流産を繰り返しています。
2012.6.30 08:08 0 6
|
質問者: とまとさん(31歳) |
初めまして。 私は二度の初期流産後、不育症の検査をし、凝固系の項目に引っ掛かり不育症の者です。
三度目の妊娠でアスピリンを服用したのですが9週目で流産、胎児の染色体検査をしましたが異常無しでした。
その為、四度目の妊娠ではアスピリン+ヘパリン治療をしましたが、8週目にまた流産をしてしまいました…。 胎児の染色体検査の結果はこれからです。
ここまで流産を繰り返すと、染色体転座保因者なのでは、と思ってしまいます。
アスピリン+ヘパリン治療で流産してしまっても、その後無事に出産された方がいらしたらお話し聞かせて下さい。
先が見えなく、とても辛いです…。
回答一覧
お気持ち、よーくわかります
私も四度の初期流産、二回の出産、一度の初期流産、その後一回出産しています。
結果、三人も出産しましたが、それはなかなか子供が育たなくて、辛かったことの反動?です。
三度流産を繰り返した後は、病院では診察の後はいつも泣いてしまいました。
二度繰り返した後に原因も調べましたが、血液検査の結果表を見て、先生が(数値が高めなものもあるな。。ではアスピリンを処方しましょう)と言われ、アスピリンを飲んでましたが、三度目も四度目も育たずでした。
私の場合、十年位前なので、今とは医療の発展段階も違うかもしれないですが、原因がハッキリと明確ではなかったので、それも先が見えなくて苦しかったです。
もう、無理かな。と思い、パートをはじめた途端に妊娠し、どうせ育たないだろうな、パートはじめたばかりだし、まあいいや。と思っていたら、心拍がハッキリと鼓動しはじめ、無事に出産できました。
一人目出産時はアスピリンは飲んでましたが、二人目の時は飲みませんでした
生命って、科学ではわからない不思議なものだと思いました。
こうゆうことって、自分では、どう努力してもどうにもならないですよね
私もどうにもならなくて、風水とか、占いとかいろんなことしながら模索してましたが。。
できたら、あまり考えこまないように。。
2012.6.30 11:19 9
|
みくみく(38歳) |
みくみくさん、お返事ありがとうございます!とても嬉しいです。
みくみくさんも、治療をしながらの妊娠でも、二度育たなかったのですね…
でもその後、無事に3人の子宝に恵まれたなんて、とても勇気づけられます! しかも1人は無治療だなんて!
本当に生命って不思議なものですね。
貴重なお話しをありがとうございました!
私もいつかは授かれると信じて…
頑張ります!
2012.6.30 14:53 9
|
とまと(31歳) |
4月に第4子の男の子を出産しました。
第1子は死産、第2子は心拍確認後に流産。
その後検査をして抗リンが判明しました。
第3子を妊娠した時は胎嚢確認と同時にヘパリン&アスピリンを開始。しかし心拍確認後に流産。この時、赤ちゃんの染色体検査はしませんでしたが医師からは「出来る事はすべてやった。お母さんが悪いのではなく、赤ちゃんの問題」と言われました。
そして第4子を妊娠。第3子同様、胎嚢確認と同時にヘパリン&アスピリン治療をし、途中ヘパリンの副作用もありましたが無事元気な男の子を出産しました。
抗リンとわかった時、治療さえすれば大丈夫と思っていただけに第3子がお空に還った時のショックは大きかったです。
ちなみに私は不安要素がありながら次の妊娠をする勇気がなかったので、第2子流産後に不育症検査をした時、染色体の検査も夫婦二人ともしました。
ヘパリン治療後の流産は精神的にものすごく辛かったと思います。
でも私のようなのもいるので希望を持ってください。
まずはお身体をゆっくり休めてくださいね。
2012.6.30 17:34 11
|
ゆうこ☆(38歳) |
私は初期流産を三回繰り返し不育症と診断されました。
血液検査から始め卵管造影などさまざま検査しましたが何も異常ありませんでした。
亡くなった三人の赤ちゃんも異常が見つからず旦那も異常が見つかりませんでした。
しかも三回目に流産した時は手術をしたあとも半年以上出血がとまらずMRIで検査したことがありました。
そんな私でも今年の1月に出産をし5ヶ月になる娘がいます。
三回流産を繰り返し治療をしていた時もう子供は諦めようと思っていた矢先に授かることが出来ました。
大丈夫ですよ、赤ちゃんはお空で見てくれていますよ。
2012.6.30 21:36 8
|
さくら(23歳) |
ゆうこ☆さん、お返事ありがとうございます!お礼が遅くなり、すみませんでした。
4月に男のお子さんを無事出産されたのですね!おめでとうございます!!
私も坑リンが陽性なんです。 他にも第12因子とプロテインSに引っ掛かりました。心拍確認後の流産を繰り返しています。
ゆうこ☆さんは夫婦染色体検査もされたのですね。 本当は検査をした方が確実なのに、勇気が出ず…悩んでいます。
流産後も、同じアスピリン+ヘパリン治療で出産されたことを聞き、とても希望が持てました!
私も今回の妊娠は胎児側に問題があった可能性が高いと言われました。 結果はこれからですが、どんな結果であれ…主治医を信じてもう一度頑張ってみます!
励みになるお話しをありがとうございました。
2012.6.30 22:46 11
|
とまと(31歳) |
さくらさん、お返事ありがとうございます! お礼が大変遅くなってしまいすみません!
検査して、さくらさん、旦那様、赤ちゃんにも異常無かったのですね。
1、2人目は検査をしていないので分かりませんが、私も3人目の赤ちゃんが異常無しだったので、また今回も異常無しだった場合はどうしよう…他にも原因があるのでは…子供は諦めなければならないのか…と思いつめていました。
手術後も、半年以上も出血で悩まれていたのですね。さくらさんのお体が治り本当に良かったです。
全てに異常が無く、不安の中でも無事に育ち、出産されたお話しを聞いて救われました。
私もいつかは生まれてきてくれるような気持ちになります。
この掲示板に投稿して本当に良かったです!
2012.7.1 10:22 7
|
とまと(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。