HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妻が実家に帰ると夫はかわ...

妻が実家に帰ると夫はかわいそう??

2004.7.13 14:08    0 6

質問者: ぐるぐるさん(26歳)

私は一人っ子の主人(30歳)と結婚して1年2ヶ月です。
実家から飛行機で2時間ぐらいの所に転勤になり、結婚後初めて引っ越しをして3ヶ月が経ちました。

今回主人が実家のある方面へ出張があり、主人はそれを利用して実家へ帰ることにしました。
主人は「その間一人で家にいるのもさびしいだろうから」と、私も同じ土地にある実家への帰省を薦めてくれました。

主人もいいと言ってくれたので、主人の予定よりも3日ほど長く実家へ
帰ることにしたのですが、義父が「なんで息子と一緒に帰らないんだ」
と怒っているということを耳にしてしまいました。

義父母は双方の両親に結婚を反対され、お互いの親との交流はあまりなかったようです。
また、義父はかなり「男は偉い」という考えを持っているらしく、私が主人を一人にして実家にいるということが信じられないと思っているようです。
そして、うすうす感じていたのですが、やっぱり私を「嫁にもらった」という気持ちがあるようです。(主人には、「私たち夫婦の間では『嫁にもらう・もらわれた』という意識はないよね?」と確認したのですが)
義父の考え方に従ってきた義母は、多少私に見方してくれているようですが、それでも「息子が一人じゃさびしいわよね」と、息子かわいさからあまり良くは思っていないようです。(義父も男の立場として息子がかわいそうという気持ちもあるようです)

主人の仕事の都合や、私が祖母のところへ行くなどで、実家同士は車で30分なのですが、「それぞれが実家に帰る」というつもりでいたものの、それでも私は義父母に挨拶に行こうと考えていたのですが、こういったことを耳にすると素直な気持ちにはなれないという気分です。

また、主人は自分が一人っ子だからと、人一倍親のとこを過敏に考えているところがあるので、一応「自分からきちんと話をするから」といってくれたものの、主人も結局のところ義父母の考え方の元で育っただけに、話しているうちに義父母の考えに同調してしまうような気がして不安です。

実際、主人は「うちの親だってなるべく息子と一緒にいたいと思ってるのに叶わなくて、それなのにお前は自分の親とゆっくり過ごせるっていうのが、うちの親はうらやましいんだ。」と、うらやましさからのことなんだからと義父母をかばっているのですが、私の気持ちよりも親の気持ちを優先しているように感じて納得できません。

義父母は普段、口では大げさな程に「私を大事に思ってる」とアピールしていただけに、余計ショックと腹立たしい気持ちがあるのです。

単純に帰省を反対された事よりも、義父母の息子への執着と、主人の親をかばう姿勢に、反発を感じます。
そして主人とゆっくり話す時間もなく帰省の日が近づいているのですが、どう気持ちを整理すればよいでしょうか?

これからも、帰省の度に義父母に許可をもらわなくちゃいけないの?
子供ができたとしたら、ますます干渉されるようになってしまうのでは?と、悩んでしまいます。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

車で30分の距離なら、1度くらい帰省中にご主人の実家へも
顔を出すのが礼儀ではないでしょうか。

遠く離れたとこならですが、近いわけでしょ?
私だったら手土産を持っていって、引っ越し先の新居の話をしたりして
お茶でも飲みに行きます。
息子さんだけが帰ってくるのもうれしいでしょうが、お嫁さんが
きてくれることもうれしいことなんじゃないかな。宿泊は自分の実家なら
顔を出す程度の時間を割いてもいいんじゃないかと思いますが。

せっかくくるんなら、こっちにも出てきて欲しい・・・・ということの
裏返しの態度なのだと思いますが・・・。
ご主人の顔を立てることにもなるし、ご主人も内心は喜んでくださると思いますが、いかがでしょう・・・。

2004.7.13 21:14 12

どんどこどん(秘密)

私も、主人が2〜3日出張する機会が幾度があった時、
実の父と義父が電話で話す機会があったとき、「○○さん
(私)は、そちらへ行ってたんですか?」と聞かれたこと
があった、ということを実母から聞きました。
どの日も、私は実家へは帰っていなかったので、「来て
ませんよ?」と返事したそうです。
どこの義父母も、嫁が実家へ帰省することは、あまり喜ばれ
はしないのでしょうか?
けれど、今回のぐるぐるさんの場合、ご主人と話しをされて
の3日間延長なのですから、正々堂々と帰省されてもいいの
ではないでしょうか?
もう一度、ご主人と話をされて、それでもご主人が「帰って
おいで」と言ってくれるのなら、義父母がどう言おうと、
私なら帰ります。この先も、いろんな事があると思います、
神経図太くなきゃやってられないです!そう思いませんか?
すみません、私の個人的な感情も入ってます(笑)
頑張って!!

2004.7.13 22:53 14

う〜たん(秘密)

分かります。。。でも親の世代の考え方ってもう変えられないんですよね。だからすこーしぐるぐるさんが自分を我慢してでも義理のご両親を立てるようにしてみては?びっくりするぐらい単純にご機嫌になるものですよ。私は、結婚したならましてや長男一人っ子ならそれぐらいの覚悟はして欲しいと思います。女性側としては実家に帰るのは楽だし、いいに決まってるけど、あえてそれを覆してみてください。努力が必要ですが、結婚って努力して享受できる産物もあるはずですよ。ちなみに私は出産後も主人の実家にいました。その時は嫌でしたが、今は良かったと思えます。嫌がらずにせっかくのご縁大切にしてください。ご主人側をたてることでご主人も満足だろうし、逆にぐるぐるさんに悪いなと思ってくるのでは?頑張ってください。

2004.7.14 01:03 13

まゆ(秘密)

少し気になりましたので、余計な事かもしれませんが、お返事いたします。
まず、旦那さんを新婚早々、引越し早々ひとりで里帰りさせるのはいかがなものでしょうか?また、あなたも何故、旦那さんと別々に、しかもご自分の実家にそのタイミングで里帰りなさるのでしょうか?
夫婦、ということを考えたら、なんだか少し得策ではないように思います。
あくまでも私だったら、の話ですが、私ならそういう時、夫と一緒に夫の実家に帰省します。お土産をたくさんもって、ご厄介になる間は毎日早起きして、義父母の家事を手伝います。
そして、夫が仕事中の昼間に、自分の実家に顔をだします。
その上で、最終日には、夫を伴って自分の両親に一言挨拶して、二人そろって帰ってきます。
基本の行動単位は、夫婦、という自覚を妻の側が意識的に築きあげる地道な努力をすることが、新婚1年目くらいなら本当に大切なことだと私は思います。
日々の小さなことに、地道な注意を払い、さりげなく夫を導き、夫婦の絆を強いものへと育てていく、それも女の大切な賢さだと思いますよ。

2004.7.14 21:27 12

こんにちは(40歳)

決していい嫁ではないので参考程度に・・・。
私は全部無視!別に何言われたって無視無視!です。
私も1年に1回か2回帰れる程度ですが
旦那が月単位の長期不在の時にがっつり実家を堪能しています。
旦那が長期でいないのにひとりで家にいたって意味ないし、
別にいい嫁だなんて思われなくていいので何にも言いません。
最初が肝心ですよ。最初は「さなえちゃん、○○(旦那)が
長期でいないなんて心細いわね」と姑に言われたりしたときに
「いえ、実家に帰りますから・・」というとあまりいい表情
していなかったけど毎回そうやってると聞いてこなくなります。
長期不在のときは実家に帰るというのが定着してきて何にも
言われなくなりました。今では旦那の長期不在が決まると
「そう、じゃあさなえちゃんはまた実家?」って言われるので
「もちろんです!」って意気揚々と返事してますから。
旦那と私の帰る日にちが少しズレたって今はコンビニだって
あるんだし、いい歳した大人なんだから自分でやることはやる
でしょう?
私が実際陰で言われたことなんですが(旦那が教えてくれた^^;)
可愛い息子が稼いだ金を使って妻が実家へのんびり帰省っていうのが
気に食わないそうですよ。結婚前に言われたことなので結婚前の
貯金でまかなってます。実両親もその話を知ってるのでこっそり
負担してくれたり。
悪嫁上等!なので我が道を進みます。

2004.7.15 20:34 14

さなえ(26歳)

わたしは、ドンドコドンさん、こんにちはさんの意見に一番近いかなあ・・。

親って、夫婦円満なのを見てるのが一番嬉しいんですよ。ましてや
それぞれが同じ地方に帰るわけでしょう?たまにしか会わないんだったら、
夫婦揃って両方の実家に顔を出すのが礼儀だし、自然と思いますが・・。
舅さんの「嫁はこうあるべき・・。」論というより、「同じ所に帰ってきてるのに、別々に敢えて過ごして、夫宅を避けてる」と言う印象を抱かせるのが、
腹が立つのではないでしょうか。

こんにちはさんおっしゃるように、つきあいの仕方がまずすぎると思います。
私ならば、やはり、旦那の実家に旦那と行った後で、自分の実家に夫とともに
行くようにしますが・。
実は毎回そうしてるのですが、こうしてると、お互いの親も「むこうさんの家にはちゃんと行ったの?」と逆に気を使ってくれるようになりますよ。互いの家の事をきちんと尊重してると、親だって思いやりの気持ちをもってくれるのではないでしょうか。

2004.7.21 01:02 5

歯痛にケロリン(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top