新生児と室内犬
2013.1.10 11:19 0 5
|
質問者: もまさん(38歳) |
室内犬を飼っている先輩お母さんの皆さんに教えていただきたく投稿しました。
11歳になるMダックスを室内で飼っています。
大人しい性格です。
引っ越しで環境が変わった為かゲージに入れて寝かせようとしたらずっと鳴く為、主人、私、犬とで同じ布団で寝るようになりました。
来月生まれる赤ちゃんはにはベビーベッドを用意していますが、ベビーベッドはどれくらいの期間使用できますか?
またベビーベッドを使わなくなってから、私達夫婦、赤ちゃん、犬とで一緒に寝るのはやはり赤ちゃんにとって良くないですか?
一緒に寝ているよって方いらっしゃいますか?
赤ちゃんが何ヵ月くらいから一緒に寝ましたか?
大切な愛犬なので、手放す等は考えていません。
大切な赤ちゃんと愛犬をうまく共存させたいと思っています。
経験者の方アドバイスお願いします。
※犬と同じ布団で寝るなんてとんでもない。というご意見は今回はお控え下さい。
回答一覧
うちは同じ布団で何も気にしなかったです。
もちろん、赤ちゃんにアレルギーがあれば考えなければならないでしょうが、特に何もなかったので…
赤ちゃんの頃から一緒なのですごく仲がいいですよ。
2013.1.10 12:01 13
|
たな(30歳) |
我が家も息子が生まれた時に犬が8歳でした。高齢になってきた犬に赤ちゃんを迎えるから生活環境をガラリと変えて(ゲージに入れるなど)ストレスをかけたくありませんでした。
なので息子がある程度まとまって寝る4ヶ月ごろ迄、主人と犬が寝室で同じ布団で寝て、私と息子は別室で寝ました。その後皆で一緒です。基本的に主人、犬、息子、私の並びです。(ベッドはクイーンサイズにシングルベッドを買い足して広くしました。)
以前より布団干し、シーツの交換をマメにする程度で問題はありません。犬も大事にされているのをわかってくれたのか、心配していたヤキモチなどのトラブルもなく過ごしています。
現在10歳(息子は2歳)とても平和ですよ!
2013.1.10 12:26 5
|
たこやき(36歳) |
うちはダックスが2匹います。娘が1ヶ月になるまでベッドに私と娘、その横に布団を敷いて旦那とダックス2匹が寝てました。1ヶ月がきてからベッドを捨てて家族(犬を含め)みんなで布団で寝てますよ。最初は2匹共いきなり自分のテリトリーに来た赤ちゃんにビックリして近づきもしませんでしたが、だんだん慣れて今では娘の足にアゴを乗せて寝てる時もあります(笑)お子さんがアレルギーなどないなら問題ないと思いますよ。
2013.1.10 17:06 5
|
ぽち(27歳) |
私もMダックス2匹と暮らしてます。
里帰り出産も愛犬と一緒でした。
退院後は私の赤ちゃんを自分たちにとっても大切な存在だと理解して、泣けば教えてくれたり、ずっとそばにいて見守ってくれましたよ。
生まれてすぐから同じ布団で寝てますよ!
寄り添いながら寝る姿、一緒に遊ぶ姿、常に息子のそばには愛犬たちがいます。
楽しく生活できるはずですよ♪
2013.1.10 19:13 5
|
みゆ(38歳) |
始めまして(^.^)
我が家は只今1歳の双子ちゃんと10歳のシーズーがいます。
私も愛犬を手離す気はなくベビーベッドを2ヶ月だけレンタルしました。
双子用のベッドはなく少し大きめのベビーベッドを使用しました。
初めてちびぃ~ずを連れて帰ってきた日は“こいつら何者!?”みたいな感じでしたが1週間位で慣れてくれいつもリビングに居た時は側で子守りをしてくれてました(^-^)
生後3ヶ月位からは大人布団を3枚敷き主人・ちびぃ~ず・私と4人並んで寝て犬は好きな所で高いびきで寝てますがちびぃ~ずを踏む事なくのびのびしてます。
ちびぃ~ずも1歳になり我が家の犬は正直上に乗られたり耳の毛を引っ張られたりちびぃ~ずに弄られたまに迷惑そうな顔をしていますがそれでも噛む事なく泣けば心配になり寄り添ったりして微笑ましいです。
ただ、女の子の方に動物の毛のアレルギーが少しあるので1日2回掃除機をかけたりお天気の日はお布団を干したりしてます。
子供のうちから動物と過ごすと気持ちの優しい子供になると聞きました。
これから育児に大変かもしれませんがその分幸せがいっぱいなので頑張って下さい(^.^)
2013.1.11 00:49 6
|
双子ママ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。