HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 私立幼稚園と公立幼稚園の...

私立幼稚園と公立幼稚園の違いは何ですか?

2012.5.30 12:34    0 3

質問者: まいさん(30歳)

今年の4月で3歳になった子供がいます。来年幼稚園に…と思っているのですが、私立がいいのか公立がいいのか分かりません。この年になって何の知識もなく、お恥ずかしいのですが、教えていただけると助かります。幼稚園に入るまでの流れも出来ればよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

都内在住です。

お住まいの地域によって、違うのかもしれませんが、こちらでは、公立は2年保育のみ、私立は3年保育(4年もあり)です。

主さんのお住まいの地域は如何ですか?

うちの子は、3年保育が希望でしたので、私立幼稚園へ通っています。

私立幼稚園といっても、複数ありますし、それぞれ教育理念もカリキュラムなど違います。未就園児参加プログラムや説明会には当然参加し、幼稚園の雰囲気や先生の様子など自分の目でみて決めました。

主さんも、ご自宅から通える範囲の幼稚園(バス通園も含めて)をピックアップして、園の特色を調べ、あとは主さんが幼稚園へ求めるものと照らし合わせてみては如何ですか?

2012.5.30 13:56 16

かおり(30歳)

地域によりいろいろだと思いますが、私の住んでいる地域での場合、でお答えしますね。

公立→市町村が運営(管轄?)している。メリットは、月謝が安い。二万円前後。デメリットは、2年保育しかない。通園バスがなく、親の送り迎えが基本。月謝が安い分人気も高く、入園できるかどうかは抽選による。抽選にはずれた場合、激戦区で私立もいっぱいの場合は幼稚園難民になる。

私立→民間が運営しているため、特色もいろいろ。のびのび系、お勉強系、運動系、キリスト教、仏教、などなど。月謝もピンキリだが三万円前後が多数。お勉強系は高いところが多い。

確認すべきは教育方針、通園バスの有無と運行コース、給食の有無、そして我が子(ママにも)に合うかどうかです。

たいてい10月頃に願書配布、11月までに願書提出→面接。という感じでしょうか。
激戦区なら願書配布に夜中から並んだり、兄弟枠やプレ枠しか空きがないなんてこともありえますよ。

来年年少で入れるつもりの人は、もう何園か目星をつけてプレ幼稚園(未就園児クラス)に通ったりしています。

私のまわりは、昨年の秋ごろから情報収集をはじめ、年明けにはどこのプレに通うか決め申し込み、夏には気になる園をすべて見学し、秋まで悩んで、決めて、願書をもらう。という動きです。

まずはネットで近隣幼稚園のホームページを見てみましょう。あとは公園や児童館などで同年代の子に出会ったら、「幼稚園どうする?」と片っ端から聞くと、いろんな評判が聞けますよ。


2012.5.30 14:14 16

ヤホー(31歳)

地域やその園にもよりますが、公立と私立の違いは簡単に言ってしまうと金額とサービスの違いかなと思います。

私の住む地域の公立は金額が安い(月1万円程度)、2年保育しかない、登園日数が少ない、週1日は午前保育、保護者の園への奉仕活動が多い、延長保育や預かり保育が無い、公務員扱いなので辞める人が少なく大半の保育士の年齢が高い、送迎バスが無い、毎日弁当が必用です。

私立は教育の仕方や考え方が多種多様で教育への考え方が似通った保護者が集まる傾向があります。
私立の人気園は未就園児教室に入るか願書提出に前日から並ばないと入園出来ない、ほとんど3年保育で2年1年保育は少数しか募集しない、入園金&月謝が高い(入園金10万円前後&月謝2万5千円~6万円程度)、教育カリキュラムに拘りがある、課内・課外で習い事的なことがある、給食がある園も多い、親の奉仕活動は園によって様々、延長保育や長期休みに預かりがある園が多い、施設設備が充実している園が多い、送迎バスがある所がほとんどといった感じです。
金額が高い分、サービスが充実しているかな。
私立の場合地域から補助金が出る場合も多いです。

公立・私立だから子供に好い悪いは無いと思います。
ですが幼稚園の雰囲気やカリキュラムが子供の気質に合う合わないはあると思いますよ。
まずは幼稚園を見学して話を聞いてみてはいかがですか?
また園によって親の奉仕活動の量の差は大きいです。
奉仕活動が多い園は保護者同士の関わりも多くなるので、そういう事を自分が好むかどうかも考えた方がいいかもしれませんね。

2012.5.31 00:20 8

るる☆(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top