HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 小2いじめられないか心配

小2いじめられないか心配

2013.1.26 13:56    0 7

質問者: さちさん(32歳)

はじめまして。
小学2年の息子の事で相談させて下さい。
息子は小さな頃から運動が苦手で、背も小さく、3月生まれも手伝い、とにかくお友達より体育の出来が悪いです。
息子なりには成長しているのですが、走るのも遅く、他の遅い子の中でもさらに遅く、例えばリレーなんかでは一位でバトンを貰ったのにビリにしてしまい、お友達に攻められたらそうです。
心配で、3年前より運動が苦手な子が行く体操教室とスイミングを習わせてますが、他の子も成長するようでその差が縮まりません。
今はお友達も数名いますが、それがいじめのきっかけにならないか心配です。
これからますます、サッカーなど団体戦などがあるので息子が輪に入れるか心配で…
親としてどう接したらいいのかなどアドバイスして下さい。
ちなみに体重は平均です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

出来る事を見つけて褒めてあげてください。お母さんの心配が伝わって自信を失い余計に運動が苦手になりますよ。
運動神経は生まれつきな部分もありますが、大きくなるまで分かりません。
今いじめられる事を心配してどうなるのでしょう。
リレーで責められたかもしれませんが、低学年だと悔しさをそのまま言っただけと思いますよ。
団体競技はお友達の中で揉まれて学びます。それが心配ならまだやらなくていいのではないでしょうか。
お子様がやりたくてやっているのであれば何を言われても見守ってください。
運動は好きでないと続かないし、伸びません。そこの見極めも必要かと思います。
好きでもなかなか上手にならないことだってありますが、一生懸命やる姿はかっこいいはずです。娘の部活に卒業するまでほとんど試合に出られないお子さんがいました。それでも玉拾いや声かけを誰よりも一生懸命やる姿は素晴らしかったです。人数が足りなくて試合に出て、その子のミスで負けても普段の姿を知っているので攻めるような言葉を発する子供はいませんでした。
その子のお母さんも人一倍応援に力を入れ送迎なども積極的にこなされていて、誰もが頭が下がる思いだったと思います。
スポーツの素晴らしさはそこにあると思います。
その子は今違うスポーツをしているようですが、そこではレギュラーとして開花されているようです。
3月生まれも高学年になるとあまり関係ありません。
他の子と比べない、その子なりの成長を楽しむ事が大事だと思います。
そういう私の娘が何においても成長が遅く心配でした。悩んでもしょうがないと分かってからは、娘にできる事を見つけすこしずつ自信をつけました。
次第に他の事も伸びていきました。ただ水泳だけは好きですがなかなか伸びませんでした・・・
まだ2年生、可能性いっぱいですよ。

2013.1.26 15:25 5

みかんこ(38歳)

見守るしか出来ないのではないでしょうか?

あとは息子さんが乗り越える壁だと思います。
運動が苦手だと確かに周りから何だかんだと言われるかもしれません。
その時に、息子さんがどう対処するかじゃないですか?

親としては心配だと思います。
このご時世、どんな事でイジメに繋がるか解らないですもんね。

どうか息子さんを温かく見守って、何かあった時はアドバイスをしてあげてはどうでしょうか。

2013.1.26 15:58 8

匿名(秘密)

お子さん自身が虐められないようにってクラスのお友達の顔色伺うのは分かりますが、母親である主さんまでクラスの子の顔色伺うのってどうなんだろう?

苦手なことを母親に劣っているって目で不安に見られて嬉しい子供はいないと思いますよ。

2013.1.26 16:05 10

匿名(秘密)

周りのお友達、子供達をもっと信じてあげましょう!


足が遅いってだけでイジメをする嫌な子供がいると想像するのは、息子さんのお友達をあまりにも信用してなさ過ぎでは?


もしかしたら、例えばサッカーする時に誘われないかもしれないけど、それがイジメに発展するかはまた別問題だと思いますよ!(混ざりたいなら混ぜてと言えば良いし)


家の子も運動が得意ではありませんが、特にイジメにあってはいません。

サッカーがあまり好きではないため(足が遅いからかな?)サッカーには混ざりませんが、ドッチボールやその他の外遊びは仲良く楽しく遊んでますよ!


少し考え過ぎな気がします!

2013.1.26 16:51 7

う~ん(33歳)

低学年までは早生まれの子とそうでない子は学問にも運動にもその差が現れてしまいます。

しかも3月生まれとなると4月うまれの子と1年ほどの差がありますからこればかりは仕方の無いことです。
でも成長とともにその差も埋まってきます。
お友達に責められた。とありますが、低学年ですと翌日にはすっかり忘れていることが多いですから、主さんが心配する必要も無いと思いますよ。

元々の身体能力もありますし、「差が埋まらない」と主さんが構えているのはお子さんには良くないと思います。
のびのびと、子供が楽しくやっていればいいと、気持ちを切り替えることはできないでしょうか?
その中で子供が困ったことがあればアドバイスする程度でよいと思います。

私の子も早生まれ(女の子)で運動はともかく、勉強面でカナリ遅れをとっていました。
今は4年生ですが、普通に問題もクリアできています。

今のうちだけですので焦らず見守ってあげてくださいね。

2013.1.26 21:48 5

ここあ(34歳)

その気持ち痛いほどよくわかります

主さんも運動嫌いではありませんか?

私も苦手で嫌いでした

年長の息子も運動が苦手と思っていましたが
逆上がり、自転車、スキップ、キャッチボールなど、家族で度々公園に行ったりして練習しました

初めはやる気もなかったし、泣くこともありましたが、少しずつできるようになると、自分からやりたがるようになりました

スイミングはあまり好きではなかったのに大好きな先生のクラスになってから急にやる気満々で
めきめきと腕を上げてきました

決して運動は得意ではありませんが周りの大人の影響で今よりはよくなるのではないでしょうか

大事なのはあきらめないこと、ほめることです
親も一緒にするのがいいのでは?
また、運動以外でも
絵が上手とか得意なことがあったり、いつも友だちを笑わせることができる子は、少々運動が苦手でも人気者ですよね?

2013.1.26 22:11 3

ちき(36歳)

主です。
一括のお返事ですみません。
ご指摘があったとおり私も運動が苦手です。私も昔、体育でいじめまではいかないにしろ、悪口等を言われた事があります。私自身は頑張ってたんですが、体がついていかないんです。もう遺伝だと思います。
そういう経緯があり、息子は男の子ということもあり心配していたんですが、ちょっと信じてなさすぎということに気づきました。
ありがとうございます。私自身も一緒に体を動かしたりして息子と頑張っていきたいなと思います。
皆様本当にありがとうございました。

2013.1.29 17:24 2

さち(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top