HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 分割胚を融解後、胚盤胞ま...

分割胚を融解後、胚盤胞まで育てて移植された方

2012.10.12 13:24    1 2

質問者: 菜の花さん(28歳)

 ジネコ会員

こんにちは。初めて投稿させて頂きます。
菜の花と申します。長文になりますが宜しくお願いします。


今年の8月、初めての採卵で二日後に四分割胚を新鮮胚移植しました。

陽性判定を頂いたものの、子宮外妊娠で
左卵管を切除という残念な結果になりました。
手術したのが9月18日で、もうすぐ術後一ヶ月です。

次の移植は最初の生理がきたらホルモン補充周期で行う予定です。
心配なのは、また子宮外妊娠を繰り返すのではないかということです。

残りの胚が四分割2個とスピードの遅い二分割が一個です。
二分割の方は、成長スピードも遅かったことからグレードは低く、
四分割の方も一個はグレードまあまあ良しですが、もう一個はあまり良くないとのことです。

調べたところ、胚盤胞移植だと子宮外妊娠の確率が少なくなるそうで、
先生にも相談してみましたが、あまりお勧めできないと言われました。
ただ、希望すれば融解後に培養は可能だそうです。

先生は、培養して成長が止まったら移植すらできないことを指摘されました。
先生のおっしゃる通りなのですが、今は妊娠したい気持ちより子宮外妊娠を繰り返す恐怖の方が勝っています。

それでも赤ちゃんが欲しい気持ちには変わりなく、どうしたら良いものか混乱しています。

分割胚を融解後、胚盤胞まで育てて移植できる確率はそんなに低いものなのでしょうか?
こういった方法で移植に成功された方がいらっしゃればお話聞かせて下さい。

確率といっても人により様々でしょうが、培養する決断ができずにおり、
経験された方のお話を聞きたく質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

先生のおっしゃるようにリスクはあると思います。
私の話ですが…
12個の凍結8分割胚の1個を移植→陰性
残りの11個を胚盤胞へ培養→5日目に胚盤胞になったものは1個
その1個を移植→陰性
遅れて6日目に胚盤胞になったものが4個→再度凍結
ホルモン調整した後、再融解したものを2個移植→陽性

数が多かろうが少なかろうが、胚盤胞に育つかどうかはその胚の生命力です。
胚盤胞になる胚は生命力の強い胚だと言われますが、培養液よりも子宮の中の方が環境は良いのです。
胚盤胞に培養したが為に力尽きてしまった胚でも、子宮の中では育ったかもしれない可能性もあります。
こればかりは、結果でしか分かりません。
難しいと思いますが、培養のリスクと子宮外妊娠のリスクをよく考えて決めるしかないと思います。
ちなみに、先生は子宮外妊娠に関しては何かおっしゃられてるのでしょうか?

2012.10.13 08:50 7

ばなな(32歳)

ばななさん。お返事ありがとうございます。

子宮外妊娠に関して先生は、
「今回は運が悪かったと思いましょう
ただ、子宮外妊娠自体が低い確率だけど絶対繰り返さないとは言えない
でも確率で言えば、胚盤胞まで育たないリスクのほうが高いかもしれない」
とおっしゃっていました。

ちなみに、採卵する2ヵ月前に卵管造影検査を受けていて、残っている右卵管には詰まりなどの異常はないようです。
切除した左卵管も異常はなかったです。

今回の子宮外妊娠で心身ともに傷付いてしまい
子宮外妊娠が怖くて仕方ありません。


やはり、これは卵の生命力の問題になりますよね…
初めての移植で卵管だったけど、着床してくれたんだから
グレードは別として残りの胚も元気な卵だと信じたいです。

貴重なご意見ありがとうございます(^-^)
今後の参考にさせて頂きます!

2012.10.13 10:16 13

菜の花(28歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top