HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > レストランで泣き叫ぶ赤ち...

レストランで泣き叫ぶ赤ちゃん(長文です)

2004.6.29 15:59    2 23

質問者: なつさん(秘密)

平日の昼間、母とランチをしていた時のことです。
わりと狭い店で、女学校の同窓会と思われる初老の女性の
集団や、昼休みのサラリーマン、4、50代の女性の二人
連れなどで混んでました。

店のちょうどド真中の席に、赤ちゃんを連れた若いママと
その友達が食事をしてました。
と、突然赤ちゃんが泣き出したのです。
ここまではよくある光景です。周りのお客さんも最初は目
を細めてみてました。しかし、お乳をあげても、揺すって
も一向に泣き止まず、泣き声は激しくなる一方…
耳をつんざくような泣き声に話し声も全く聞こえず、だんだん
みんな眉間にシワが寄り始めました。
なのに、母親ときたらただヘラヘラゆすってるだけで、立
つことも、外に出ることもしないんです。

見かねた店のオーナーのおばちゃんが、抱っこしてあやし
ながら外に出ました。中まで聞こえるほどすごい声で泣いて
ます。なのに、母親はおばちゃんにまかせたきり、のんびり
食事してるんです!

みると赤ちゃんはまだ首もすわるかすわらないかで、しかも
全身あせもだらけ。その日は大人でも辛いような蒸し暑い真
夏日でした。そんな日に、やむにやまれぬ用ならともかく、
友達とランチなんて…

まわりのお客さんも「非常識よねぇ」「よく平気で食べてられ
るわね」「こんな暑い日にあんな小さな赤ん坊を連れ出すなん
て・・・」とご立腹でした。私の母も、「子供に罪はないよねぇ。
こんな暑い日にかわいそうに…あせもがかゆいのよ」と言って
ました。
赤ちゃんの母親は自分が食べ終わると、ようやく外にあやしに
出ていきました。
店のオーナーのおばちゃんは、「6ヶ月にもならないような子
をこんな暑い日に外に出しちゃだめだ。来るなら親かなんかに預
けてから来なさい。しかも、あせもだらけじゃないか。泣きや
まないのはそのせいだよ」
と、叱ってました。

母親が外に出ている間に、一緒にいたお友達が、各テーブルに
謝って歩いてました。私は「母親が謝るのが筋だろう」と思い、
お友達が気の毒になりました。

私も今妊娠中ですが、子供のことより自分の楽しみや欲望を優先
させるこういう親にはなりたくないなぁと思いました。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
あかちゃんは生後間もない時、親が気をつけていても、あせももしくは湿疹が出てしまう時期があります。(夏に多いです。)

その人にはその人なりの事情があることもあるのです。
もしかしたら、その人には、預ける人が身近に居ないこともあると思います。
もしかしたら、初めての外出で、赤ちゃんが泣いたときの対応に慣れて
いなかったのかもしれません。
新米ママはわからないことだらけで大変なのです。

その人の対応が正しかったとはいいませんが、周りももう少しやさしい目で見てあげてほしいと思いました。

ちなみに、周りの人が「非常識」とかいうことを気にしていたら、赤ちゃんをを何処にも連れていけなくなってしまうかも。
なんせ、病院に連れて行く途中でも「こんな小さい子を外に連れてくなんて首もすわってないのに非常識よ」と知らない人に怒られたこともあります。

なんにもしらないのに、言うなっつーの。って思いました。



2004.6.30 10:58 38

みみ(秘密)

楽しいランチの予定が、残念でしたね。
いろんな場面で「え?」って思う事も多いですよね。
私も数多くそういう場面をみてきたので、「子供ができたら、ああはならないように・・」と思っています。

人を思いやる、周りを気にする事ができる人間になりたいですよね。
(なかなかやろうと思っても難しいけど・・努力しようと思います。)

2004.6.30 11:08 20

じゅん(30歳)

もうすぐ2ヶ月の娘の母です。
赤ちゃんの鳴き声はもうすごいです。うるさいですよね。
うちの子も抱っこしないと泣き叫びます。
外は暑いけど、抱っこ紐へ入れて私は出かけてます。
もちろん日傘を差してすぐ近くまでだけど。
だって娘はそれが大好きでいくら泣いていてもすぐ泣き止んで
帰って来る頃には熟睡だから。
道端で会ったおばさんは言います
「まあこんなに小さいのに外へ出て」と。何も知らないのにね。
ブツブツだってありました。でもそれは汗疹ではなく
乳児湿疹です。汗疹できてかわいそうって思われてたのかな。

その喫茶店のお母さんの態度はいけないと思います。
でももしかしたら、久しぶりに友達に会えて
うれしかったのかもしれないな・・なんてふと思いました。
まあそれでも、抱いて外へ出るのはそのお母さんが
しないといけないことですけどね。
周りへの気配りもしっかりしないといけませんよね。子供のためにも。
そのママも私もまだまだ新米です。

2004.6.30 11:20 20

みみこ(秘密)

赤ちゃんがかわいそうですよね・・・。
どうして抱っこしてあやしてあげることができないんだろう?って思いました。

うちにも2歳の子どもがおり、4ヶ月頃から外食に連れて行くこともありましたが、泣き出すとこちらも食事に手が付かないし、どうにも泣き止まない時は食事中でも店を出ました。
だって、赤ちゃんがかわいそうですもん。
外食に行って楽しいのは親(大人)ですもんね。赤ちゃんは「連れてこられた」立場だと思います。
泣いた場合の対処に慣れていないのなら、反対に焦って「泣き止ませよう!」って努力すると思うんだけどなあ・・・。

低月齢の赤ちゃんを連れて外出すること自体は別に問題ではないと思いますが、できる範囲で赤ちゃんが快適なようにしてあげるのは親の責任だと思います。

2004.6.30 13:57 19

tokumei3(29歳)

たまには赤ちゃんの泣き声を聞きながらのランチもいいじゃん。赤ちゃんからお年寄りまでいてあたりまえ。そのママだって、周りの人やお友達に迷惑かけちゃって、反省して改めるんだから。たまの息抜き、大目にみてあげてよ。ま、赤ちゃん連れのママは、気候の良い日にテラス席のあるレストランがおすすめ。大人もゆっくりできるし、赤ちゃんも外のほうがご機嫌だからね。

2004.6.30 14:29 14

ぷんちゃん(秘密)

 私も何度もそのような光景に遭遇しました。
友達とランチしたい気持ちもわかるけどお店で泣かれたらやっぱり親が気を使わないといけませんよね。
友達が謝ってまわっても・・・・ 
親が気をつかっている様子だと無関係な周囲も案外心広く見守ってあげれたりしますよね。
当たり前の顔してたり泣いてるのに無関心だったりすると「非常識」だと思ってしまい怒りたくもなります。
そういう親にはなりたくないですね。

2004.6.30 16:39 14

さくら(30歳)

いや・・・子育ての経験がなくてもマナーとして
守ることはあるでしょう?
子供が泣いたらすみませんといって外に出る。
これって当たり前のことじゃない?
首も据わらないような子供を連れて出歩くしかも外食っていうのも
神経疑います。子供のことなんか考えてないですよね。
自分のこと優先で。
ちょっと考えたらわかることなのに、それを普通だと
思ってる人がたくさんいるから子連れの肩身がどんどん狭くなってる
ってこと、自覚して欲しいです。
何にも知らないくせにって開き直る人ほど周りのこと
見えてないと思いますよ。

2004.6.30 16:58 22

さきこ(秘密)

その気持ちどうぞ赤ちゃんが生まれてからも
変わりませんように。
生まれてしまうとうちの子姫様王子様で
周りが見えなくなる人は多いです。
あなたはまだ妊娠中ということで、
実際子供が生まれたらどうなるのかはわかっておられないですよね。
その気持ち忘れずに、人に迷惑をかけないお母さんになってくださいね。

2004.6.30 18:03 11

マタンゴ(秘密)

なつさんがおっしゃるとおりだと思います。

人の迷惑を考えない人が多くてほんとにイヤになりますよね。
「赤ちゃんなんだから仕方ない」では困ります。
親のモラルの問題です。

2004.6.30 18:32 16

もじ(30歳)

みみさん、なんかひねくれてる、考え方。素直に「へ〜、それは非常識だよね」って何でいえないの??!!

2004.6.30 19:16 12

匿名(秘密)

赤ちゃんが泣きやまなくても、母親がその時に出来る限りのマナーを守って周囲の人たちに誠意を見せていれば、周囲の人たちの反応も違っていたのでしょうけどね・・・・。
私が一番驚いたのは、ファミレスに行ったときに若い夫婦が赤ちゃんを連れてきていたのですが、自分たちが食事している間、ずっと赤ちゃんをテーブルの上に座らせていたのを見た時です。
テーブルの上は、人が座る場所ではありません。たとえ赤ちゃんであっても、です。すごく非常識だと思いました。
やはり、最低限のマナーは守って頂きたいですね。

2004.6.30 20:42 14

はな(26歳)

赤ちゃんと一心同体のときのお母さんってタイヘンなんですよー。
このお母さんのミスったところは赤ちゃん連れが来ないお店
お客さんもお店の側もそういった余裕のないところをランチの場所に
選んでしまった事ですね。暑い日だったのでみんな普段の倍以上イラついていたのかもしれませんね。
でもそんな暑い中いくら赤ちゃんが泣いていたといっても外に出る訳にはいかないでしょう。かわいそうです。あせも(か湿疹かはたまたアトピーか?)もあることですし。そのお母さん、昼食を食べないで外であやし続けていれば良かったんでしょうか?もうしょうがないじゃないですか。来ちゃったんです。たべはじめちゃったんですもん。同席してしまったのだから、もっと周りが寛容になってあげないと、子育てがもっともっと閉じた危険なものになってしまいます。
私も自分勝手は良くないというのは、とってもそう思いますが、
なんだかお店の中がみんな意見が一致してそのお母さんを叱るわ迷惑顔するわでなんだか皆の眉間にシワのかおが恐ろしい感じがしました。
なんかイラクの人質事件のときの自己責任論騒動をおもいだしましたよ。あー恐ろしい。
でもね、赤ちゃんってホントに理不尽な存在なんですよ。

なつさんもこれからお母さんになられるんですよね。
赤ちゃんの泣き声もきっと違って聞こえるようになると思います。
その時にもう一度このお母さんのことを思い出してみて下さい。

2004.6.30 21:44 14

もぐタン(秘密)

実際に子供産んでからこういう話しなさいよ!
母親だって煮詰まることがあるし、たまには友達とランチもしたい。そんな楽しみの場所で子供がぐずったら、私にはもう何も楽しむ資格はないのか、って自暴自棄になることだってあるよ!
子供を産んでいない人が偉そうに言っていることが頭にくるー!!!
なつという人は自分の楽しみがゼロになったことがないからこういう偉そうな言い方ができるんだ。
レストランがうるさいのが嫌ならさっさと食べてあなたが出ていったらいいでしょ。
子育てに煮詰まった親は生きる資格もないような言い方!ムカついてムカついてしょうがない!

2004.6.30 21:58 21

もう!(秘密)

こんにちは。
一歳九ヶ月の女の子が一人います。

レストランで泣き叫ぶ赤ちゃんにゆっくりランチできなかったのですね。腹立たしいお気持ちもごもっともだとおもいます。
その若いママの対応は、確かに周りの他のお客さんにとって不適切な対応に見えたかもしれませんが、暑いさなか、外に出すのもかわいそうですし、なによりやっぱりお友達とのランチを楽しみたい気持ちが強かったのでしょう。
私も子供を育てていて、いかに子育てが思い通りにいかず、かつ孤独なものであるかを思い知りました。そのママも久しぶりにお天気のいい日を選び、お友達と会っていたのかもしれません。
なつさんも、妊娠中とのこと、お子さんが無事生まれて、日々子育てに忙しくなるとほっと息抜きできる時間がほしくなるかもしれませんよ。
いつも思うのは、同じ女性だから、と期待する反面、慣れない子育てに厳しい目を向けるのは女性の方が多いですね。もっと、「一生懸命だけどうまくいかないママ」を温かく見守ってほしいと思います。

それから、ここでのことばかりではなく、子供を連れ回すことを批判するときに「誰かに預けてくればいい」というのをよく見ますが、今の世の中、親と遠く離れて暮らす家族は多いものです。専業ママであるほど、子供を預ける環境が整っておらず、簡単に人に預けて出かけることなどできにくいことを分かってほしいです。

2004.7.1 01:05 22

ごわん(秘密)

まず、小さい赤ちゃんはほんとうにかわいそうでしたね。ブランド品のバックのように子供をどこにでも持ち歩く人が多いですよね。

なつさんの内容から見るとファミレスではないですね、そのレストランは。食事をするところは、その人の都合にあう店が必ずあるものです。小さい子供を連れてきてもいいお店はこれだけ情報が多い時代わかるはずです。どうしてもそのレストランで食事をしたいのであれば、子供がもう少し大きくなるか託児に預けるか・・・いろいろ選択肢ありますよ。

公共の場は自分が思うより他人は厳しく見ていますからね。なつさんも赤ちゃんを悪者にしないステキなママになってくださいね!

2004.7.1 01:20 10

いちご(秘密)

妊娠中私も、「こんな親にはなりたくない」だの色々と想像していましたが、親になり現実は思うようにはいかないのだと、思い知らされました。
毎日泣いてばかりの子供との生活は、本当にストレスがたまるものです。一生懸命子育てをしているお母さんこそ、息抜きが必要となってきます。レストランも、そんな息抜きだったのかもしれませんね。

このお母さんの態度がどうだったか、私には分かりませんが、子連れというだけで迷惑そうな顔をする人はたくさんいました。
赤ちゃんは、つんざくような声で泣くんです。何も理由がなくても、泣くときは泣くんですよ!!!泣いたら外に出てほしかったのですか?暑い日だったら尚更、涼しいレストランの中で泣かせてあげてください。
ご飯も食べれず、子供と帰る方がみじめではないですか?

子育ては、一人では絶対にできないものです。助けてくれる人に甘えても、いいと思いますよ。あなたにも、その人の気持ちが分かる日が来ると思います。私は保育士ですが、実際に自分で育てることで、気づいた点もたくさんありました。客観的には、何とでもいえるのです。

それでは、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。子育てがんばってください。

2004.7.1 01:58 14

tomasu(27歳)

こういうママがいるから、「最近の母親は・・・」って言われちゃうのかな。
お友達と食事したい!っていう気持ちはとてもよくわかるけど、泣き止まなかったら席を立つ。
食事の場合じゃなくても、公共の場ではそうするべきですよね。

2004.7.1 09:10 11

ももりん(28歳)

 私は現在7ヶ月になる子供がいるのですが、赤ちゃんは泣き止まないことが結構あるのです。
確かにそのお母さんも非常識なところはあったと思いますが、暑い日や雨の日を避けての外出というのもなかなか難しいのです。

お母さんがオーナーに預けて食事するのも自分が先食べないと出られないからではないでしょうか?

あとあせももみみさんの言うようにいくら気をつけてもできてしまうんですよ〜。うちの子もできてます。
ずっとクーラーきかせるわけにもいかないので・・・。

なつさんはきっと立派なお母さんになれるとは思いますが、私も毎日の育児に大変だった時期は子供づれでもいいから外食とかしたいなって思ってました!(息抜きに・・・)

そういう時は赤ちゃんが機嫌が悪くならないようにと祈りながら行ってましたが、泣く事もあるんですよね・・・。

私の場合はそうぐずらずにすんだし、周りも暖かく見守ってくれたのでよかったのですが、そのお母さんみたいになっていた可能性もあります。ちょっと反省もしますが、見守ってほしいなとも思います。

2004.7.1 17:57 12

koro(28歳)

なんだか一部のヒステリックな反論に目が点になってしまいましたが、
私も別に子連れで気分転換するのを悪いと言っているのではありません。
赤ちゃんが泣くのも仕方のないことだと思います。

実際子持ちの友達が私にもたくさんいますし、赤ちゃん連れの友達
と食事をしたことだって何度もあります。
でもその子達は、ちゃんと子連れでも入りやすいレストランを選ん
でましたし、その日のお天気や赤ちゃんの体調によってキャンセル
なんてこともしょっちゅうありました。
そんなときは、私も「ちゃんとみんな子供のことを第一に考えるマ
マになっていて偉いなぁ」と感心したものです。でもきっと気分転
換したいだろうと思い、外で会わずにその子の家に遊びに行ったり
後日に延期したり…

ですので、ものすごく蒸し暑くて大人でも辛い日に、湿疹だらけの
赤ちゃんを連れ出すことに疑問を感じたのと、母親の対応に疑問を
感じただけです。

それから、子供を産んでいる、産んでいないにかかわらず大人とし
ての気配りやマナーってあるのではないかなーと思いました。
せめてもう少し周りに気配りを見せていたら、周りの方たちの反応
も全然違ったものになっていたと思うのです。

それから、もう!さん。私は「生きる資格がない」なんて一言も言
ってませんよ。
自分の楽しみがゼロって… 子供の成長を見る楽しみもないんです
か?ひょっとして育児ノイローゼですか?

2004.7.2 13:19 14

なつ(秘密)

ダイジョーブ?あなた子供産まないほうがよかったんじゃない?

2004.7.2 13:23 7

なつ(秘密)

たまには気分転換したい、とか温かい目で見てほしいってのも
分かりますが、じゃあその場にいた他のお客さんはどうなので
しょう?
同窓会のお年よりの方たちだって、何十年ぶりにほうぼうから
集まったのかもしれませんよね。サラリーマンの方だって、辛
い仕事の合間の貴重な息抜きの時間だったかもしれません。

反論してる方の意見を見ると、「赤ちゃん連れは特別」みたい
な特権意識を感じますが、気分転換したいのは子連れの母親だ
けではありません。温かい目で見なければならないのは子連れ
の母親だけでしょうか?
それぞれが皆、大切なかけがえのない時間を過ごしてるんです。
お互いがなるべく迷惑をかけないように気配りしあうのが大人
というものではないでしょうか。

もう!さんみたいな意見は論外です。

2004.7.2 14:07 20

うーん(秘密)

うーん。子供を連れての外食ってかなり勇気が要ります。うちは双子なので余計ですが。
私は泣き叫び、止みそうになかったら、食事途中で退席する覚悟で行ってます。
その店のおばちゃんは6ヶ月にもならない子を!と言っていますが、食事に連れて行くなら4ヶ月〜6ヶ月の間が最適だと思っています。
なぜなら、まだねんねだから。動き出したらそれこそ食事どころじゃあなくなりますものね。
なつさんの文章からは、赤ちゃんのお母さんは、気の利かない、融通の利かない、横柄な感じのママさんに感じました。もし迷惑を掛けている事に恐縮し、一生懸命あやしている感じのママさんだったら、冷たい目を浴びる事はなかったでしょうね。それでも冷たい目を向けられるとしたら・・・。生きにくい世の中ですね。

2004.7.2 14:45 13

ばーばまま(36歳)

もう!さん。

虐待などに至る前に、カウンセリングを受けることを
オススメします。

2004.7.2 15:07 13

心配だわ。(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top