は新生児から要求が割とはっきりしており、今でも気に入らないことがあるとすぐ分かりますが、長時間の外出は相当疲れるようです。目も見えるようになったので、普段いる場所と違うというだけで安心できずぐするのも早いです。私も息抜きにとGWに少し遠い(車で40分ほど)大型スーパーで食料品の買い物しましたが、人が多かったせいか風邪を引かせてしまい、とても後悔しました。
そろそろリラックスしたい時期なのは分かります。私もよく主人と旅行の話をします。しかしお子さんの意志も今十分に分からないですよね。普段いい子かもしれませんが、我慢しているかもしれません。長いお休みでしたら、大きい公園へお散歩とか、2時間ほど預けてゆっくりご夫婦でお食事されてはいかがでしょうか。
ご自分のお子さんなので自己判断だと思いますが、私はせめて予防接種が終わる1歳頃までは旅行は我慢します。
2012.5.25 22:32 31
|
さき(26歳) |
一週間もお休みとれる会社があるのですね。羨ましいです。 6月の何日から旅行を計画してるのか分かりませんが、梅雨に入る時期ですよね。個人的に4ヶ月の赤ちゃんを旅に連れて行くのは早いと思います。
それでも、両親の希望で行きたいのであれば、赤ちゃんが病気になった場合でも親の責任だと思います。病気なった時必要なので、くれぐれも保険証と医療証を忘れずに。
ちなみに、我が家は2歳の息子がおりますが、お泊まり旅に行ったのは1歳6ヶ月です。
2012.5.25 22:39 27
|
きりん(秘密) |
下の子が6か月の時、近場の温泉に一泊旅行しました。
動き回るようになるとかえって大変なので、このくらいの時の方が楽でした。
私は日帰りより、泊まった方がゆっくり休めるので楽だと思います。
お部屋に温泉がついているところにしたので、ゆっくりできました。
キッズプランのサービス(私が泊まったところはオムツが置いてあったり、ミルクを調乳できる設備があったりしました。)が充実しているところだと、さらに安心かもしれません。
4か月では行っていないのでわかりませんが、もし行かれるのであれば、あれもこれもと連れまわすと赤ちゃんも疲れてしまうと思いますので、泊まってちょっとゆっくりできたらいいぐらいの感じで行かれると良いのでは?
保険証も忘れずに。
2012.5.25 22:58 20
|
わかめごはん(35歳) |
多忙なご主人のめったにないお休みなんですよね。
旅行、いいと思いますけど。赤ちゃん中心の毎日にたまにのリフレッシュ、だめですか?気候もいい時期だし、いい記念になりますよ。
4ヶ月とのこと、離乳食の始まらないうちはリズムも崩れずいい月齢だと思います。
うちは6ヶ月に(ハーフバースデーで)箱根に行きました。
温泉にはベビーベッドもあって赤ちゃんも入ってよくて(硫黄は入ってないお湯だけでしたが)とてもよかったです。広い和室で覚えたてのハイハイの練習をしました^^
一日目は移動のみ、早めにホテルについて温泉入ったりごろごろして、二日目はロープウェーや遊覧船に乗ったりしましたが、昼過ぎには帰路に着きました。
子どもは抱っこのまま寝たり起きたりで元気でしたが、私がはしゃぎすぎたせいか乳腺炎になって救急へかけこんだ、というおまけ付きです。主さんも気をつけてくださいね汗
都内や横浜のホテルに泊まったりもいいかもですね。ベビーベッドも用意してくれますし。
いい一週間になりますように!
2012.5.25 23:08 19
|
はらぺこ(28歳) |
うちの場合ですが、4ヶ月頃から黄昏泣き(夕暮れ泣きなどともいうのかな?)がはじまって、夕方になると1時間くらい何をしても泣きやまず大泣きする毎日でした。
せっかくのお休みなのだから旅行に行きたいというお気持ちはよーくわかりますが、もし私だったら、心身ともに余計に疲れて帰ってくるような気がします。
もちろん、それぞれのお子さんによりますが…。
2012.5.25 23:30 20
|
さとみ(36歳) |
神奈川在住、1歳4ヶ月の息子がいます。
初旅行は同じ県内(車で2時間程度)で9ヶ月の時でした。
近場でしたし私の両親もいたので色々協力してもらう事ができましたが、それでも大変でした。荷物も多いです。
正直、4ヶ月の頃だったら連れていかないと思います。本人は楽しめてないんじゃないでしょうか。わざわざ疲れさせたり病気の危険に晒す必要なんてないと思います。それに、赤ちゃん連れは赤ちゃんのお世話が多くて旅行してもそんなにリラックスはできないと思いますよ。
どうしても行くなら赤ちゃんプランを出している赤ちゃんに優しい宿を選んではいかがでしょうか。
2012.5.26 00:03 15
|
はな(32歳) |
赤ちゃんにもよるかなと思います。
うちも息子が3ヵ月半の時、初めて長時間での旅行をしました。
それまではよく車で日帰りではでかけていましたが
長時間の旅行は初めてでした。(海外在住のため、日本の
実家に一時帰国しました)
熱などは大丈夫でしたが、睡眠パターンが崩れてしまったようで
夜寝てくれなくなって困りましたが、それ以外は何とも
なかったです。昼間は息子もいろいろと楽しんでましたよ。
特別どこに連れて行ったというわけじゃないですが、
いろんなものをみたり、笑ったりしていました。
1泊くらいなら大丈夫だと思いますよ。もし何か忘れて
しまっても大概のものはコンビ二などで購入できませんか?
一般的にはまだ小さな子を!と意見が多いようですが、
赤ちゃんもある程度車に乗りなれていて、両親も大丈夫なら
そこまで心配することもないと思います。。。
2012.5.26 05:59 14
|
あこ(秘密) |
旅行などの場合、とにかく疲れるのは父親より母親です。
4か月ならまだ人見知りがでるかでないかなんでぎりぎりセーフかもしれませんが、うちは人見知りが始まってからは、旅先など、知らない場所や知らない人ばかりの場所だと、母親の私しか受け付けなく、大変でした。
子供にもよるかもしれませんが・・・。
知り合いに12時間の飛行しながらヨーロッパまで数カ月の赤ちゃんを連れていった(旅行で)人もいますし・・・。
近場の1泊なら私だったら余裕ですね・・・。
2か月で連れて行ったこともあります。
まあ、これも人から見ればエゴなんでしょうけど・・・
2012.5.26 11:52 12
|
もえ(32歳) |
普段、忙しくされているご夫婦かもしれませんが
夫婦のリフレッシュは、泊りの旅行でなければダメですか?
ドライブして大きな公園に行ったり、支援センターに数時間預けて、夫婦でデートなど・・
いくらでも楽しみ方はあると思いますが・・
来年、同じ時期に休みが取れるのであれば、お子さんは1歳4ヵ月。
まぁ、この時期も歩き始めた子供は、ちょこちょこして
とても手がかかりますが、
でも赤ちゃん連れていくよりはいいかと思います。
みなさんの意見を聞いて、行くのであれば、
それは夫婦の責任として連れて行けばよろしいんじゃないでしょうか。
2012.5.26 14:08 19
|
たまごっち(35歳) |
4か月になる男の子がいます。
旅行について賛否両論あると思いますが、周りの人のサポートがあり、赤ちゃんの調子が良ければ私はいいと思います。
夫の実家も含めて生後2カ月ぐらいから、こういっちゃなんですが、赤ちゃんを連れまわしていました。
もちろん体調をみながら赤ちゃん中心のプランを立ててですが、旅行も行きましたし私と赤ちゃんだけで2時間を超える電車の移動も何度かしました。
5か月頃には海外旅行も行く予定です。
赤ちゃんがいることで旅行先も慎重に選ばなければいけないし、費用もかかったりしますが、それでも行きたい気持ちには敵いません。
まわりの友人を見ていると、むしろ1歳を超えてくるといたずらやわがままが増えて大変だろうなと思います。
どうして小さい子どもを連れまわしてまで旅行に行きたいのか?などのご意見もあると思うのですが、私や夫の親戚は4~6カ月ぐらいが一番連れまわすのに楽だし賛成という意見で、かなり勇気づけ(?)られることが多いです。
これは極端な旅行賛成派の意見として聞いていただいたらいいのですが、夏の暑い毎日が来る前に思い切って遠出してみたらいいと思いますよ。
私の夫は仕事がとても忙しく、海外旅行も実家の帰省も夫抜きで母にお世話を手伝ってもらってするので、家族水入らずで旅行ができるのがうらやましいです。っていうかそこまでして遠出したいか!?って感じですよね(笑)
非常識かと思われるかもしれませんが、もともとアクティブなもので…。
あと、遠出するまでに10分だけ電車で連れ出してみるとか、カフェでゆっくりしてみるとかちょっと訓練してみるといいかもしれませんよ。
はじめはどきどきしますが、いい練習になると思います。
私も初めは抱っこひもで疲れない範囲でうろうろして、赤ちゃんの反応を見てました。
行けたらいいですね。よい旅を楽しんでくださいね。
2012.5.26 16:29 25
|
かもめ(29歳) |
せっかくの休みなので、という理由での旅行なら勧めません。
まだ頚がすわった頃ですし、呼吸、体温調節はじめ脳、身体の各器官、発達が外部の環境に適応できるに程は遠く不安定な時期でもあります。
せめて1歳までは、連れ回さず家でゆっくり見たほうがいいです。
2012.5.27 01:36 23
|
勧めません(秘密) |
横ですが。今時期は泣かないから楽とか、元々アクティブだからとか、ちょっと引きます。ペットじゃないんだから。
まだお座りもできない赤ちゃんですよ?免疫力も低く、鼻毛もろくに生えてませんよ?
周りから 連れまわして と非難されて当然です。体が出来上がってません。大人と一緒じゃありません。
近場に泊まるだけならいいかなぁとは思います。が、あまりに親の勝手な都合のコメントがあり、同じ親なのに見ててげんなりしました。横で申し訳ない。
2012.5.27 08:00 41
|
えー(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。