介護に報酬を求めたらダメですか?
2012.10.12 06:56 9 26
|
質問者: ジネジネさん(35歳) |
高齢の義両親の介護を押しつけられそうです。
主人には兄弟が2人いますが、みんな子供がいます。その為子供がいないうち(というか私に)義両親を任せたいと言われました。
私も仕事をしているから無理だと話しましたが、お金は兄弟たちで工面するからとの事。
先日は義兄から土下座までされ、夫まで私に任せたいようです。私は長年介護職についているので適任だし、安心して親を任せられると…。
大好きな義両親なら(仕方ない、頑張ろう!)と思えるのですが、義父のわがままや義母の我の強さ、人を傷つける暴言を目の当たりにしてきた今、ハッキリ言って介護を引き受けるにしても無報酬ではやりたくありません。
先日夫に冗談ぽく「私が介護を頑張り通したら、御褒美に何かしてくれるの?」と聞いてみました。夫は「いいよ〜指輪?ネックレス?」と言いました。
誕生日プレゼントじゃあるまいし、そんな物は望んでいません。
正直に言えば、いつか義両親が亡くなったら家と土地を売り、そのお金で家を建てて欲しいです。
そこまでして欲しいと思う私は異常でしょうか?きっと夫は(とは言っても親だし、無報酬でやってくれるだろう)と鷹をくくってると思います。
回答一覧
介護職をしていたから、任せたいのではないと思います。
単にイヤなだけですよ。
仕事として介護職をしていただけですよね?
適任と言われてる様ですが、
本心は、違うと思います
個性的な義両親の介護をあなたに押しつけてるだけです。
一人介護を安易に考えてませんか?
介護は甘くない事、主さんが一番ご存知なのではないですか?
先が見えてるなら、お断りすべきです。
報酬も期待しない方がいいと思います。
2012.10.12 07:39 47
|
はい?(33歳) |
思うことは自由ですが、そのことをご主人や兄弟に伝えられますか?
言い方悪いですが、いつ死ぬか分からない(何年続くか分からない)介護を引き受けて、途中で我慢できなくなったら?
私なら、お互いに負担して(金銭面)ヘルパーを頼むと思います。
義両親のことが好きでないなら、尚更です。
もしどうしても家が欲しいのなら、同居して両親がなくなった後も住み続けるとか?
2012.10.12 07:44 22
|
きき(38歳) |
家と土地が欲しいとなると、介護と引き換えに相続放棄書を書いてもらうのがいいですね。
ただし、家・土地が主な財産なら、それを譲り受けた者が後継ぎということですから、いずれ同居問題も出るかもしれないし、期限無期限で骨まで看取るということになるでしょうね。
葬式も、墓守も、やれを言われたら拒否できないと思います。
叔母は80歳前後の実両親と同居し、老後の世話をする約束で、姉妹たちから相続放棄書をとりました。
億を超える財産を手にしましたが、まさか同居が20年以上にも及ぶとは思わなかったでしょうね・・・。
その大半が介護です。
同居して数年で祖父がボケ始め、祖父は90過ぎ、祖母は101歳まで生きました。
去年祖母が無くなって、10数年ぶりに旅行に行ってました。
私なら、あくまで介護職として得る報酬分だけ欲しいです。
兄弟にきちんと金額を提示し、支払方法も取り決めます。
アクセサリーなんて買ってもらっても一回限りになりそうです(笑)
2012.10.12 08:45 30
|
hiyopiyo(41歳) |
私はそれぐらいメリットがあってもいいと思います。その条件で主さんが気持ちよく引き受けられるなら安いもんかと…
ご兄弟に相続放棄する条件をつけて話し合ってみては?
子供を楯に介護から免れようとしているご兄弟のほうが非道です。
主さんが納得しないなら、みんなでお金を出しあって施設に入れることを考えてみては?
職業柄いろんなケースを見ていますよね?
そもそも、法律では実子に介護義務がありその配偶者にはないはず。引き受けるならご主人がやるべきですよね。
2012.10.12 08:51 47
|
まり(27歳) |
主さん、正直な方なんだと思います。
…でも、その正直さが怖いです。ストレートすぎて。
もちろん、掲示板だから正直な気持ちをお書きになっているんでしょうけど。
2012.10.12 08:51 16
|
味よし(30歳) |
なぜ主さんだけが、介護を押し付けられるのか分かりません。
大好きな義理両親ならまだしも…
兄弟でお金を出し合って、ヘルパーに頼るとか、施設に入れるとかできませんか?
もちろん、高額になるとは思いますが…でも、自分の親ですから、平等に面倒みましょうよって感じです。
それが無理なら、家と土地は主さん達のものになるよう、口約束じゃなく、きちんとしておいた方がいいと思います。
介護と遺産相続で揉めてる家族って沢山いますよね。
2012.10.12 09:19 15
|
めき(秘密) |
私も結局、皆自分が介護するのが嫌で、スレ主さんに
もっともらしい理由をつけて押し付けようとしていると思います。
指輪ネックレスってそんなので介護してくれたら
正直安上がりですよね。
物やお金じゃないとは言え、さんざん面倒見て
少額のお金でご苦労さんでは、キツイと思いますよ。
家と土地を条件にと言うのであれば、それを書面などで
交わすなり、遺言に書いてもらうぐらいの事をしないと
ダメですよ。
他の方がナットク出来ないなら、意見の中にもありましたが
皆でお金出し合ってヘルパー頼むなり施設入れるなりしないと
貧乏くじ引く事になりかねませんよ。
介護はしないけど、貰う時だけは平等と言うような
図々しい人は実際多いですよ
誰だって、介護なんて無料で喜んでなんて人いませんよ。
だからこそ、スレ主さんの周りもスレ主さんに押し付けるんですよ
2012.10.12 09:22 41
|
ろべると(36歳) |
私も介護職の現場でずっと働いています。現在は相談員をしています。
私も長男の嫁なので、介護の事は考えます。
ちなみに義父母の年齢はおいくつで、現在はどんな状態なのでしょうか?今すぐにでも要介護な状態ですか?それとも『いずれ介護が必要かもしれない』でしょうか?現在は別居ということでしょうか?
いずれにしても、私は(言い方は悪いかもしれないけど)介護は仕事だから割り切ってできると思っています。暴言言われようが何があろうが仕事だから。仕事が終わればそこから離れますから。お金のためでもあります。現在不妊治療をしていますので。
でも、家族の介護となれば別ですよね。感情だって入ります。
お子さんがいらっしゃらないということですが、主さんがもしお子さんを考えていらっしゃるなら状況だって変わりますよね。
無報酬ではいやだと言う気持ちも分かります。
ただ、家や土地となると、相続の関係がいろいろあるので、もめることになると思いますよ。
何度もそういう場面を目にしてきました。
介護が簡単ではないことは主さんが身を持って体験されているのですから、そういったこともふまえてご主人とよく話し合われた方が良いのではないでしょうか?
2012.10.12 09:30 11
|
きんぎょ(32歳) |
味よしさん
何が言いたいの?
あなたなら苦手な義理の親を損得考えず無報酬で介護なさるんですか?我の強いお年寄りなめたらためですよ。
主さん
私なら離婚を視野に入れて話します。
フルタイムで介護無理です。子育てで大変な時期なんて期限あるけど介護はいつまでかわかりません。お兄さんもご主人も自分の親の事なのに他人任せで腹立ちました。
2012.10.12 09:44 42
|
へ?(40歳) |
いざ義両親が亡くなったら子供の教育費を盾に、家と土地の売却後、揉めるでしょう。
資産も遺言もあてにすると後々揉めますよ。
兄弟は遺産を絶対手放さないでしょうね。
大した財産もないところほど揉めますから。
だったら月幾らと契約書交わした方がまだマシ。
介護報酬10割で計算して介護に幾らかかるか、介護段階毎に計算して渡した方が良いですよ。
指輪?ネックレス?
バカにするな!と言ってやってください。
2012.10.12 09:53 38
|
匿名(42歳) |
味よしさん、誰もあなたの感想は訊いていません。
スレに対する答えをレス出来ないようなら投稿しなければいかがですか?正直さがこわいとか、子供でもあるまいし。
hiyopiyoさん、まりさんがすでに提案しているように話し合いを詰めて、義兄には相続放棄を約束させて契約書を交わしておくといいです。
hiyopiyoさんが叔母さんの例を挙げていますが、苦労した結果億を超える遺産を相続できた叔母さんはいい方?かも知れません。
私の母の知人は同様の相続で土地と現金など遺産の全てを相続しましたが、長年の介護で現金はほぼ使い切り(こちらも予想以上に長生きしたそうです)、土地屋敷も田舎にあったのと築年数が進んでいたため価値は考えていたよりずっと下の査定。
むしろ相続税等で出ていくお金が予想以上だったと聞きます。
介護中は相続は全て破棄すると契約を交わしているので、もちろんですがきょうだいからの手伝いや労いはほぼなく、まさしく自分とヘルパー等の協力で長年の介護を乗り切ったようです。
そして遺産を相続した時には自分も初老です。
ですので、もし相続するならいやらしい話ですが数十年後のその土地屋敷がそれほどの対価を得られるほどの価値かどうかを見極めた方が良いと思います。
土地なんて短い期間で価値が高騰するときもあれば暴落する事もありますから。
納得のいく関わり方が出来ると良いですね。
しっかりと話し合って結論を出して下さいね。
2012.10.12 09:57 28
|
きの子(37歳) |
家や土地がほしい、、、
どこまで本気か分かりませんが、ご自分の人生が相当縛られたものになると思います。主さん、お若いですし。
両親が祖母の介護を始めて、15年近くになります。父(末っ子)の実母を、ヘルパーさんも交えて24時間体制でみています。
父には上に三人兄弟がいますが、近所に住んでいることから両親に任せられています。いろいろ事情もあり、金銭面も実家が負担しています。他の兄弟は都合のよいときに顔を見に来る程度。本当に父母にお任せです。
主さんは介護のお仕事をされているようですが、他人をみるのと身内をみるのは違うかな、と思います。
金銭は他の兄弟が支援するといっても、何があるか分かりません。
ご主人も兄弟も、主さんに体よく押し付けていると感じました。子どもあり、なしは関係ないですよ。子どもがいても介護はできます。現に両親はしてきました。弟も祖母の介護に携わってましたよ。
主さん、もう一度ご主人と相談した方がいいですよ。それぞれの家が負担したり、一般の介護サービスを受けたりした方が、わだかまりが残りません。
それにしても子どもに介護をほぼ放棄された親もかわいそうですね。
2012.10.12 10:21 10
|
目の下クマコ(29歳) |
ん・・・?
兄弟2人に工面できるお金があるんですよね?
主さんご夫婦もお子さんがいらっしゃらず共働きされてるという事はお金には困ってないと思います。
それなら、兄弟3人でお金を出し合って施設に入ってもらうのが一番いいんじゃないですか?
年金も入れたら相当立派な施設に入れると思いますよ!
今は夫婦で入れる施設もたくさんあるし、フロントに24時間看護師・介護士が常駐してて、電話一本で飲み物一杯でも届けてくれるって、つい最近もテレビで見ましたよ~
このままじゃ、お金は出さなくていい、介護はしなくていいで、主さんのご主人が一番ラッキーですねw
取り敢えず、3兄弟に交代で介護を一通り体験してもらいましょう。
その苦労を分かった上で主さん一人に介護を押し付ける事が出来るのか、もう一度話し合う事にされてはいかがでしょう。
遺産の相続の話はその後じゃないですか?
2012.10.12 10:41 17
|
たんたん(34歳) |
介護士してました。だからこそ技術は売り物です。
無償でならそれなりに
家族といえどきっちりすべきです。
2012.10.12 10:45 14
|
ママスキー(30歳) |
私は、一回提案を断ったほうが良いと思うけどな。
実子に介護の義務があると言われているのですから、まずは兄弟みんなで介護を協力し合って大変さを理解してもらうべきだと思います。
引き受けたいならその後だと思います。
介護職はあくまで報酬もあるわけですし、ネックレス・・・・ご主人もちょっと考えが安直だと思います。
介護ってそんな甘いものじゃないから簡単には引き受けられない。
まずは兄弟で協力し合うべきだと思う。そこへ外部の手も借りる事にする。
子供の有無は無関係の事と説明するべきだと思います。
介護職は休日や勤務時間決まっているけど、もっと責任が大きくなると思いますよ。そして兄弟の口を出してくると思います。
100歳過ぎまで生きてるかもしれませんよね。
突然土地と遺産はいただきたい風にいうと、身内ほど誤解されるだろうし、主さんが損すると思う。
2012.10.12 10:53 18
|
金魚(40歳) |
みなさん相続放棄の話しを書いてますが…
主さん嫁に相続権がナイのはご存知でしょうか?
義両親がなくなった時の相続は全て旦那さんにです
高齢と書いてあるので今80歳だとします
10年か20年は介護する事になるでしょうね
(人生90年100年の時代ですから…)
義両親が10年後に亡くなったとします
その時に旦那さんから離婚話しがでたらどうしますか?
(ちょっと話し飛びすぎ!とロムしてる方も思うでしょう)
でも実際にあった話しです…
介護疲れの嫁に嫌気がさして新しい彼女がいた!という
本当の話です
無一文で離婚させられました…
少し横になりましたが私は今主さんが貰ってる時給?
月給?を提示してそれを兄弟から頂き仕事だと
割り切って介護する方がイイと思います
家や土地財産等は考えない方がイイかな?と思いますよ
2012.10.12 13:49 19
|
ねこまま(42歳) |
私の父の兄弟の話ですが、祖母の介護のはなしが出たときに、長男夫婦が他の兄弟の財産放棄を提案し、その代わりに長男夫婦が今も祖母の介護をしています。
その代わり財産放棄したから、他の兄弟は金銭的援助もしていません。
金銭的援助をしていたら、財産放棄はなかったと思います。
そして、このような決まり事は介護が始まる前にすべてけりを付けてから始めるべきです。
ちなみに長男夫婦は介護を14年続けています。
慎重にお考えください。
因みに長男夫婦は
2012.10.12 13:53 7
|
とく(37歳) |
止めましょう‥。
まず、旦那さんの理解が乏しすぎます。指輪?ネックレス?この発想で、介護をどんなに甘くみているかがわかります。
第一、お子さんが出来たらどうするのですか?
他の兄弟に子供がいるからムリというなら、主様に子が出来たらその時点で「ムリ」になります。
義親が死んだ後に家を‥って何年後ですか?一度そういう条件をのんでしまったら、主様がどんな状況に置かれても介護させられますよ。
介護職とは仕事だからやっていけるんです。親の介護であれば「実子」としての責任を持つべきだと主張しましょう。
2012.10.12 15:00 17
|
つらら(38歳) |
曾祖父母を自宅で介護しながら、6歳と8ヶ月の子どもを育てています。
報酬というなら、援助してもらいホームに入って頂いた方が良いです。
主さんが介護職で頑張っているからの相談でしょうが、仕事と自宅で介護は全然違います。
時間が来たら終わるのではなく、今まで自由だった時間も無くなるのです。
叔母がやはり介護の仕事についてますが【認定受けろ・バリアフリーにリフォームしろ・歳をとっても人権がある・可哀想・ディケアに連れていけ】もう様々な事を言っては【そんなこともやってやれないのか!】と文句。
もう一人の叔母は入院中に通帳の場所は把握した方が良いとやって来ました。(本人達には言えません。)
面倒は嫁に、美味しいところは自分達(旦那や兄弟姉妹)。
大体そんな感じでしょう。
介護を自宅でするなら遺産の取り分はハッキリして、書面に印鑑を貰ってから!相続は親子間でしかできないはずですから、旦那さんが強く言えないなら他の兄弟に良いようにされてしまいます。
出来ないならホームへと話てみてはどうでしょうか?
曾祖父母の呆けが始まり深夜に部屋へ入って来たり、子どもの泣き声(少し)で部屋に怒鳴り込み。
プライドが高くおむつを履かない為に下の世話、まだ足腰が丈夫なので徘徊し家に帰れない。
最近は8ヶ月の子どもに大人食べ物を与えるなど、子ども同様手がかかります。
同居の義両親も居ますが、日中は仕事の為にほぼノータッチ。
ギリギリまでは施設に入れたくないと言い、【それくらい我慢したら?】と言われます。
子どもに専念したい。
怒鳴る曾祖父に怯える我が子が可哀想。
結局嫁って損ですよね。
長々とすみません。頑張って下さい。
2012.10.12 15:12 5
|
ぷー(30歳) |
>みなさん相続放棄の話しを書いてますが…
主さん嫁に相続権がナイのはご存知でしょうか?
それはご存じだと思いますよ。
配偶者に半分残りは子供にが一般的ですから。
嫁がもらうと言うよりは家と土地は
スレ主さん一家の物と言う意味だと思いますけど。
ちょっと見くびり過ぎじゃないですか?
2012.10.12 15:46 14
|
かねごん(30歳) |
仕事と親の介護は精神的に全然違います。しかも24時間365日で何年続くか不明なんですよ。
なかにはヘルパーを拒否したり、施設で問題おこして断られたりしますし、そうなってもお金さえあればあなたは独りで義両親を見ますか?
しかも、介護の大変さを知らない人間は「ちゃんと介護して」と口だけ出してきますよ。嫁が自宅介護で疲れ鬱になったから義母が施設に入ったのに、面会に来た息子は「うちの母は呆けてないし、非常識な事をしない」と長い間認知症を認めませんでした。関わりを人任せ(嫁や施設)にしてる息子はバカが多いなぁと思ったことがあります。
自分達の親です。自分達で見るべきですから、きっぱり断ったほうがよいです。
介護の現実は甘くないことは、よく理解されてますよね?
また相続放棄と約束してても、金欲しさに遺産に群がり揉める家族もいます。
相続は平等に、介護も平等に、それが一番。
2012.10.12 17:03 15
|
元ヘルパー(秘密) |
絶対断るべきです。嫌な義両親ならなおさらです。兄弟と奥さん達が嫌だから言い訳して主さんに押し付けてるだけですよ。
お金はだすというなら3兄弟で施設のお金を出して、交代でお見舞いにいけばいいのでは?施設の料金も意外と高いし、介護は仲がよい肉親でも大変ですよね。
介護職の資格がある主さんだからこそ介護をなめちゃいけないとご主人と兄弟達に訴えるべきだと思います。
2012.10.12 18:08 16
|
かな(35歳) |
主さんを異常だなんて、思いません。とても申し訳ないのですが、ご主人の認識が甘過ぎる、何かあった時に味方してくれるのか、不安に思います。
叔母が姑の介護をずっとしていました。姑の娘(姉妹)は離れて暮らしており、都合の良い日に来ては姑からお小遣いを貰って帰る。姑の入院費等から、姑の預金を無駄遣いしていないか叔母に聞く始末だったそうです。
結局90までの大往生でした。介護は甘くないと主さんが一番分かっていると思います。ご主人の兄弟含めて、心から頭を下げて主さんにお願いしているようには思えません。どうか気持ちを強く持って流されない方が良いと思います。
2012.10.12 18:26 8
|
匿名(33歳) |
全くおかしくないです。
先日母親と話してたのですが、母方の祖母(92歳ですがまだ元気です)が同居のお嫁さんが、『よく怒ったり冷たくしたりワザとひどい事をする…ちゃんと面倒を見てくださいとお願いした方が良いのか…』なんて事を言っていたらしく、うちの母は『出すもの出さないと誰も面倒を見てくれない。言葉だけは重たいだけ!そんなの言葉だけでお願いされても返事するわけがない!』と言ったそうです。(^_^;)
祖母は納得していたそうです。まぁ、両者の言い分もわかるので何とも言えませんが。
実家の父方の祖母の方が介護が必要なのですが、父は無関心、独身の叔母が同居していて面倒を見てます。娘なのと、祖母のお金を手にしておるので怒りながら面倒を見てます。
私も自分の親なら仕方なくでも面倒見ますが、義父母は無理かもしれません。負担ばかりかぶせられ、傷つけられ…余計面倒見たくないです。なので主人には『あなたがやらない事を私はやらない。やるなら手伝いはする』と日ごろから言ってます。
ご兄弟でお金を工面してくれるつもりなら、家族以外の方にお願いした方が平和だと思いますよ。
『考えたけど、仕事でいろいろ見て来たけど、頑張って家族が介護していたけど結局感情も入り疲れ果てて出来なくなった人を沢山見てきたし…出来る限りはお手伝いは使用と思うけど…』断ってはどうでしょう?
一度引き受けると良いように使われそうです。
2012.10.12 20:16 9
|
かぼちゃ(34歳) |
スレ主です。
頭が混乱しておりかなりの乱文でしたが、御意見を頂けて感謝しています。
まずは子供の件ですが、私達夫婦は約11年間不妊治療をしてきましたが、夫にも私にも原因があって授からず、子供を諦めました。
ですので夫の兄弟達もきっと、今後も私達夫婦には子供は授からない=介護に適任。と思ったのかも知れません。
それから現在の義両親の状態は、義父(83歳)がまだ軽度ですが認知症の症状が出てきており、義母(79歳)は頭はしっかりしていますが足が悪く、家事が少しずつできなくなってきています。
私も冷静に考えて判断できなくなっていました。
御指摘の通り、遺産相続放棄等が絡んでくると、かなり揉める事は目に見えているし。現実的に考えてこの先10年は健在の可能性がありますね。
半ばやけになって家と土地ぐらい欲しいと思いましたが、現実的ではありませんでした。
施設への入所は、義両親は断固拒否しています。そもそも義両親からも以前、「うちにはジネジネさんがいるから将来は安心だ。老人ホームなんて、あんな所は牢屋だ!」と言っていて、夫を含めた兄弟達も「老人ホームなんて可哀想。」という考えです。(私の前でよく言えるなと思いますが。)
私もやはりあの義両親の為に何十年も苦労するなんて、馬鹿馬鹿しくなってきました。
まずは夫にハッキリ言って、拒否する事にします。
皆様、本当にありがとうございました。
2012.10.12 21:58 24
|
ジネジネ(35歳) |
異常か、の問いに答えるなら「はい」ですかね。
義両親が亡くなるまでマイホーム持たずにいる、ということでしょうか。いつになるか分からない、そもそももらえる保証もないのに?
あと
・義両親の心身状況
・兄弟含め旦那さんは主さんにどこまで任せるつもりなのか?
・お金の工面はどのくらいならできると言っているのか
この辺りが書かれていないので、なんともコメントしづらいです。
介護関係なので、しゃしゃり出てきちゃいました。
2012.10.13 03:11 4
|
ろもと(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。