HOME > 質問広場 > くらし > 女はそんなに働かなくて良...

女はそんなに働かなくて良いと思いますか?

2012.6.5 08:04    0 14

質問者: マインさん(35歳)

最近、上司が(50代後半ドクター)
『女の子はひっちゃきになって働く訳じゃないんだから。』
と、学歴があり、興味をのある仕事に就こうとしている女の子や、
留学させるなど、勉強に励む子を持つ母親に良く言っています。

医師不足の背景は、女医さんが増えたからだと、あからさまに医者は男がなる方が良いに決まっている。と言われました。

上司のお子さんは、女の子は、有名大学を卒業させて、すぐ結婚よりも、名の知れた所に就職させて、あとは良い所に結婚するものと言う図式通り、とりあえず、コネを使い、名の知れた所には就職しています。最近は、そんなに長く働くものじゃない。と、しょっちゅう話しています。

自分の家庭内だけの話にしておけば良いのに、
学歴を持つ女性を見るとつい言ってしまうようで、
嫌な雰囲気になる事もあります。

でも、まだそういった考えの男性は多いものなのでしょうか?

祖父(ドクター)は、『女は医者にはなるな。(一生独身になるから)』と散々言っていました。
でも、おばさま方は医者にはならなかったにせよ、キャリアウーマンで活躍されていました。
医者ならではの偏見なのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

代々医者の家系だったり開業医だったりすると、そういった発想になるかもしれませんね。
医師って、やはり公国立でも学費は高いので、ある程度裕福な家庭の方がいかれることが多いですよね。
裕福だと、奥様は専業主婦だろうし、本人もお金の苦労は知らないだろうし…。

でも、私の義兄も整形外科医(勤務医)ですが、ごくごく普通の人ですよ。
姉もずっとフルタイムで働いていますし。
義兄は百均大好きです。

でも、昔は男性ばかりの職業だったので見下す傾向にあるのかもしれませんね。
私も専門職ですが、20年位前は女性は少ない職業だったため、よく「女のくせに」と言われましたし、会議で発言しようとしたら「女は黙っとけ」と言われました。

2012.6.5 08:52 9

たまお(45歳)

別に医者ならではの偏見ではなく、その人がそういった考え方の持ち主なのでしょう。



身近な人がそう言ったからといって世間がそういう風潮だというわけではありませんわよ。


確かに大昔は、女はどうせ嫁に行くから学歴なんて必要ない、大学に行けば嫁に行き遅れると言われることもあったらしいですが。



でも、女性の社会進出も進んで様々な自由な選択を出来るこの時代、身近な医者がそんな時代錯誤なことを言ったからといって気にせず堂々としていればいいと思いますが。



医者が言うことがすべて正しいわけではないですわよ。
その医者はいつまでも昔の風潮を引きずって今の時代についていけないのですわね。

2012.6.5 09:03 28

エリザベス(30歳)

女性が社会に出るようになってから、晩婚化と少子化が進んでいるので、その考えが間違ってるとも言えないのでは?と思ってきました。

人間は、他の動物と違って、子孫を残すだけが人生じゃないと思いますし、そもそも、この小さい島に対してで考えると、人が多すぎる感じもするので、少子化を止めないくてもいいのかもしれないし、私は個人の好きなように生きればいいと思うけど、男性が働いて女性が家を守るという役割分担の仕方も、悪くはないと思います。

子供を産むのが女性幸せだと思ってる世代の人達には、結婚にも子供にも興味がない人達の気持ちはわからないと思います。

最近、何かのアンケート調査で、仕事に没頭しすぎて婚期を逃して後悔される方がたくさんいるというのを見かけました。
これを読むと、その方の考えは、間違いではないと思います。

2012.6.5 10:23 22

おるこ(36歳)

「医者ならでの偏見」ではないと思いますよ。
他の職業でもそういう偏見を持つ人は大勢いますから。

>まだそういった考えの男性は多いものなのでしょうか?

こいう考えの人が「多数派かどうか」と言われると微妙ですね。
地域性や年代にもよると思います。
ただ、最近の20~30代の男性は共働き志向の人が多く、結婚条件でも「共働き可能な女性」をあげていたりします。婚活市場でも、キャリアや収入のある女性は評価が高いそうです。

年配の人と比べても仕方ないと思いますよ。
上の世代の方と30代の人間では、国や社会から「保障されるもの」が全然違うし、妻としての仕事もかなり質が変わりました。
昔は洗濯も掃除も料理も風呂の用意も大変でしたけど、今は風呂も洗濯もボタンを押すだけですからね。掃除だってルンバを使えば楽なものです。妻が一日家事に追われるような時代なら家での仕事は立派な「仕事」だったけど、家事負担が激減した昨今、空いた時間やパワーを他の物に向けようとするのは自然なことですけど、それが自然じゃない世代もいるのは仕方ないことです。

女性の身体は男性とは違うので、結婚・出産を望む女性には「働く自由」「働かない自由」双方あっていいと思います。
つまり体力のない女性は「そんなに働かなくてもいい」と思うし、パワーのある女性は「頑張って働いてもいい」と思います。

2012.6.5 11:19 12

ヒロ(38歳)

医者の偏見でなく、ただの時代遅れです。
この先はよほどの高収入じゃない限り共働きでないと子どもにちゃんとした教育を受けさせたり、老後の生活がやっていけない、また労働人口が減り続ける限り国力が急速に衰退していく時代です。
良い嫁ぎ先が決まっているならいいですが、そうでないなら、そういう考えの親を持ってお嬢さんはきっと結婚で苦労しますね。

躍起に働く必要はないけど、女性だから出産育児を理由に働かなくていい、専業主婦で楽したいという考えは甘いというより危険だと思います。
とはいえ、まだまだ女性が働くには厳しい社会、もっと働きやすい環境を整えてほしいですね。

2012.6.5 11:41 8

なら(35歳)

こんにちは。
若くても年寄りでも、表だって言わなくても、そう思ってる人は多いと思います。
主夫より主婦が多いのは、向き不向きのちがいで、外で仕事するのに向いてるのは男性、家で仕事をするのに向いてるのは女性とは私も思います。
女性だって責任を持って役職に就いたりするまで働いたり、長年勤務される方もいますので、そのお医者様の様には考えていませんが。
でも、会社ではきついところは男性が、楽なところを女性に任せて・・・というところって多いと思います。
そのお医者様は「女性は偉くなるもんじゃない、女性が食いぶちを持ったら男がいらなくなる」というような事をいうように、女性側もそれに甘んじようとしているように見えることもあります。
偏見はあるけど、どっちもどっちだなと感じます。

2012.6.5 14:25 6

あのねのね(39歳)

口に出して人に説諭する事でもないですね。 される方もウザくなる気持ちも解ります。


けれど、冷静に考えれば一理ある事で、偏見だと言っちゃうのも少し抵抗あります。 漠然と男は仕事で女は家事って連想する人は多いと思います。 男性に限らず女性でも多いと思うし、それを望む人も結局は多いと思います。 それを考え方が古いとか新しいって拘るのも如何なものかなって思っちゃたりもします。

男性なら定年もしくは、それ以降も働く可能性を必然的に考えますが、キャリアウーマンを定年まで貫き通そうと思っている女性って少ないと思いますけど違うかしら? 寿退職したい、あわよくば専業主婦にでもなりたいって人...口には出さぬとも、そう希望する人は多いですよ。


2012.6.5 17:06 17

坂道(35歳)

年代による価値観のゆがみだと思います。バブル崩壊以前は、「男は働くもの、女は家にいるもの」が、常識でしたから、女の子が大学や大学院にいくと、それはそれは、嫌~な目にあったそうです。

年よりの偏った価値観です。

若い人に古い価値観を押し付ける所から、オヤジ化またはシーラカンス化が始まってるんでしょうね。

真に受けることはないですよ。

2012.6.5 17:49 5

ひまわり(秘密)

結婚しない場合もあるんだから女の人も若い時にちゃんと仕事に就いて技術を身につけなきゃ歳とってからエライ事になりますよ。

今適齢期の娘さんをもつ50代主婦の知人が『どうせ結婚するし仕事はバイトでもいいわ』とか言ってますけど、
内心『おいおい結婚しなかったらどうすんだ?』と思います。言いませんが。

みんながみんな結婚する訳じゃないのに、いい歳して能天気だな〜と思います。

2012.6.5 18:50 7

堅実派(41歳)

こういうのは、人それぞれの価値観の問題だと思います。
主さんも、その上司の方も、間違っていないと思います。

私自身は、結婚して専業主婦になりたかったので、早いうちから結婚に向けて動き出し、幸い良い相手とめぐり合うことが出来、結婚して今年で14年目になります。

勿論、今は共働きを求める男性が多く、女性も手に職を就けたほうがよい、ということは理解しています。
このサイトを見ているだけでも、経済力のなさが、離婚へのためらいとなっていることが実に多いと思いますし、男女関係なく、経済力というものは重要なのだと思います。

でも、最初にも書きましたが、価値観は人それぞれです。
どちらが正しい、間違っている、と言うことではないと思います。




2012.6.5 22:02 5

匿名(36歳)

医者ならではの偏見というよりは、その年代の方の考え方なのではないでしょうか(^^; 上司の方もお祖父さまも「結婚=永久就職=女の幸せ」なのでしょうね。今は結婚しても共働きなこともありますし、離婚だってあるのになぁ・・・

幸せの感じ方はそれぞれですし、高学歴な方やバリバリのキャリアウーマンの方に、わざわざ「女にそんな必要はない」と言うつもりは私はありません。変な男の人と結婚するよりは一人の方が幸せだと思いますし、結婚しても離婚も多い世の中ですから手に職や専門的知識や職歴があった方がいざと言う時強いかもしれませんし。でも私自身は32歳まで深夜まで残業の多い会社で男性と並んでバリバリ働き、このままの生活じゃ一生結婚できない!と思い、一般事務的な仕事に転職しました。それまでの専門的な仕事が大好きでしたのでかなり悩みましたが、40歳過ぎてもその生活を続ける自信は無かったので、給料等も激減ですが思い切っての行動でした。それまでの残業の多い時間に追われる生活では、イライラしたりして付き合う彼とも長続きしなかったのですが、時間的にもゆとりが出来て穏やかに過ごしていたところ主人と出会い結婚しました。おかげで今は子供も産まれ、転職した会社では育休もいただけ、平凡ですが幸せに暮らしています。私に限って言えば、バリバリ働いたせいで婚期が遅れたかも(^^;

2012.6.6 01:30 5

モンブラン(37歳)

その世代は、それで良かったんでしょう。

未婚率は上昇してますよ~
時代は変わりましたよ~
何年前の話ですか~

流していいと思います。

2012.6.6 01:34 3

ゆい(32歳)

ご意見下さった皆様、ありがとうございました。

身近には聞きにくい内容でしたが、こちらで相談し、
色々なご意見があると知る事が出来て、
本当に良かったです。
皆様に感謝致します。


上司は裕福な家庭で育った奥様と結婚し
祖父は開業医でしたが決して裕福ではありません。

上司も祖父も同じ様な事を話していることに気付いて不思議な感じでした。

祖父の子ども(おばさま方)は、学歴もあり、定年(過ぎ)まで仕事をされています。独身のおばさまもおります。
なので、医者に限った話では無いとわかっているつもりでした。

上司は、言いたいことを言っているだけで、気にしないのが一番だと思うのですが、
目の前でここぞとばかりに話す上司に嫌な気持ちを抱いてしまいます。

皆様からご意見をいただき、色々な考え方捉え方に気付く事が出来ました。

上手く伝えられないのですが、感謝しております。
ありがとうございました。

2012.6.6 22:47 2

マイン(35歳)

いやぁ〜、今の御時世、女性も働かないと生活に困ると思います。親が年を取ると「お金はあった方がいい!」と痛感します。実際、フリーターから主婦になった私が困っていますので(笑)。
女性でも一度は正社員で働いた方が後々生きる上で役に立つと思います。

2012.6.11 00:52 2

ことり(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top