2歳の言葉と発達
2012.11.29 01:34 1 6
|
質問者: ぱんださん(40歳) |
宇宙語メインだった娘が最近よく喋れるようになったなと思っていたのですが、内容がわかるにつれ「???」ということが多くなってきました。
言葉は単語と「何々食べる」「ママねんね」等の簡単な2語いくつかと宇宙語です。
気になっているところは
・「うん」「ううん」ができない
・オウム返しが多く、質問にもオウム返し
「何々食べる?」→「食べる?」
「おいしい?」→「おいしい?」たまに「おいしい」
・脈絡のないひとり会話やひとり言
・間違って覚えている言葉
こちらからの簡単な指示は通りますが、言葉でのやりとりが成立せず言葉の理解がされているのかなという感じです。
気になるので市の発達相談の予約は入れましたが、少し先になるそうです。
お子さんが同じような状態だった方、その後どうなったか教えていただけませんでしょうか?
また改善にはどのようなことが有効だったか教えてください。
回答一覧
保育士していましたが・・
おかしくないと思いますよ。
1〜2歳児の担当もしたことありますが
単語→2語文に進む間って、そんな感じの子が多かったです。
オウム返しも心配になる方が多いですが
誰でもありますよ。あと何言ってるか分からないような言葉も、
宇宙語も。
2語分が出たばかりなのですよね?
うまく会話ができるようになるのは、もう少し先だと思います。
心配しなくて大丈夫だと思いますけど、
周りが何を言っても心配しちゃうかしら?
発達診断の予約を入れたなら見てもらうと安心できるからいいかなと思います。
もちろん、絶対に大丈夫なんて言うことはできませんが
スレ主様が心配されてることは、成長段階として多くの子がやってることです。
2012.11.29 06:40 11
|
tama(35歳) |
2歳の頃なんてそんなものじゃないかなと思います。
うちは3歳ですが会話出来てるようで出来てない時ありますよ。
でも何も問題はないです。
クリスマスはクリマスス、作るはくつる、など間違えて覚えてる言葉などたくさんありますよ。
子どもなんてそんな物ですよ。
2012.11.29 07:34 11
|
匿名(30歳) |
同じような感じですが、そんなものだと思ってました‥。
気にしてなかったです。
2012.11.29 07:57 33
|
えっ?(32歳) |
うちも2歳2ヶ月の娘がいます。
主さんのお子様と同じくらいの年齢なので、その後どうなったかというのはまだ分かりませんが、主さんが書かれているお子様の言葉の発達の感じと凄く似ているのでお返事させて頂きます。
私の娘は1歳後半頃まで はなかなか発語が増えず、こちらが言っている事は90%くらい理解出来ているようでしたが、なかなか2語文・3語文にならず単語ばかりで心配しました。
でも、主さんのお子様のように2歳過ぎてから急に沢山喋るようになり、最近は「○○くん(下の弟の名前)ねんね」や「ママ、牛乳、おかあり〜」など少しずつ2語文・3語文が話せるようになってきているところです。
本文にありました「うん」「ううん」は、うちも出来ません。
イヤイヤ期真っ只中なので、まず「○○食べる?」や「おもちゃお片づけしようね?」など、大人が何か言ったら最初はだいたい「いや」と返事が帰ってきます。
そして「いや!じゃないでしょ、ちゃんと食べないと大きくなれないから食べよう」や「お片づけしないと無くなるよ」など説明を加えて言うと、「わかぁった」と返事をすることもありますが、返事出来ないことも多いです。
それから独り言ですが、うちも私が料理や洗濯など家事で忙しい時、相手をする大人が居なくてもたいがい独り言を言ったり、おもちゃや絵本を見ながらアンパンマンのキャラクターの名前を順番に言ったりと、常に何か喋ってますよ。半分は解りますが、半分は大人が解らない宇宙語の独りお喋りです(笑)
うちの娘より9ヶ月上の3歳になる男の子のお友達が居て、同じマンションなので1年ほど前から時々うちや公園で遊んできたのですが、そちらのお子さんもやっぱり2歳なりたての頃は同じ感じでしたが、2歳半〜2歳後半とどんどんはっきりお喋り出来るようになり、3歳なりたての今では返事や挨拶もしっかり出来るようになったようで、私が話しかけても少し会話が成り立ちます。
ただ、3歳でもまだはっきりしない発音がありますし、幼児が苦手とする濁音・半濁音やサ行などは聞き取りなくいので、2歳の子供なら主さんが心配されている状態はまだまだ普通だと思いますよ。
長くなりましたが、市の発達相談を申し込まれたようなので、一度行ってみられるのも良いと思いますが、2歳過ぎたばかりなら、会話や返事はこれからどんどん発達していくのではないでしょうか(^^)
2012.11.29 08:56 6
|
スノウ(34歳) |
子供が二人いますが、2人ともそんな感じでした。
上の子は今6歳です。
健診で指摘されたことはありませんでしたが、言葉が遅めで、オウム返しもありましたし、独り言がすごかったので、発達相談などに行ったりして常に心配していました。
3歳ごろようやく会話がなりたってきた感じでした。
4歳で入園して、だいぶ会話が成り立つようになったなと感じましたが、それでも近所のほかの子(女の子です)に比べるとしゃべり方が遅かったり(なかなか言いたいことが出てこない)、説明が下手だったり、時系列などが間違っていたり(明日を昨日と言ったり)でしたが、5歳でやっと普通に会話するようになったと思います。
6歳の今ではまったく問題なくスムーズに会話しております。
下の子は今2歳3か月ですが、独り言はそれほどありませんが、オウム返しは時々あります。
ただ、理解力が上の子よりはあるように思います。
私の2人目と言う「慣れ」もあるのかもしれませんが。
オウム返ししたときには、こちらが答えも言ってあげるようにしてます。私「おいしい?」子「おいしい?」と返ってきたときには「おいしいね~」と私が言ってあげます。
そうすると、子供も「おいしいね~」と言います。
そんな場面を何度か繰り返していると、「おいしい?」「おいしい」といつしか言えるようになります。
おままごと遊びの時などにも使ったり、とにかく場数を踏むというか、いろんな場面でたくさん会話するようにしてます。
2012.11.29 18:05 6
|
休暇中(34歳) |
皆様貴重なご意見ありがとうございました!
周りの同じぐらいのお子さんはオウム返しや独り言があまりないようなので、心配になってネットで調べてみたら発達障害の特徴にあったのでかなり心配してしまいました。
成長過程にはよくあることなのですね。勝手にやきもきしていました。
他にも相談したいことはあるので市の相談はそのまま受けますが、もう少しゆったりとした気持ちで娘に向き合えることができると思います。
本当にありがとうございました。
2012.12.3 15:12 1
|
ぱんだ(40歳) |
関連記事
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。