保育園4年目、今でも行きたがらない娘について(長文)
2012.8.27 10:52 3 8
|
質問者: おれんじさん(36歳) |
久しぶりにお世話になります。宜しくお願いします。
タイトル通り、今年4歳(年少)になる娘のことです。
8か月から保育園に預けています。
0~1歳児の時はあまりぐずらず、こちらが寂しいくらいあっさり登園していました。
が、2歳くらいから行きたくながり、3歳、4歳と年を重ねるごとに嫌がる頻度が上がっています。
3歳半で下の子が生まれて、私も育休中(パートなので、一旦退職し現在は求職中という身の上です。また、再雇用される予定はあります。)ですので、敢えて親子の時間を作ろうと
週1回お休みの日を作って遊ぶようにもしています。赤ちゃん返りもあるのかなと思ってのことです。保育園の先生もそういう対応も受け止めてもらっていると感じられていいとおっしゃって下さいました。
上の子が生まれるときに、フルタイムからパートに変えて、
保育園の送りはゆっくり、お迎えは早く行けるように、生活スタイルを変えました。勤務も週3~4日で、土日祝休みです。
完全に専業主婦にならなかったのはエゴですが、一つしか見えないタイプなので、育児で自分が煮詰まりすぎないようにと考えたためです。
なので、保育園に預けつつも、わりと子供とじっくり接してきたつもりでしたが…。
今、一応休職中なので、このまま専業主婦になって2人の子と濃厚な関わりをして、来年度から(娘は年中になるので)新たに幼稚園行かせるなどした方がいいものでしょうか?
3年半も通っていた保育園ですが、一度辞めると再入園は厳しいかもしれないと先生には言われています。
ちなみに娘は内弁慶・引っ込み思案で、児童館に行ってもなかなか知らない子とは遊べないですし、外食後にキャンディーなどを頂くことがあってもものすごく小さい声でしかお礼が言えず「大きい声で言ってごらん」と促すと、下を向いてモジモジしてしまうし、といった調子です。自宅では活発です。
こんな感じの子を慣れた保育園を辞めさせて、半年自宅で母親と過ごし、来年4月から新しい幼稚園に行かせる…というのはどう思われますか?
保育園、市の担当者、親や友人にも相談しましたが、皆慣れた保育園を辞めさせることはないと言います。
が、私達夫婦はこの子が引っ込み思案なのは愛情不足なのでは?とかまで思ってしまったり、私が自宅で見られない環境ではないのに見ないなんて後悔しても遅いと考えたりして、辞めさせたい気持ちが強いです。
でも、一般的にあまり望ましくないような対応を、また親の考え方ひとつで決めてしまうことに怖さも感じていて、ジネコに相談させて頂きました。
文章が長いし、理解しづらいところも多々ありますが、ご意見頂けると大変ありがたいです。
宜しくお願い致します。
回答一覧
幼稚園で働いている者です。
小さいうちはわけもわからず保育園へ行っていたのが、大きくなるにつれ、いろんなことがわかるようになり、嫌がるようになったのだろうと思います。もちろん下の子が生まれたことも大きいのでしょう。
仲のよいお友達はいますか??
以前、担任していたクラスでは特定の仲良しのお友達がなかなか出来なくて幼稚園にいきたくない!!という子がいました。
引っ込み思案だともしかしたらお友達を作るのもうまくないかもしれませんね。お子さんは行きたくない理由をのべていますか?
現在通っている保育園でのお子さんへの対応はいかがなのでしょうか?2年間も行きたがらないお子さんへどのような対応をしてくれているのでしょう?
もしその対応がイマイチだと感じるのなら、転園するのも良いと思います。環境が変わって悪いこともあればいいこともあります。
年中から入園してくる子は我が園では少人数で目立つので他の子も興味を示して友達ができやすかったりするし、実際、担任も気にかける率が高いです。
おうちでは活発だということなので親子関係に特別問題があるとは思いません。お子さんのためになにかするのなら、園のお友達と園外で遊ぶ機会をつくるとか・・・おうちに招いて一緒にあそぶとか・・・
がいいかなぁと思います。
あとは、ご自身が後悔したくないのなら、、、
どちらかというとお子さんと関わる時間を増やしたいような意向に感じたので・・・転園するのもアリだと思います。
お子さんとしては
今の園に行きたくないストレス
新しい園での環境が変わるストレス どちらをとるかですね・・・
ただ、個人的にはやはり、お子さんのためにも今の園でがんばってほしいです。そしていつか楽しく行けるようになった時に、がんばったね、行けるようになったねって褒めてあげられたらいいなぁと思います。逃げても根本は解決しませんからね・・・。
長文失礼しました。
2012.8.27 12:27 19
|
イワチ(30歳) |
小さいときは保育園とかよくわかってなかっただけじゃないでしょうか?
成長してきて、お母さんといたいのに保育園に預けられるのが寂しいとか。
今、保育園を嫌がる理由の一番として私が思うのは、
『○○(下の子)はママといれるのに、なんで私だけ保育園に行かなきゃいけないんだろう?』
と思ってるのかなと思いました。
私も子どもが1歳のときから保育園預けてますが、やっぱり2歳くらいから嫌がる日が出てきました。
そしてうちも3歳のときに2人目が生まれて育休に入ったため、迷いましたが保育園は退園しました。
今年4月から幼稚園に通っていますが、新しいお友達もできて楽しそうですよ。
2012.8.27 13:32 10
|
まあく(27歳) |
年中の保育園児を持つ者です。
娘さんが保育園に行きたくない原因にもよるのではないでしょうか?
お母さんと一緒にいたいから行きたくないのか、その保育園自体に行きたくない原因があるのか…。
個人的には内気なお子さんでしたら、慣れた保育園を続ける方が良い気がします。
来年からまた幼稚園で一からスタートも負担ではないでしょうか?
3年保育が主流の地域ですと尚更です。
それぞれの園にもよるとは思いますが、保育園は生活の場ですので割と個々の様子に合わせて過ごすことが出来ますが、幼稚園ではなかなかそうはいかないと思います。
今の保育園の先生方が理解してくれ、気にかけてくれるようでしたら辞めるのは惜しいです。
保育園は辞めてしまったらもう戻れませんよね。
娘さんが今の保育園にどうしても行きたくない原因があり、解決出来ないような問題かあるならば辞めても良いかと思います。
ちなみに愛情不足ではありませんよ!
文章を読むと、お子さんのことをとても想っていることが伝わってきます。
心配しなくて大丈夫ですよ。
小さな子でも個性がありますので、ご自分を責めず、ありのままの娘さんを受け止めてあげてくださいね!
保育園でも幼稚園でも、娘さんが楽しく登園できることを願っています!
2012.8.27 14:40 12
|
ハチハチ(36歳) |
イワチさん、コメントありがとうございました!!
幼稚園教諭のお立場からのアドバイス、とても有難く思いました!!
私の思いに添って頂けていると感じがして、じーんとしました。
なかなか、贅沢な悩みというか、考え過ぎじゃないかというような反応も多く、私の思いの本質にピシッとはまる答えを得られずに悶々としていたので尚更嬉しかったです。
仲の良いお友達…確かにいないかも知れません。ぐいぐい引っ張ってくれる子は何人かいるようですが、内弁慶なだけに、実は自分にも強い意志があるので内心有難迷惑のようです。好きな子は他に仲良しさんがいたりと、4歳にして複雑な人間関係のようです。
保育園に行きたくない理由は時々変わります。上記のお友達が理由だったり、お家にいたかったり…。
ただ、今日イワチさんのコメントや他の方のコメントを読ませて頂いてから改めて行きたくない理由を問うてみて、かつ本当に行きたくないのか、来春から新しい幼稚園に行くのはどうかと話し合ってみました。
すると、やっぱり行きたくなさはあるけど、辞めてお友達と離れたくない、楽しいこともいっぱいあると話してくれました。
確かに「行きたくない」と言った日でも、1日中引きずって帰宅してからもめそめそしているようなことはなく、たいてい「楽しかった」
と帰ってきます。
朝だけの出社拒否みたいな気分なのかもしれませんね。
保育園の対応は先生によって良し悪しがありますが、どこに行っても良い先生、そうでもない先生がいると思えば、そんなに不満というほどでもないです。
私もイワチさんと同じで“逃げ”の退園には抵抗もありました。
長くなりましたが、イワチさんからのコメントを頼りに、再検討してみて今しばらく現状維持で頑張ってみようと思えました!!
私の拙い文章にシッカリと寄り添って頂き感謝しております。
本当にありがとうございました!!!
2012.8.28 01:18 7
|
おれんじ(36歳) |
ハチハチさん、コメントありがとうございました。
同い年のハチハチさん、しかも似たような年齢の子を持つ方からのコメントで、有難かったです!!
保育園に来たくない理由は時々変わり、グイグイ引っ張ってくれるお友達がちょっとありがた迷惑に感じるのが理由だったり、母親と一緒にお家にいたかったり…。
ハチハチさんのおっしゃるように、内気である我が子が再び新しい環境に飛び込むのは負担かなとも思え、今日ハチハチさんや他の方々のコメントを読んだ後に家族で話し合ってみました。
すると、やっぱり新しい幼稚園には行きたくない、慣れた保育園を辞めてお友達と離れたくない、楽しいこともいっぱいあると話してくれました。
確かに「行きたくない」と言った日でも、1日中引きずって帰宅してからもめそめそしているようなことはなく、たいてい「楽しかった」
と帰ってきます。
ハチハチさんが挙げて下さった、“どうしても行きたくない理由”はないようだとの結論に至りました。究極の思考法でした!!
ですので、まずは現状維持で娘をサポートしていこうと思います。
それから、愛情不足ではない、とコメントして頂きウルッと来ました…。ありがとうございます!!何かと第1子は手探りで過度に一喜一憂してしまい、気になることがあると自分を責めてしまう私なので、
元気づけて頂きました!!
小さな子でも個性がある、ありのままを受け止める…本当ですね。
生まれた時は健康なだけでよかったはずなのに、だんだんこう育ってほしいという母親の欲求が知らず知らず出てきているようです。
もう一度原点に返って我が子を慈しんでみようと思えました。
ハチハチさん、優しい視点でのコメント、本当にありがとうございました!!
2012.8.28 01:34 9
|
おれんじ(36歳) |
まあくさん、コメントありがとうございました。
まあくさんのおっしゃる…
今、保育園を嫌がる理由の一番として私が思うのは、
『○○(下の子)はママといれるのに、なんで私だけ保育園に行かなきゃいけないんだろう?』
と思ってるのかなと思いました。
…という一文、とても耳が痛かったです。
他にもお友達との関係性やお家に居たい、という理由もあるとのことでしたが、正直なところこれが本態かな…と。
子供ってなんで私だけ、あの子ばっかりずるい、みたいな感覚が強いですよね。
だとすると口で表現はしてこないけど、こういう視点を私が持ってあげて、それに応じた関わりをもってあげなくちゃなと思えました。
まあくさん、スルドイですね!!
まあくさんのお宅でも、3歳のときに2人目が生まれて育休に入ったとのことですが、保育園は退園されたとのこと。決断されたんですね!!すごい!私も頭をよぎりましたが、なかなか決断できず…。
今は新しい幼稚園に楽しく通っていらっしゃるようで素敵ですね。
今回はコメントありがとうございました!!
2012.8.28 01:42 5
|
おれんじ(36歳) |
まだ見ていらっしゃるでしょうか?
私自身のかなり古い経験と記憶の話です。
主さんのケースとはちょっと違いますが、私自身が年少のときに、一度幼稚園を退園しています。
断片的な記憶ではありますが、その当時はとても引っ込み思案で人見知りもひどい子だったので、なかなか自分から輪に入れず、幼稚園が嫌でたまりませんでした。
生まれたばかりの妹がいましたが、幼稚園からやっと帰ってきて母が妹を抱いて私を迎えてくれることにちょっと嫉妬のような感情がありました。
途中で退園して家で過ごし、次の春から別の保育園に行きました。
数ヶ月で引っ込み思案が改善されるわけではありませんし、はじめから楽しく通ったわけではありませんでしたが、人並みに通えました。
二十歳くらいで、ふとその当時のことを考えたことがありました。
子供ながら、初めの幼稚園は「行かされている」という感じでしたが、翌年からは、なんとなく納得して保育園に通っていたような感覚を思い出しました。
私の母にとってはあまり思い出したくない話のようですが、私にとっては、その時の両親の決断に感謝しています。
現在私には2歳の子供がおり、来春から幼稚園(年少)に入る予定にしています。
子供もかなりの人見知りやそのほかにも心配することがあるのですが、思い切って入園させ、万が一どうしてもどうしてもダメだったときは、退園させることも考えています。
もしかしたら周りからは「甘い」とか「翌年になれば変わるのか?」と思われるかもしれませんが、自分の経験を思うと…。
主さんと状況が違うので参考にならないかもしれませんし、長文かつわかりにくい文章になってしまい申し訳ありません。
2012.8.28 22:51 3
|
ゆりこ(37歳) |
ゆりこさんへ
おれんじです。
まだ拝見させて頂いてました!!
コメント、ありがとうございます!!
そして、貴重な体験談を教えて頂けて、本当にありがたい限りです。
ゆりこさんも”引っ込み思案で人見知りもひどい子だったので、なかなか自分から輪に入れず、幼稚園が嫌でたまらず”、” 生まれたばかりの妹がいましたが、幼稚園からやっと帰ってきて母が妹を抱いて私を迎えてくれることにちょっと嫉妬のような感情があった”とのこと。
まさに今のわが娘の感情と一緒なのではないだろうか…と深く考えさせられました。
そういえば、私もゆりこさんと同じで、3~4歳の時に妹が生まれ、すごくさみしい思いをし、(ここからは百合子さんとは違いますね…汗)気の強かった私は嫉妬心丸出しで、小さな妹にいろいろな意地悪をしました…。今、娘はそんな感情はかなり色あせている私の想像以上に、寂しさと嫉妬心と、そんな自分への自責の念にとらわれているのかもしれませんね…。
それから、ゆりこさんの途中退園されたお話、一度じっくりお母様とお家で過ごされ、その後はすっきりと新しい保育園へ入園され、以前より(精神的な意味で)積極的に通園されていたという経験談!!
ああ、そうかー、ゆりこさんはお母様にシッカリと受け止めてもらえたんだな、と思いました。それは3~4歳というある程度育ってからの体験だったとしても、ちゃんと子供の心に残る大切な体験だったんだなと感じました。
私の中で、4歳にもなってちょっと遅いかなという思いもどこかにあって、できる範囲で、で仕方ないかな…というあきらめにも似た気持ちもどこかにありました。
でも、ゆりこさんが、”その時の両親の決断に感謝”していらっしゃるという事実が、今の私の背中を押してくれます。
先のお礼のレスに、保育園継続するぞ、と書きましたが、それでも、やっぱり、なぜだか日々決断が揺れる毎日です。
ゆりこさんのコメント、他の方々のコメントをコピーして、主人と娘と一つづつ話し合い、最善の結論を9月中に出そうと思っています。
ゆりこさんにも2歳のお子様がいらっしゃり、ご自分の体験をもとに 入園後の対応まで考えられていらっしゃるとのこと。きっとお子様は安心してゆりこさんに心の内を伝えられることでしょう。私は賛成しますよ♪
貴重なご意見、本当にありがとうございました!!
お礼のコメント、長くなりすみません。
2012.8.31 03:24 3
|
おれんじ(36歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
治療歴10年になります。どうしたら卵胞が増えるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
周りの人に支えられ、励まされながら… 7年間の治療を通して強くなった夫婦の絆。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。