HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供のいる従兄弟

子供のいる従兄弟

2012.10.9 00:24    0 8

質問者: みるたさん(29歳)

愚痴いわせてください。

この前、親戚で会食をしました。
席も決められており、私の席は、赤ちゃんが産まれたばかりの従兄弟夫婦二組+それぞれの赤ちゃん。計7人の席でした。他にも独身の従兄弟はいるのですが、私は赤ちゃんのいる席でした。そんな席では勿論子育ての話題以外出ず、気持ちを押さえて「なんでのみるたのとこは赤ちゃんつくらないの?こんなにかわいいのに」と言う話にも「なかなか忙しくて…でもかわいいよね、赤ちゃんいいなぁ~」なんて答えていました。
なにが嫌になったという訳ではないのですが、段々雰囲気に耐えきれなくなり、席を抜けて店の外で大泣きしてしまいました…。(私の実家のほうなので、旦那は呼ばれず、いませんでした)

今度その赤ちゃんのいる従兄弟が、結婚式を挙げるようで、招待されています。授かり婚だったので結婚式を挙げていなかったので。

落ち着いている状態のときには「大丈夫だ」と思うのですが、会食のときに自分を押さえて最後まで笑顔でいられなかったこともあり、にこやかにしている自信がないので正直欠席したい、と思っています。
そんな理由で欠席したいのは心が狭いとわかっているのですが…逃げてしまってもいいんでしょうか。
また、子供がいるのに結婚式するなんて、とか、何で私だけ赤ちゃんのいる席にわざわざ座らせたの、とか、従兄弟は悪くないのに嫌な考えをしてしまって、そんな自分もとても嫌です。

割り切り方とかありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

多分…
そんな事で欠席するなんて非常識
とか
(ジネコ得意の)不妊様
とか
叩かれるレスがつきそうですが

お話からすると、主さんはなかなか授かれずにいる状況なのでしょうか?あんまり辛すぎてストレスフルになるようなら、最悪欠席もアリだとは思います。親友とかじゃなくて従兄弟ですよね。ただうまく理由をつけないと、後々親戚付き合いが気まずくなります。その点だけ先々を考えて対処してくださいね。
逃げて自分を守るのも時には大事です。ネットで何だかんだ言っても、結局あなたを守れるのはあなただけです。自分を守るか親戚付き合いを守るか、それを決めていいのは主さんだけです。

2012.10.9 09:30 18

バスロマン(30歳)

ご結婚されて何年目なのか分かりませんが、
今はかなり敏感になっているようですね。
どうしても辛い時は会食は欠席しても良いかもしれませんが
さすがに結婚式は、出た方が良いのでは、と思います。

不妊治療経験者の私にしたら、
そのいとこさんの発言は無神経だと思います。
でも、分からない人は沢山いるのでしょうがないですね。

ひとつ気になったのは、
ご主人が招待されてないのはおかしくないですか?
だって、ほかの既婚者のいとこさんたちは
配偶者も一緒だったのですよね?
なのに主さんのご主人を呼ばないのはおかしいです。
少し感覚がおかしい会食だなぁという印象です。

割り切り方ですが…
私も年に一回、私側の親戚の会食があります。
いとこと私の兄弟合わせて7人、
その内既婚者は6人ですので
6組の夫婦と1人の独身者が集まります。
6組の夫婦の内、子供がいないのは
私たち夫婦だけです(^_^;)
あとは全部、2〜3人の子供がいます。
でも、私は辛くなかったんですよね。
いっぱい子供がわらわらといる状態なので
色んな子を抱っこして楽しんでました。

赤ちゃんの親(いとこ)と自分を比較してしまうから
辛いのかなぁと思います。
親は放っておいて、赤ちゃんだけ単独で見てみても辛いですか?

私はいつも子供と同じ目線で遊んでました。
親の目線ではなく。

そしたら、やっぱり子供は可愛いと思ったし
普通に抱っこしたい、遊びたいって思って
辛い感情は出てこなかったです。

2012.10.9 09:51 21

ぴぴ(30歳)

私も従兄弟は誰も結婚していないので、
親戚の集まりではそういう思いはしませんが、
友人はほぼみんな子持ちで話題は子供のことばかり。
正直、さみしくも悲しくもうらやましくもあります。

ですが、

いつもそんな子連れの友人と会う時は
子供を抱かせてもらったりして、
将来こうやって自分の子供を抱っこするんだ!
自分の子供ならもっとかわいいだろうな(自己中)とか、
おめでたの友達からは妊娠菌をもらうんだ!と
自分に言い聞かせています。

そして、

妊娠中の大変だった話や子育て中に起こる問題などの話を
聞いて、将来、自分もそうなった時に自分なら
どう対処できるかなと考えたり、
本当に子供を育てていけるのかと不安に思ったり、
大変なのは自分だけじゃないと思ったり、
でも不妊治療の辛さを知らない友人は楽だよねと思ったり、
いつも、いろんなことを考えています。

かなり複雑な心境ですが、
前出のように、何とか前向きに考えられるのであれば、
式に出席してみてはいかがでしょう。

本当に辛いのであれば、欠席してもよいと思います。
お祝いの場ですもの。お祝いする余裕のない人は
辞退してもいいのでは。

2012.10.9 10:16 9

みさ(34歳)

行かないでよいと思います。自分を大切にしてください。ただ、不自然じゃない、立派な理由を上手く見つけて。
気にしない人には分からないものです。傷つくことを避けれるなら上手く避けましょう。私も、子どもが出来ない間、小さい子のくる親戚の集まりが嫌でした。「まだ?」攻撃もくるし。
わがままだとも、身勝手とも思いませんよ。誰も、守ってくれないなら、自分で自分を守りましょう。そして、いつかかわいい赤ちゃんが来ると良いですね。

2012.10.9 10:36 21

うさぎ(42歳)

状況を考えると、皆が集まる場に居るのは辛いですね。

結婚式に、無理して出席しなくても良いのでは?と思いますがどうでしょう。
何も、辛い状態で出席しなくても、形だけお祝いをあげるなどで充分だと思います。
一応、お祝いをしておけば、特別に何か言われるとかも無いと思うし。
無理は体に一番良く無いですからね。

2012.10.9 14:07 9

さち(35歳)

親戚付き合いって気を遣ったり、後々の事も考えたりで困りますね。

かなり追い詰められた精神状態なら欠席してもいいと思います。上手な嘘を考えてね。
でも、旦那さんが一緒なら大丈夫なのかな?とも思うので、穏便に済むのが1番ですね

私も長い間不妊治療をしていたので、その間、親戚の集まりはたーくさん有りました。

私は大概は男性親族と仕事の話や世間話をして過ごしていました。

それに可愛い赤ちゃんを見るのは楽しいし、育児会話は知らない事も多く興味が湧いたし、「いつか参考にするよ」と聞いていましたよ。

2012.10.9 16:32 5

まあ(40歳)

みなさん、ありがとうございます。PCからまとめて失礼します。

友達や旦那の親戚に言われるのは大丈夫だったんです・・・。
自分でもこんなに過敏に反応してしまうのが怖いです。

おそらく、従兄弟全員年が近く昔から何かにつけて比べられていたため、自分の中で「従兄弟には子供がいるのに自分にはいない」と考えてしまっているのでしょう・・。
前向きに考えればいいと分かっているのですがどうにもなりません。
子供だけで考えれば大丈夫だしかわいいのですが、やはり会食の席(恐らく結婚式の席も)ですと子の親としての話題ばかりなのでちょっと厳しいです。

申し訳ないですが、結婚式は欠席しようと思います。
お祝い自体は結婚時に渡してありますし、何か上手い理由をつけて。今後がこじれないようにします。

旦那が呼ばれないのは、ちょっと私の実家が女系で特殊なので・・・今まで他の従兄弟の結婚式にも私しか招待されていません。会食に呼ばれていたのは私の親戚家に婿に入った旦那さんでした。
私はまだまだ治療初期なのですが、無月経で10年以上薬を飲んでおり、ずっと「私は子供が産めるんだろうか」と考えていました。その為過敏になりすぎているのかもしれません。旦那はそれをわかっていて結婚してくれたのでありがたいです。

長くなりすみません。従兄弟には悪いですが、我慢できずに当日変な態度になったら嫌ですし、今回は自分の気持ちに甘えさせてもらいます。
ありがとうございました。

2012.10.9 18:32 4

みるた(29歳)

まあさん

結婚式には旦那は招待されていません・・旦那がいればまだ二人で心強いのですが。
今回の会食では、独身の従兄弟(男女います)でわいわいしていたかったのですが、席が決まっていてどうにもなりませんでした。

追い詰められるような状況ではない、と思うのですが、自分で感情のセーブができず・・。

今回は欠席にします。お返事ありがとうございます。

2012.10.9 19:02 4

みるた(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top