もうすぐ2歳で、ほとんど言葉が出ません
2012.5.27 15:47 7 10
|
質問者: バンボさん(29歳) |
1歳半検診の時、マンマなどの言葉がいくつか出ていれば大丈夫、指さしでわかっているようなら大丈夫、と言われましたが、その後ほとんど言葉が増えた感じがなく、「ンマっ、ンマっ」(マンマ)「メっ」(ダメ)「ッカッカ」(おっかない)など、一語文でもハッキリせずたぶん家族以外では理解できないと思います。
先日私が風邪をひいて内科を受診した時に、先生に「もうすぐ2歳?赤ちゃんっぽいね」と言われました。
わたしも気になってはいます。
やること、見た目、言葉が周りの同性代の子よりも赤ちゃん赤ちゃんしていてとても2歳前には見えません。
要求があると基本的には「んっ、んっ!!」と指さしています。
1歳半検診ではひっかからなかったけれど、発達が遅いように思えて不安です。
男の子は言葉が遅いと言いますが、うちの息子は普通なのでしょうか?2歳検診がなく、次の検診は3歳です。
回答一覧
でもどうしようもできませんよね。
だとしたら
“んっんっ”と指さした時に
家族が1つ1つに対して“コップね”など
優しくハッキリ自然に言ってあげるのはどうでしょうか?
意思はあるのに表現できない本人が1番もどかしく思っていると思います。
ちなみに私はずっとしゃべらず、赤ちゃん言葉を飛ばして、
ある頃から突然普通に文章でしゃべりだしたそうです。
絵本を読んであげたり、
何したい?とか、
どうする?とかの
WHATやHOWの話しかけなどどうでしょうか?
1つ心配するのなら
2倍笑顔で話しかけてあげてほしいなと思います。
ど素人が失礼致しました。
陰ながら応援しています。
2012.5.27 19:53 18
|
あつ(32歳) |
こんにちは。
不安なお気持ちは分かりますが、他と比べて、焦りが出てしまってはいけないです。
理解しているという事が分かれば、一音一音をはっきりとゆっくりと話せるように訓練していけば、上の方の様に、突然という事もあるかも知れませんし、その子に合ったペースというのもあるかもしれません。
要は正しく覚える、正しく理解している事の方が大事だと思います。
それ以外の病気などの不安はそのあと考えた方がいいかも。
すみません。
どの様な事を実践しているかが分からなかったので、もうすでにこんなことしていたらおせっかいすみません。
2012.5.27 21:49 12
|
あのねのね(39歳)
|
うちは三歳近い今でも赤ちゃん言葉ですよ(笑)
車はぶーだし
電車はカンカンだし
怖いものは全部ガオだし(笑)
会話がまだ二言の羅列です
『ここ痛い?』とか『ガオ恐い』『ママのぶー一緒!(ママの車と一緒の車だ)』
『ママのポンポンおっきいーあかちゃん?(ママのお腹おっきいね。赤ちゃんいるの?)』とかそのくらい
女の子と違い文章作るのが下手だし発想力自体が幼いです。
でも意思は伝わるので気にしてません
言葉なんていつかは出ます
男の子は本当に遅いけどそれがまたかわいいんですよ
カタコトのしゃべりかけが一番かわいいです
2012.5.27 22:49 16
|
ママ(27歳) |
あれこれ判断するのはまだ早いかな、と思います。
確かに言葉の発達は個人差が大きくて、主さんの心配もわかりますが、家族内でも意思の疎通ができているなら、まだ様子見でいいのでは?
私の甥っ子が今月4歳になりましたが、やっと言葉が増えてきたところのようです。3歳になってもほとんどのことを「んっ、んっ」の指差しで表していました。でも、相手が話していることは理解できている様子で。ゆっくりはっきりの発音で、たくさん話し掛けてあげることを続けてみてはどうでしょう? そういう子ってある日突然、言葉の爆発が始まることもよくあるらしいですし。ゆっくりちゃんなんですよ、きっと。
2012.5.28 01:03 10
|
きっき(秘密) |
もうすぐ1歳10ヶ月になる息子がいます。
うちは、1歳8ヶ月の時点で単語が10語くらいしかなかった
のですが、1ヶ月で急に単語が3倍になりびっくりしました。
先日テレビで専門家の人が、「女の子男の子共に
ままごと遊びをすると言葉の発達に良い 」と言っていたので
最近おままごと遊びをしています☆
ちなみに、うちの息子はまだ指差しがうまくできません(汗)
一歳半検診でもひっかかり「様子を見ましょう」との事
でしたが、発達において初めはとても気になりましたが
最近は「そのうちできるだろう」と開き直って
心配するのをやめました★
育児は手探りで悩み事も多いですが、
目まぐるしく成長するこの時期の我が子の育児
楽しんでお互い頑張りましょうね!!
2012.5.28 02:06 12
|
リンダ(33歳) |
私の息子とママ友の息子の例を話しますね(^^)
私の息子は2才になるまで「マンマ」も言いませんでした。本当になーんにも言いませんでした。
1才半検診で引っかかって要観察になり、半年毎の検診も引っかかりました。
初めて意味のある言葉をだしたのは2才ちょうどで「マン!」でした。ママの事です。
それから少しずつ「あっち」「わんわん」などの単語がでて、1年後にはベラベラでした(笑)
今はワンパク坊主な小学1年生です。
ママ友の息子は2才半を超えて初めて「マンマ」と言いました。
その子は特別優れていて、幼稚園ではリーダーで皆をまとめてましたし、スポーツ万能で頭のいい子になりました。
とても言葉が遅れてたとは想像できないくらいのカッコイイ男の子になりました。
今は小学校に通ってます。
そんな感じです。
なので、2才手前で「マンマ」「メッ」と喋れるなら大丈夫だと思いますよ。
本当、心配してたのが嘘のように喋りだしますよ。
2012.5.28 07:08 9
|
問題なし(29歳) |
発達に関しての悩みは、親が心配になったら適切な場所(保健センター等)で相談というのが一番良いと思いますよ。
2012.5.28 10:15 13
|
匿名(秘密) |
子供の発達はとても気になるものですよね。
定期的に、お子さんの発達を診ていただけるよう、総合病院の小児科で、発達専門の医師に診察してもらったらどうかと思います。
何事もなければ、そのまま卒業できますし、もし、言語療法などが必要、となれば、そういった機関などへ速やかに紹介してもらえますので、主さんの不安も少しは解消できるのではないでしょうか。
今のままでは、主さんのほうが不安の余り、不安定になってしまうように思いますので、そういった専門家に頼るのも、一つの解決策だと思います。
2012.5.28 13:00 9
|
匿名(32歳) |
たくさんのお返事ありがとうございました。
まず、話しかけはよくしています。
元々子供が大好きで、近所の子供たちともよく遊ばせ、絵本なども読んでいます。
周囲と比べるのはよくないことだとわかっていますが、どうしても同じくらいの月齢の子が多いので基準にしてしまいました。
言葉も遅いし、とにかく顔つきや行動、泣き方が赤ちゃんっぽいのが気になります。内科の先生に言われて「ドキ」っとしました。
正直に言うと、発達障害の気があるのではないかと考えていました。
発見が早ければちゃんと対処して改善できると思うので、とりあえず市の定期診断はないのですが個人的に相談に行ってみようと思います。
そこで問題ないと言われれば安心できるので。
2012.5.28 13:52 5
|
バンボ(29歳) |
1歳10か月の息子がいます。息子もあまり言葉が話せません。最近、マンマ、ばぁば、パパ、わんわん、あとなぜかよいしょっといいます。1歳検診では、緊張から声すら出さず、黙っていました。緊張のせいかなといわれ、特に問題視されませんでした。このまま様子見ましょうってことになり、今に至ります。上に5歳の娘がいるのですが、娘の場合は3歳ころまで会話らしことはできませんでした。今では、うるさいくらいにしゃべってきて、逆に困っています。息子の場合も長い目で見ていきたいと思ってます。なので、主様も周りのことは気にせず、見守っていきましょう。
2012.5.28 15:53 7
|
ひな(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。