HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 『ありがとう』が言えない息子

『ありがとう』が言えない息子

2012.6.4 21:14    3 19

質問者: たらさん(32歳)

7才の息子について相談させて下さい。

息子は人に何かしてもらった時や、何かを貰った時、
『ありがとう』と言えません

小さい頃から何度も何度もありがとうしなさい、と教えてきましたが、ダメで、
今日も、学校でありがとうをしわすれた話を聞き、怒りが爆発し怒鳴りちらしました。

ありがとうと言わない、というか 言うのを忘れてしまうようです。

ありがとうを習慣づけさせるにはどうすれば良いでしょうか

私自身、小学校一年生の頃、鉛筆を借りて『ありがとう』を言わず、それが原因で虐められた経験がありますので、息子には昔から口うるさく注意してきましたが、全くダメで、困り果てています。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「ありがとう」と言わなかっただけで怒鳴りちらすんですか!? 確かにお礼の言葉は大事ですが、もしかしたら主さんがあまりに言いなさいと言い過ぎて変なプレッシャーがかかってしまってるのでは? 虐められたらの心配もあるでしょうけどまだ7歳の子で、男の子だったら言うのが照れくさくてつい忘れるというのもあるんじゃないですかねえ?

2012.6.4 22:07 12

はる(28歳)

ありがとうという言葉に触れる機会は沢山ありますか?

うちには3歳の娘がいますが、ありがとうとごめんなさいだけは言える子になって欲しかったので、普段の生活の中にこの単語を散りばめてきました。

ささいな事でも、とにかく私と主人が声に出して、ありがとう、ごめんなさいを言うように心掛けてます。

あと、わざとありがとうという機会も作ってきました。
言葉が通じるようになった頃から、遊んでる時などにわざとオモチャを取ってもらって、ありがとうと言ったり、せっかく積んだ積木を倒して、ごめんなさいと言ったり。

とにかく、子供に強制するのではなく、ありがとうが当たり前な環境を作ってあげては?

2012.6.4 22:16 33

ベンチ(28歳)

うちは、小さい頃から、親が何かにつけてありがとう、と云う言葉を子供にかけていました。
なので、子供も家やお友だちには、ありがとう、と自然に出てきます。
ですが、少し緊張した場面では、恥ずかしいみたいです。

なので、“ありがとう、って素敵な言葉だよね”って、教えています。ありがとう、って言われたら、いい気持ちするね、にっこりするね、とかなんとか。

言われた相手の気持ちになって考える、情況から一緒にこんなときは?と気持ちを汲み取り、言葉として言わせる。
うまく気持ちを引き出させてあげられるとよいですね。

2012.6.4 22:42 9

オハナ(35歳)

ウチにも娘がおりますが、『ありがとう』は特別教えなくても小さい頃から言えます。教えると言うよりパパやママが普段よく使う事で、子供も自然と出てくる言葉だと思います。

2012.6.4 23:35 10

うらら(35歳)

言い忘れる遺伝なんじゃないですか?
自分もよく忘れてたのに怒鳴るなんて…
なんか理不尽だなぁ…
息子さんを思ってのことでしょうがわざとでもないのに怒鳴り散らすのは異常だと思いますよ
いじめらるたことにトラウマがあるようですがちょっと落ち着いて
主さんも普段からありがとうと言うように心掛けて
子供と一緒に習慣付けるしかないと思います

2012.6.4 23:40 18

さん(秘密)


私もベンチさんと似た意見です。

たらさん自身はどうですか?
息子さんに、「ありがとう」を心をこめて言っていますか?

私は大袈裟なくらい、息子が嬉しくなるくらいの「ありがとう」を言うように心掛けています。

そして、息子が言い忘れているときは「ありがとうは?」ではなく、「してもらって嬉しかった時は何て言うんだっけ?」と、考えさせるようにしています。

「ありがとうは?」とおうむ返しで言わせるより、少し考えることで早く根付いて、自発的に言えるようになるんじゃないかと思っています。

2012.6.5 01:23 14

さえ(39歳)

たらさん自身が息子さんに対して「ありがとう」と言っていますか?ご自分が「ありがとう」という感謝を伝えないのに、子どもは言えと言われても、ましてや怒鳴りちらされて言えるとは思えません。

どうぞまずご自身が感謝し息子さんに伝える事から始めてみてください。

力でねじ伏せても力に力で応じる事しか伝わりません。

2012.6.5 07:25 13

マロンロン(33歳)

頭ごなしにありがとうを言う事を強制させると余計言いません

なぜありがとうなどの挨拶が大切がお子さんに説明に納得させるといいと思います

2012.6.5 11:55 10

匿名(28歳)

ロールモデルって大事ですよね。
お子さんにかける「ありがとう」も大事ですけど、
そもそも普段ご主人との会話で「ありがとう」を言っていますか?
普段目の前で「ありがとう」を含む会話が交わされていれば、
お子さんも自然にその言葉が出てくると思います。

2012.6.5 12:06 10

ヒロ(38歳)

おはよう・こんにちは・ありがとう・ごめんなさいなどの言葉は基本的に親がしないと子どももできませんよ。
子どもは親を見て育っていきますので、挨拶がまともにできない子どもの場合、その親も大抵できてません。

私の実父がまさにそうで、父方の祖父母と叔母(父の妹)も見事に挨拶という挨拶ができません。
人に感謝したり謝ったりが全くできず、私が言うのも何ですが欠陥人間です。

母方は母はもちろん、祖母や伯父や伯母、従兄など、皆絶対に挨拶を忘れません。
それを見て育ってきたおかげか(父方の祖父母とは同居でしたが)、私も小さい頃から挨拶はちゃんとしてました。
挨拶ができないのは恥ずかしいことだと母にも教えられていたので。
強要されたり怒鳴り散らされたりしたことはないですが、親がちゃんとしていれば子どももできるようになると思いますよ。

私の場合、いい見本と悪い見本が身近にいたので、ある意味勉強になりました。

2012.6.5 12:19 6

くまこ(27歳)

子は親の鏡とよく言いますが、主さんは『ありがとう』がきちんと言える人ですか?
子どもに『ありがとう』と言わせる機会を作るのではなく、親が『ありがとう』と言っている姿を見て、自然と必要性をわかってくるのではないかと個人的には思います。

今2歳の息子がいますが、『ありがとう』は1歳くらいからします。
(もちろん自発的には無理ですが、ありがとうしようと声をかければ、すぐにありがとうをします。)うちの場合は年齢的に、これから自発的に言えるようになるかなのであまり参考にならないかもしれませんが。


ただ怒鳴りちらしても何も変わらないと思います。
むしろお子さんが不憫です。
普段から自分たちが『ありがとう』を使うようにしたらいいですね。

2012.6.5 13:44 5

匿名(30歳)

親としては、何でお礼も言えないの!
と憤りを感じるのは仕方ない事ですが

感謝の気持ちの強要はダメですよ。

謝罪の方はしっかり教えてあげないといけませんが、「ありがとう」と思って無いのに言葉だけで表現する機械的な人間になりますよ。

お礼を言わないと嬉しく無かったのかな…って相手にガッカリされちゃうよ〜?
とか、ありがとうを言う事がどういう風に自分に返ってくるのかを教えてあげた方が良いと思います。

うちの息子(8)は主人と前妻が離婚後、主人と2年間二人暮らしを経験し、3年前から私が母親になりました。
出会った頃には、すでにお礼だけはしっかり教育されていて、何かしてもらえば ありがとうございます!おかずを分けてもらえば、即ありがとう!お水を注げば ありがとう!嫌いな食べ物でも取り分ければ、ありがとう。

当時はしっかりした子供だと感心していましたが、ある時気付いたのは
誕生日のプレゼントや何か買ってきても、全然大喜びしないと言いますか、ありがとうが言葉だけのように感じたんです。
変だな〜?と思って聞いてみると
普段、お礼を言ってる時は 本当にありがとうと思ってはいないと本人も言ってました。父親が怒鳴るし怖いから言ってたそうです。

感謝の気持ちを素直に表現できるまで、見守ってはいかがでしょう。

後は主さんの子供時代の失敗談を教えてあげたり、主さんが意識してお礼を言ってる姿をたくさん見せてあげると良いと思います。息子さんに対しても、わざと手伝いでも頼んで ありがとうを言ってあげてれば、いつかは本人も気付きますよ。

2012.6.5 14:24 6

サニーレタス(30歳)

うちの子(5歳)もなかなか言えません。
考えたら、私が「ありがとう」と子供に言う機会が少なかったかもしれません。
その代り、近所の人に「こんにちは」などのあいさつはできています。
おそらく、私がご近所さんに会うたびに明るく「こんにちは」「おはようございます」と声をかけているのを、幼稚園の送り迎えなどで一緒にいる子供が見ているからだと思います。
ありがとうって言いなさいと強制するよりも、常日頃親自身がその言葉を使い、見せてあげる方が近道かもしれません。

2012.6.5 14:32 8

まるまる(35歳)

ありがとうを言い忘れてしまうとのことなので

ありがとうごっこを家の中でやってみてはどうですか?

何かにつけて、ありがとうを言う・・。

お母さんも息子さんも、何かにつけて
ありがとうを言う。

そうすれば、”ありがとう”という言葉自体に
慣れてくるんじゃないですか。

2012.6.5 14:35 6

ありがとう(35歳)

主さんが、ありがとうをいってないんじゃないですか?

ありがとうと言えと強要していう言葉じゃないですよ。
子供って、ありがとうと思わないとでてこないのではないですか?


私は強要して言えなくなってる様に思えてなりません。

怒鳴らず、諭して、見本になって下さい。

2012.6.5 15:15 8

幸子(秘密)

「ありがとう」を忘れた時は、翌日に「昨日はありがとう」と相手に言うように息子さんに指導したら良いんじゃないでしょうか。
過ぎたことを怒るより、忘れた時の対策を一緒に考えるようにしてみては?
失敗したらそれを取り返せば良いんですよ。

うちの息子は四歳ですが、たまに「ありがとう」を忘れてしまいます。
そういう時は、「ありがとうを忘れてるよ!」と教えると「あ、そっか!ありがとう!」と言いますが、「ありがとうを言いなさい!」と命令するともじもじして言いません。
子供自身に「自分は失敗したんだ」と気付かせてしまうと何も言えなくなってしまうのかなあと思います。

息子さんのことを心配してたらさんがきつく対応してしまう気持ちは理解できますが、怒っても改善されないんじゃないかなあ。
怒られるのが嫌で、今度からそういう話をたらさんにしなくなる方が心配です。

2012.6.5 15:56 9

いろとりどり(34歳)

なんか、レス読んでると

”主さんが「ありがとう」って言葉を言ってないんじゃないですか?”って

責めにも思えるレスばっかり。

それって憶測でしょ?

主さんは幼少期に嫌な思いしてるくらいだから
きちんと自分でも言って教えてきたと、私はそう思いながら読みましたよ。
それでも息子さんが言えないから掲示板に相談してるんじゃないかと思います。

なんか、最近のレスの発言は上から目線が目立ちます。
自分はどんだけ正しく生きてんだよ!
ってつっこみたくなります。

偉そうに発言する人ほど、自分でスレ立てた時に
誰かにひどく偉そうに言われたら、激しく怒ったりするんでしょうね・・



2012.6.5 20:13 26

匿名(秘密)

皆様ご意見ありがとうございました。

私は以前から他人様に何かして貰ったりいただいたりした時は、かならず頭をさげてありがとう、といいます。
それは息子も見ているはずなんですが…

ただよくよく考えてみると、主人や実母に対してだけは、
ありがとうと照れ臭くてあまり言った事がありません…
それがよくないのかと考えさせられました。。

今後改めて行きたいと思います。

最後に、
『匿名様』、
暖かいお言葉をかけていただき、ありがとうございました。

2012.6.5 21:22 8

たら(32歳)

匿名さんのご意見がそうならいいのではないですか?誰かのレスを引用して、こんなのないよね、と言う必要もないのではないでしょうか?

掲示板の中で、憶測になるのは仕方ないのでは?
良く見られる傾向ですし、レスからお借りすれば、
『子は親の鏡とよく言いますが、主さんは『ありがとう』がきちんと言える人ですか? 』

というご意見が多数という事は、一般的にそう考えられる事が多いということです。

上から目線と言うとらえ方しか出来ないなら、この問題も解決出来ないように思います。
まずは、真摯に受けとめ、やさしい意見だけでなく厳しい意見にも一理ある事を自覚するしかないのではないでしょうか?
ちょっと気になりレスさせてもらいました。

2012.6.7 14:15 10

とくめい(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top