千葉県のことを教えてください
2012.9.26 18:51 0 6
|
質問者: パールさん(29歳) |
家なんですが、勤務地が市川市なので、市川市、習志野市、船橋市、千葉市で探そうと思っています。
1歳の子どもがいるので子育てしやすく、安全なところが希望なのですが、おすすめのところがあれば教えてください。
主人の通勤のことなども考えて、路線は京成本線が良いかなと考えています。
回答一覧
実家が市川です。私は結婚して遠くにいますが。
JR市川南口が再開発できれいになりマンションが多くなったみたいです。市川市は広くて子育て世代に人気なのは行徳ですが(東西線です)京成本線ご希望なのでしたら国府台、市川真間あたりですかね。菅野は外環建設中で環境はいまいちです。
実家にはたまにしか帰らないので正直あまり最新情報に詳しくないです。でも他の市もそれなりにいいとは思いますよ。友人が千葉市(おゆみ野)習志野市(八千代台)にいます。
2012.9.26 20:20 7
|
ぱこ(秘密) |
やはり政令指定都市の千葉市がお薦めです。私は千葉市民です。
京成線ですと緑区おゆみ野辺りは新興住宅地で移住者が多いそうです。
まだ田舎っぽい雰囲気残っていますが、それも子育てには最適かと…
今後どんどん住宅地やら住みやすい地域に開発されると思います。
自家用車必要な地域かと思いますが、県内レジャーに行くなら車であちこち行けますし。
2012.9.26 23:22 6
|
県民です(41歳) |
結婚前は京成線沿線に住んでましたが、今は新しく出来た(でももう出来てからだいぶ経ちますが)東葉高速鉄道沿線に住んでます。
八千代緑が丘駅や船橋日大前駅周辺は家がどんどん建ち子供も沢山増えてます。
環境はかなりいいと思います。
私は雰囲気に一目惚れ?して決めました。
ただ、市川に出るには、市川駅なら西船橋で乗り換えになります。
いい場所がみつかるといいですね!
2012.9.27 00:26 7
|
匿名(秘密) |
生まれてからずっと千葉市民です。
私も、千葉市オススメします。
上の方がおっしゃるように、おゆみ野辺りは発展しています。
スーパーや公園などもありますし、生活しやすいと思います。が、新興住宅地ゆえ、学校などは一部荒れてるようです…
何年か前に、先生の総入れ替えがあったとかで、最近は落ち着いたようですが、やはり人が集まると色々なタイプがいますからね…
あとは、これも上の方がおっしゃってますが、東葉高速線の八千代辺りも、どんどんマンションが建ってるらしいです。
こちらも、おゆみ野同様に生活しやすい様ですが、学校等はこどもが増えすぎて、すごい事になってるみたいです。
何処に住むにしても、何らかメリットデメリットがあると思うので、きりがなくなっちゃうますよね。
良い所が見つかりますように。
2012.9.27 18:05 7
|
とうふよう(38歳) |
市川市民です。
千葉市をお勧めされている方もいらっしゃるので申し訳ないですが、勤務地が市川市なら、千葉市はちょっと遠いと思います。
私は東西線沿線ですが、東京駅に出るよりも千葉駅へ出る方が時間がかかってしまいます。
そういう立地もあって、市川市は東京のベッドタウンになっているので、概ね家賃は高めかもしれないですね。
他の線はわからないのですが、東西線の行徳から原木中山までは、賃貸物件も多いせいか、転勤族の方も沢山いらして、私のママ友さんも関西の方が何人もいますよ。
2012.9.27 23:30 8
|
匿名(秘密) |
お返事ありがとうございます!
たくさん情報を頂いてとても参考になりました。
おゆみ野、住みやすいとのことなので気になって調べたのですが、勤務地まで少し時間がかかるので、東西線、東葉高速線を候補にいれて考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
2012.9.28 16:02 4
|
パール(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。