B型肝炎について
2013.1.17 20:42 4 14
|
質問者: しゅしゅさん(32歳) |
私の父がB型肝炎です。
でも、人に移るかもしれないという自覚が無さ過ぎて困っています。
B型肝炎は自分が悪くてなったわけではないし、偏見や差別は全く無いのですが、父は本当に自覚がありません。
2歳の息子が居るのですが、平気でこどもの傷口を触ったり、自分が出血したときに血を拭いたティッシュを、リビングのゴミ箱に捨てたり、怪我をしたばかりの指で息子の手をつないだりします。
一度本当に我慢できなくて、子どもを守るために
お願いだから血が出ているときはもっと気をつけてと言ったのですが(本当に言いにくかったのですが)機嫌が悪くなって、一時期気をつけただけで、今日もまた乾いていない傷があるほうの手で子どもと手をつないでいました。
「今は数値が落ち着いてるから」など本人は言っていますが
数値が落ち着いているときは、感染しないのですが?
詳しい方教えてください。
本人に言いにくいことだけに、本人の自覚がないと本当にやっかいです。これで子どもにもしうつったら…と心配でたまりません。
回答一覧
血液、セックス、母子感染が主な感染経路です。家族にキャリアがいる場合お子さんも予防接種をうけたほうが安心できると思いますよ。生後二ヶ月から接種可能です。子供を守れるのは母親のあなただけです。
2013.1.18 08:28 14
|
ちびこちび(31歳) |
B型肝炎は防げる病気です。
予防接種は受けさせていないのですか?
子供さんも主さんもすぐさま受けるべきでは?
2013.1.18 09:42 21
|
ハリーポッター(30歳) |
数値が落ち着いていると、体液の中のウイルス量が少ないのは事実です。
ですが、体液の全てにウイルスが含まれていて、数値がいつ上がるかなんて日常生活を送る上で「今から危険」とはわからないですよね。
主さんもお子さんも、ワクチンは接種してないのですか?
私の家族は全員ワクチンしましたよ。
一つ屋根の下に暮らせば、感染の危険も増えます。
ワクチンは任意なので2万円位かかりますが、慢性・急性どちらであっても感染してしまうよりマシなので…
2013.1.18 09:44 14
|
まる(39歳) |
こんにちわ!!!
お父様、ちょっと厄介ですね…。
お子様にB型肝炎の予防接種はうけましたか!?
まずそこからしてみてはいかがでしょうか??
家は身内にはB型肝炎の人はいませんが、
保育園での唾液感染が報告されているのを小児科の先生に聞き、早いうちに打ちました。
1歳前に打ちましたよ。
身内にいるならなおさらだと思います。
B型肝炎は実費なのでお金がかかりますが、病院によって金額も違うので聞いてみて是非打ってあげて下さい。
2013.1.18 09:47 10
|
はに(32歳) |
私は、医師ではありませんが、母子感染のB型肝炎です。
B型肝炎にも、人にうつす力がある人と、無い人がいます。
血液検査で解ります。
お父様に人に感染能力がある状況かどうか?血液検査をお願いしたらどうですか?
銭湯にもB型肝炎の方はこられますし、板前さんにもB型肝炎の方おられますよ。気にしすぎると何も出来ないですが、、、
お父様に血液検査して頂き、消化器科内科の先生に一度、ご心配ならご相談されて下さい。
2013.1.18 10:40 8
|
夫は単身赴任(39歳) |
私の母がB型肝炎です。
姉が産まれたときに、病院で注射器の使い回しで感染したそうです。
で私自身が妊娠したときに産院にそのことを伝え、血液検査をしてもらいましたが陰性でした。
母が言うには、B型肝炎でも発症しなければ大丈夫とのことですが、しゅしゅ様のお父様はすでに発症されてるのでしょうか?
今まで私も気にしないで生活してきましたが、もう一度病院に行って感染経路など詳しく話を聞いてきたらいかがですか?
気にしすぎと言われても心配ですよね。
2013.1.18 11:34 5
|
匿名(31歳) |
皆さんにあまり情報が知られていないのは、肝炎キャリアの人権を守る為ですが、子どもを持つ誰もが知るべきだと思います。
医療従事者にもキャリアはいます。
随分前になりますが、保育士がクラスの子どもさん達を感染させた事例もあり、それ以来、肝臓専門の先生は「集団生活に入る前には受けておきたいワクチンです」とおっしゃいます。
小児科医でも、十分に必要性を理解してくださるワクチンです。
発症しなくても、感染している以上ウイルスを持っていますし、汗・涙・尿などの中にもウイルスはあります。
感染した以上ほかの人に感染させない努力を、そして家族にもワクチンをうたせる事が必要です。
2013.1.18 16:11 6
|
猫(31歳) |
みなさん、お返事ありがとうございます。
普段は父と同居していないのですが、現在短期で実家に帰省中で
昨日は、血の出ている指で息子の手をつないでいるのを見て
気が動転してしまいました。
普段は海外に暮らしていて、息子はB型肝炎の予防接種を受けていました(住んでる国では赤ちゃん全員が受けます)
私は陰性なのですが、予防接種は受けたことがありません。
一度お医者さんに相談してみます。
父は母子感染です。昔、B型肝炎発症したことがあります。
現在は肝硬変まですすんでいます。
でも本人は「今は数値は落ち着いている」と。
この辺の意味がよくわからないのですが。
肝硬変と数値はまた別なのでしょうか。
2013.1.18 16:43 4
|
しゅしゅ(32歳) |
肝硬変の場合、数値はあまり変わらないケースもあるようです。
数値と肝硬変の程度も比例しない場合もあるとも考えられるでしょう。
でもわずかでもウイルスはあるわけで、お子さんの場合はワクチン接種済みのようで安心ですが、主さんが急性肝炎にかかる可能性も0ではないのです。
急性肝炎の治療は、とても辛いですよ。
機会があるならば、主さんへのワクチンの必要性を、医師に相談なさるのもいいかもしれませんね。
そうすれば、お父様を傷つけずに済みますから。
2013.1.18 17:10 6
|
まる(39歳) |
看護師です。
B型肝炎の患者さんの針刺しをした事があり、その後血液検査など受けて問題はありませんでした。
もう7年前くらいの話です。
その患者さんはB肝の抗原抗体数値が落ち着いていたので、人に感染する程の力は持っていませんでした。
お父様の検査項目や数値がどのようなものか分かりませんが、一度ちゃんと確認した方がよいと思います。
ちなみに、今子どものB型肝炎ワクチンは不足状態です。
商品名がビームゲンというのですが、小児科でも発注をかけて届くまで未定という感じです。
私が勤務している病院でも発注したのですが、かなりの品不足で3ヶ月経った今でも納入されていません。
一度かかりつけの小児科などに在庫があるか確認した方がよいと思います。
2013.1.18 17:13 5
|
りく(29歳) |
ありがとうございます。
父を傷つけたくないですし、私も本人にそういう事をお願いするのが本当にしんどくて。今回ではなく何度もなので。
B型肝炎のことだけではなく、タバコのことも同じです。
でも自分が悪者に思われてでも、言わなければ仕方がないくらい
本人が気をつけてくれないので、悲しくなります。
勇気を出して言っても「大丈夫と言っている、心配なら検査して来い」と言われてしまいました。
現在妊娠中で、出産のための里帰りなのですが
私も予防接種できるか、次の検診の時にお医者さんに相談してみます。
せっかくの里帰りでしたが家を出るこも考えています。
こういう時に、日本に自宅がないととても不便です…
彼の家においてもらっている状態なので、本当に言いにくいです。
母も居ますが、何も言わない人なので。
2013.1.18 19:29 8
|
しゅしゅ(32歳) |
しゅしゅさん、こんにちは
私の夫がB型肝炎のキャリアです
義母からの母子感染です
ちょっと論点がずれているかもしれませんが
お父様は「好きで肝炎になったわけでない」
と思っていませんか?
被害者意識というか…
結局、自衛するのが一番だと思います
そういう方には危険性を言っても、
理解してもらえませんよ
私の夫は32歳の時に入院をしました
その際に、キャリアと分かりました
でも、義母には「国のせいだもの」と言われました
夫もただ、不安がるだけでした
我が家には娘が居ます
私は夫の今後の体調も心配でしたが、
娘のことが一番心配でした
なので、ワクチン接種をし、医師にも質問しまくりました
キャリアにも2種類あり、
移す可能性が少ないケースがあります
お父様がどちらかは検査したら、分かると思います
しかし、「絶対」はありませんので
ワクチン接種と定期的な抗体のチェックをするのが
いいと思いますよ
まあ、ワクチン接種も気休めですけど、
ご自分が出来る、最善を尽くすのが一番だと思いますよ
2013.1.18 21:57 7
|
わたぼうし(34歳) |
わたぼうしさん
被害者意識だとのご意見ですが、昔の医療行為での注射器の使い回しや輸血などでの感染の方々は、被害者そのものだと思いますよ。
薬物や刺青での感染の方々は、自業自得でしょうけど…
だけど、そんな事よりも、次世代への感染拡大防止に努め、自分が加害者になってはいけないと思う事が大切なのです。
確かに意識にかける人は多くいます。
しかし、そういった人に過剰に反応すれば人権問題に発展します。
治療も辛く「こんな事なら生まれてこなきゃよかった」と、人知れず自分を責めて生きる気持ちを、少しでも理解していただければ幸いです。
大切な家族、傷つけないであげてください。
2013.1.19 08:14 11
|
まる(39歳) |
横ですが、まるさんへ
不快に聞こえたしまったのですね、すみません
私は義母の考え方だけが理解できないだけです
義母と話していると「孫にうつっても仕方が無い」
と思っている節もあるような…
その他の方は気の毒に思っています
夫はキャリアなので定期検査に行っていますが、
治療を要する方は色々と制約もあるでしょうし…
肝炎のことを世間が理解してくれたら良いですね
私も、恥ずかしながら夫のことがあるまで
他人事でした
2013.1.23 20:12 7
|
わたぼうし(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。