息子のパパ嫌いに困っています
2012.7.9 14:44 19 14
|
質問者: ラテラテさん(32歳) |
主人と息子との関係で悩んでいます。
赤ちゃんの頃から主人がお風呂に入れようとすると大泣きするような子でしたが、小さいうちはみんなママが大好きなので、あまり気にしていませんでした。
ですが、お喋りが上手になるにつれ、はっきりとパパ嫌い!パパあっち行って!というようになりました。
今では主人がお風呂に入れようとすると癇癪を起こし、30分は泣きわめきます。
お茶をコップに注ぐのもママ、トイレに連れて行くのもママ、チャイルドシートに乗せるのもママ、疲れた時の抱っこもママ、とにかく全部がママやって!です。
それをパパがやってしまうとまた癇癪が始まります。
主人が息子を公園に誘っても(公園で遊ぶことは大好きです)「ママが一緒に行かないなら嫌ー!!」とまた癇癪を起こすので、主人と息子の二人で出かけることもありません。
平日は顔を合わすこともないし、土日も休日出勤で家にいないことが多いので、ある程度は仕方ないかなと思うのですが、あまりに私に執着し過ぎなような気がします。
周りのお友達も、パパよりはママという子が多いですが、こんなあからさまにパパを拒否している子はいません。
以前はそれでも息子と仲良く遊ぼうと頑張ってくれていた主人ですが、最近でそんな息子にキレるようになりました。
息子が「パパ嫌い!」と泣きだしたら「うるさい!」と怒鳴ったり、息子の頭を強く叩いたり・・・。
息子に手をあげないようにお願いすると、先日は壁を殴って壁が凹みました。
そんな主人の姿を見て息子は更に大泣き→パパ嫌いになります。
ちなみに普段はとても温厚で暴力を振るったり暴言を吐いたりする姿など見たこともないような主人です。
主人には「腹が立つ気持ちはよくわかるけど、癇癪を起してる最中はこっちが感情的になったら逆効果だし、本人も訳がわからない状態になってるから」と話したのですが、頭ではわかっていてもつい感情的になってしまうようです。
夫婦仲は良くもなく悪くもなく普通だと思います。
息子の目の前で夫婦喧嘩をしたこともありません。
主人が仕事でいない時はいつも息子に「パパは○○ちゃんとママの為に一生懸命お仕事してくれてるんだよ」「パパかっこいいね」「ママはパパのこと大好きだよ」など話しています。
息子も私には「パパにありがとうって言う」「パパのこと大好きだよ」と言うのですが、いざ主人が「こっちおいで~」と言うと「イヤ!」と言って私にしがみつきます。
息子が「パパ嫌」と言った瞬間、主人の機嫌が悪くなるのがわかるので、私も息子の発言にヒヤヒヤして、「パパ嫌」を言う前に全部私がやってしまおう!という感じで、余計にママっ子になって主人と息子との間に溝が出来ているように感じます。
主人に怒鳴られる息子も可哀想だし、息子に嫌いと言われ続ける主人も可哀想だし、何もかもママ!ママ!で正直私もしんどいですし、全てが悪循環なのでこの状況を何とかしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
回答一覧
ママが甘やかしすぎなんです。男の子はそれでなくても甘ったれなんですからそろそろ厳しさも入れていかないと。
なんでもかんでもやっていてはダメ。自分でやらせる。そして、パパにもやらせる。ママが離れていかなくてはダメです。
2012.7.9 17:23 43
|
みかん(45歳) |
嫌だと言われたらどんな気持ちになるか、ちゃんと話していますか?
「パパ嫌、嫌い」なんてことを言ったらすぐ
「どうしてそういうこと言うの?!自分が言われたらどんな嫌な気持ちになるか」ということをしつこくても言い続けるべきです。
この先幼稚園なんかに行って、「○○くん嫌、嫌い」なんて言ったらどうしますか?
お子さんのご機嫌取りばかりしていないで、癇癪を起したってちゃんとしつけるべきです。
2012.7.9 18:43 87
|
アメ(28歳) |
みかんさん、アメさん、早速のお返事ありがとうございます。
あまり細かく説明するとすごい長文になってしまうと思ったのですが、説明不足な部分があったようですので補足させて下さい。
まず、3歳0カ月の息子にできることは自分でやらせています。
食事はもちろん、靴の脱ぎ履き、服の脱ぎ着、おもちゃの片づけ
などなど・・・。
トイレも電気のスイッチに手が届かないのと、古い家で建付けが悪くトイレのドアが固いので、電気をつけるのとドアを開けるのを手伝うだけでウンチもおしっこも自分一人でしています。
息子にやってと言われたことを何でも手を貸しているわけではありません。
息子がやってとお願いしたことの中で、大人の手助けを必要とするようなことを主人がやろうとすると激しく拒絶するので困っているのです。
厳しいのは私で甘いのは主人なのに、主人に甘えないのです。
息子が「パパ嫌い!」と言った時はその都度厳しく叱っています。
「そんなこと言ったらダメ。パパがどんなに悲しくなるかわかる?
○○だって嫌いって言われたら嫌でしょ?自分が言われて嫌なことを人に言わない。使っちゃいけない言葉だよ!」と・・・。
「パパあっち行って」と言った時は「ここはパパのお家だから、気に入らないなら○○が出て行きなさい」と大泣きする息子を家から締め出したこともあります。
アメさんのおっしゃっている躾はきっちりとしているつもりです。
でもその時は反省した様子で「もう言わない。パパごめんなさい。」と言うのですが、しばらくすると「パパ嫌い!」と同じことの繰り返しなのです。
それは言ってはいけない言葉だと息子を叱って、「わかりました。もう言いません。」とそれで解決するくらいなら、こんなところで相談しません。
息子のご機嫌を取っているのではありません。
息子の癇癪だけで済むのなら、いくらでも泣かせておきますし、多少泣いても主人にやってもらいます。
ですが、現状は
息子が「パパ嫌」と言う
→それでも主人にやってもらう
→息子が癇癪を起こして大泣きし、更に「パパ嫌」と言う
→主人の機嫌が猛烈に悪くなって息子を叩いたり物に当たったりし、大声で怒鳴る
→更に泣く息子を「パパはもう知らない」と無視する
→息子が余計にパパに寄り付かなくなる
・・・という状態なのです。
私が心配しているのはこの状態で主人に息子を任せると、主人と息子の間に余計に亀裂が入ってしまうのではないかいうことです。
それとも主人と息子にとって必要な試練なのでしょうか?
上記の点を踏まえた上で再度アドバイスお願い致します。
2012.7.9 21:12 27
|
ラテラテ(32歳) |
横ですがアメさん、なんか嫌みな言い方だなー。
三歳だとダメっていくら教えても怒っても、子供はしつこく
同じことをしたりするもんだと思うんですが、アメさんの
お子さんはさぞかし聞き分けのいい躾の行き届いた出来のいい
お子さんなんでしょうねー。
スレ主さん、うちの息子も同じような時期がありました。
男の子はママが好きだし、そういう時期なんだと思います。
もうちょっと大きくなると、キャッチボールしたり釣りを
したり、父親と息子ならではの関係が自然にできてくると
思いますよ。
今すぐどうこうじゃなく、もうちょっと気長に考えても大丈夫
だと思います。
でもご主人、やっぱり手をあげるのはいけないと思います。
2012.7.9 21:20 47
|
チョロQ(32歳) |
休みの日に、あなたが出かけて、父子で過ごしてもらってみては?
2012.7.9 21:32 17
|
なつみ(37歳) |
トピ主さんがこっそり一人で出かける、というのはどうでしょう。
ママが見えるところにいるから、甘えているんだと思いますし、いなければパパに頼るしかないでしょう。
泣こうがわめこうが、ママはいない状況にしてみるしかないんじゃないでしょうか。
オムツが取れているなら、ご主人も一日くらいみられますよね。
荒療治ですし、ご主人はそれはそれは大変でしょうが、一日試してみてもいいのでは、と思います。
あと、みなさん実際に息子さんを見たわけではない状態から、何とかトピ主さんがいい状況になれるようにレスしてくださっているので、逆切れっぽい返信はよくないと思います。
切羽詰っているのはわかりますが、「こんなところ」で相談しません。って、かなり失礼ですよ。
2012.7.9 22:11 36
|
柿の種わさび(37歳) |
3才半の息子がいます。
うちも半年前まで何でもママに…パパは嫌…という傾向がありました。
本当に誰が悪いわけでもなく、悲しくなりますよね。
まず、ご主人と息子さんが一緒に過ごせる時に、何とか仲良くなって欲しいという主さんの気持ちや気遣いが強くなって、息子さんもなんとなく感じ取っているのでないでしょうか。
家族なのですから構えず、自然な流れと雰囲気が大切に思います。
癇癪まで起こしてしまうなら、お風呂などはパパかママかどちらかではなく、パパママ同時に(3人で)入ってあげて、慣れてきたらママが先に上がるなど、少しづつパパとの時間を増やす。
トイレの介助、チャイルドシートに乗せるなども時間がある時にはパパとママ一緒に。
ママも一緒に行くよ、ちゃんと横にいるよと声をかけて安心させてあげる。
面倒ですが、それを繰り返してパパと一緒の時間に慣れてもらうしかないと思います。
そうやってパパでも大丈夫という気持ちにしてあげて、パパは○○君と一緒に○○して楽しかった(嬉しかった)んだって!と後でママから言ってあげると効果的です。
パパ嫌いなどの言葉は、何となくそう言ってパパの反応を試しているのかなと感じました。
なので今まで通りの注意+そんな事言ったらパパは○○君の事、大好きなのに悲しいんじゃないかな…というのを息子さんと二人の時に主さんが言ってあげるのはどうでしょう。
あとは何よりご主人の理解と協力が必須だと思います。
息子さんは本当はパパが大好きだけど、わざと嫌いと言ったり、嫌がって試したりしている、などご主人のプライドが傷付かないように上手く説明し、一度ご夫婦でしっかりと話し合って、感情的にならずに協力して欲しいと伝えて下さい。
我が家で行なった方法をダラダラと書きましたが、時には心を鬼にしてパパと息子さんの時間を無理矢理作るのも大切です。
ママが熱を出したり、大切な用事でどうしても、パパとしてもらわなければいけない時もあると思います。
ママがいつも側にいて、どうにかしてくれると思うから甘えて癇癪を起こしてしまうのかもしれません。
どうしてもの時は余計な心配はせずに、息子さんにしっかりと説明さえすれば、パパと息子さんを残して外出する勇気も必要だと思います。
パパしかいないとなれば意外とパパを頼っているかもしれませんよ。
焦らず頑張って下さいね。
2012.7.10 01:57 13
|
マリン(33歳) |
DVですよね・・。三歳児の頭を強く叩くって、恐ろしいです。
主さんなら子供を同じように叩けますか?
子供相手に感情を抑えることができないのですね。
最近息子にキレるようになったとおっしゃってますが、主さんが気が付かなかっただけで、息子さんからすると、パパといると怖い思いや嫌な思いをしたことがこれまでもあったのではありませんか。それでママに救いを求めて余計ママに懐いているのでは?
抵抗できない幼児の時に受けた暴力が心の傷になるのは、経験済みです。一生忘れないですよ。私は今でも許してません。
主さんの息子さんがトラウマをかかえないように、しんどいでしょうが、息子さんの望むようにしてあげてください。一生続くわけじゃないんですから。
ご主人も気の毒ですが、弱いのは息子さんです。
2012.7.10 02:19 16
|
hiyopiyo(41歳) |
その状態だとみんなが辛いですね、、、
読ませて頂いて思ったのは、旦那様がお仕事が忙しく息子さんとの時間が取れていない。息子さんもパパのことを本気で嫌っているわけではなさそうです。大好きなママがパパのこと好きっていうし、僕もパパのことが好きって言ってるように思います。でも実際あまり一緒に過ごしていないしパパのどこが好きなのかよく分からないという感じに思いました。きっと息子さんもパパのことを3歳なりにちゃんと見ようと思っていても本人が目の前にいると戸惑ってしまう、どうしていいか分からない、嫌いになってしまってるような気がします。
うちの息子はまだ1歳半で3歳の息子さんと比べるとちょっと違うかもしれませんが、一時期パパ嫌って時がありました。泣きじゃくる息子をパパが抱えてあやしながら私がいない部屋に行って遊びます。でももちろん最初はギャーーーーーっとスゴイ声が聞こえてくるので大丈夫かな。二人とも、、と随分心配しました。でもいつのまにか笑い声が聞こえるようになってくるんです。旦那は一生懸命楽しく歌ったり体をゆらしたりこそばしたり、男の人特有のちょっと乱暴な遊びをしてみたり、、息子も本当はママがいいけどパパも面白いなと思うみたいです。
旦那様が激務なのは仕方ないですが息子さんがパパも楽しい人なんだって思わない限り嫌と言ってしまうのはなかなか治らないのではないでしょうか?行ける週末は家族で遊びに行って旦那様との交流をもっと増やしてあげるとか。外出先でパパだけと一緒にアイスクリームを買いに行くとか。最初は旦那様にすれば辛いかもしれません。でも放っておくと溝が深まるばかりの気もします。
2012.7.10 06:54 9
|
とく子(35歳) |
スレ主です。
すみません。
状況をわかってもらおうと感情的に書いてしまった部分がありました。
「こんなところで」は失言でした。申し訳ありません。
引き続きアドバイスお願い致します。
2012.7.10 07:27 13
|
ラテラテ(32歳) |
娘はまだ2歳ですが、パパが娘に溺愛しているのに娘はパパを拒否というのが、ありました。
唯一お風呂に入れている時は大丈夫だったのに、それも嫌だと泣き出しました。
その時はお風呂で待っている主人が可愛そうになりました。
まだ言ってもわからない時期だしそういう時期もあるかと思いましたが、とにかくいつでもママなのでしんどくなってきました。
私のしている事は、主人と娘の時間を作る。
私が家事をしている時には、絶対娘のところには行かず、主人と
二人で遊ぶように仕向ける。
休日は、自分だけ買い物に出かけて主人と娘を二人にする。
初めはもちろん、買い物に行ってる間泣き続けていたそうです。
家事をしている時でも、娘は私のところに来たがり主人の手を払ったりしていました。
でも、続けていくにつれてできるようになってきました。
今では主人と良い子に家でお留守番してくれます。
誰にも使えるわけではないと思います。
でも、ご主人も嫌いと言われたら大人気ないと思いながらでも腹が立ってくる気持ちもわかりますが、ご主人と協力してみられてはどうでしょうか?
2012.7.10 10:43 5
|
さくら(36歳) |
家の下の子(長男)も生まれてから2歳半まで基本パパ嫌いでした。
娘の方はパパっこでしたが・・・。夫も激務で1ヶ月近く娘の寝顔のみってことも多かったですがパパにはなついていました。
私は息子と夫の関係を見守っていましたが、お出かけ時だっこは夫です。絶対に。私は出産で腰を痛めているので長いだっこはできません。なのですぐカートですがパパは肉体労働なのもあり長くだっこしてくれていました。
他にも家にはパパだけのことが結構あります。
ジュース専門店のジュースを買ってくれたり、お外で思いっきり遊んでくれるとか、出先の駄菓子「今日は1人○個ね」っと買ってくれたり、だっこもパパ。お店で買うコーンにのったアイスも夫が買います。
今はたまにある夫の土曜休みにスイミングのテストが重なるとご褒美ご飯(すきなお店で外食のことです)です。
初めはその時のみ夫でしたが、だんだんパパといる方が楽しいと思い始め今ではパパ大好きです。1ヶ月に数回あるかないかの寝るまでに夫が帰ってくるのを一生懸命待っています。お帰りって言うのが精一杯ですが、それでも、寝る時間ギリギリまでがんばっています。
3歳までその状態だともうなかなか直らないと思います。旦那さんとよく話し合って怒らないようにして成長を待ちましょう。
パパといるといいことを作って実行してみるといいですよ。
2012.7.10 12:03 5
|
がんばれ(30歳) |
うちには5歳になる娘がいますが、ずうっーーーーと
パパよりママが大好き!です。
そうそうまさにラテラテさんの息子さんと一緒。
いつまで「ママ」オンリーだったのか・・・
少なくとも2歳~3歳代はそうだったと思います。
あまりに何もかもママなので、
パパが家にいるときは、ママ(私)は
娘と遊ばないことにしました。
またトイレトレーニングも、ママの料理中は
パパにつきそってもらったり。
そしたら、いつのまにか、
パパと遊ぶのは楽しいって思い始めたようで、
二人で出かけたり、私がひとりで買い物に行っても
娘がついてこなくなりましたよ。
(買い物よりパパと遊ぶのが楽しいと思っているようです)
ただし、今でも眠いときにぐずり始めたら、絶対にママです。
うちの場合は女の子だし、お風呂もママ担当に変更しました。
(夕方や夜に入るし、ぐずり始めますし・・・)
朝起こすのもママ。
そうそう、最近ではママは自分(娘)を抱っこできないと
自覚できたようで、疲れたら「パパ抱っこ~」とか
もう5歳なのに甘えることもありますよ。笑。
いきなりパパとお子さんを二人で
家に残すのはお互い大変でしょうから、
まずはママも家にいる状況で
「ママは忙しいからパパと遊んで」をスタートにして
みてはいかがでしょうか。
そして、「この状況では、絶対にママでないと無理」なときは
迷わずママ担当ということで。
大丈夫、絶対に遊んでくれる人は子供は好きなはずです!!
2012.7.10 12:44 7
|
うちの娘もです(35歳) |
皆様、たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
実体験に基づくご意見もたくさん頂き、とても参考になりました。
まずは私の気持ちだけが空回りしてしまわないよう、もう一度よく主人と話し合ってから、主人と息子の二人の時間を設けるなど、いろいろと教えて頂いた方法を試してみます。
親身に相談にのって下さった皆さん、ありがとうございました。
それから、私の二度目のレスで不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
2012.7.11 22:00 7
|
ラテラテ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。