HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳半の子どもの噛み合わ...

1歳半の子どもの噛み合わせについて

2012.6.22 22:26    3 4

質問者: そらさん(28歳)

こないだ、子どもの1歳半の検診に行きました。歯科検診があって、虫歯もなく良い状態と言われたのですが、イーと歯を見せると(表現が分かりづらかったらすみません)下の歯が前に出ていて、上の歯をほぼ隠している状態だから、噛み合わせが上手くいってないかもしれないと言われました。言い方が悪いですが、ひどく言えば、しゃくれ顎のような感じです。
今すぐにどうこう言えないと言われたのですが、顎のことが問題なら早めに歯科に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
乳歯が抜けてはえかわってからでもいいのかなと思ったりもしたのですが、気になってしまって。
同じような経験をされた方、何か詳しい方がいらっしゃったらお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「受け口」「反対咬合」でしょうか。

二児の母ですが、我が子も3歳頃までは笑った時や歯磨きの際に「イー」とさせたりすると下の歯が前に出て噛み合わせを心配しました。時々そうなるだけで普段は気にならず健診でも指摘されなかったので歯科には行きませんでした。

スレ主さんのお子さんは常にそのような状態ですか?1歳児が矯正を始める事ということは無いと思いますが、不安な気持ちでいるよりも一度 小児歯科を受診して日常生活で気をつけた方が良い事や矯正が必要であれば始める時期など医師に相談した方が良いと思います。

2012.6.23 08:13 10

メリー(31歳)

家の子も同じでした。
反対咬合と言うようですね。
放置しておくと、あごの病気にかかりやすいとか、虫歯に
なりやすいなどと聞いて、早目に歯科にかかりましたが、
奥歯が生えてきたり、永久歯に生え変わる時に自然に
治る場合もあるので、様子を見ましょうと言われました。

大体前の方の歯が生え変わり、『6歳臼歯』が生えてきた
7歳になっても、反対咬合のままだったので矯正をはじめ
ました。かみ合わせ、気になりますよね・・

まずは歯科に相談が一番いいと思いますが、口を開けて
いられる年齢になるまで診察は難しいかもしれませんね。

私は3歳から、定期的に歯科に連れて行き、クリーニングと
フッ素をしてもらいながら、経過を診て頂きました。

自然に改善するといいですね。

2012.6.23 08:22 7

はっちん(35歳)

2歳半の娘が1歳半検診時に受口と言われ、歯科医に診てもらうとやはり受口と言われました。現在娘は見た目受口ではないのですが、歯科医の話だと下顎の発達は上顎に比べて遅いので、上顎が発達する時に下顎がブロックした形になり下顎が発達し始めると見た目が受口になるそうです…。
矯正は3歳からスタートするそうです。

それと娘は上唇小帯と舌小帯(水かきみたいな物)の癒着もあると言われました。受口に多いそうです。

今歯科医に行って即治療が始まる事は無いと思いますが、セカンドオピニオンと家族の方針を決める上でも早目に行った方が良いかなと思います。

2012.6.23 11:15 7

ナナ(30歳)

お返事ありがとうございました。
いつも下顎を出しているという分けではないのですが、言葉を発するときにわざとかどうか分かりませんが、アイーンのような口になっています。
みなさんがおっしゃられたように、1度歯科に連れて行ってみようと思います。私も歯並びが悪いのと、主人が少し下の歯が出ているので、遺伝もありそうです。
丁寧にお返事してくださりありがとうございましたm(__)m

2012.6.23 12:38 7

そら(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top