HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママはいつ寝る?

ママはいつ寝る?

2013.1.28 17:59    1 6

質問者: ニコットンさん(31歳)

 ジネコ会員

生後1ヶ月の女の子のママです。

寝れないのは当然の事なのですが・・・・ママっていつ
皆ねているのかな?っとふと疑問に思いました。
昼夜関係なく、子供が寝ているときにって感じなのでしょうか?

私は少しタイミングを逃して寝れないときが多く。
是非アドバイスと同時にお話をきかせてください!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

体壊しますよ!
眠れなくても横になって目をつぶっているだけでOKです。
昼夜関係なく、子供が寝ているときにです。

私は眠れない時、子供に顔を近づけて寝息を聞きます。
誘われて寝てしまう時もあります。

2013.1.28 19:20 13

hiyopiyo(41歳)

生後三ヶ月くらいまでは、そんな感じですよ。
寝てくれる赤ちゃんでも、気になって寝れないんですよ。

ムスメはほんと寝ない子で、ずっーーと大変でした。
ムスコは寝る子で、二ヶ月くらいまでは大変でしたが、あとは寝てくれます。
三時間でもいいから続けて寝てくれる赤ちゃんは楽ですね。

頑張ってください。

2013.1.28 19:32 10

まつかたじゅん(35歳)

子どもは2歳半です。いまだに夜中に起きたり泣いたりするので、かれこれ2年半、朝まで一度も起こされずに寝たことなど、ほとんどありません。そしてもうすぐ二人目が生まれるので、あと数年は熟睡する日は来ないと思っています。

おかげで細切れ睡眠にすっかり身体が慣れました……昼寝は15分でもいいので、一緒に寝ます。やりたいこともありますしね。

2013.1.28 19:33 4

かれこれ(30歳)

うちは、夜中に2〜3度起きて授乳、それにそれぞれ20分くらいかかるので、それ以外の時間は寝ています。
夜泣きとかあまりないので、飲み終わればコトンと寝てくれるので、まだ寝れてる方なのかもしれません。

お昼寝の時には、ひとりの時間を満喫したり
家事をやってしまいたいので、寝ないようにしてます。
たま〜に寝不足の時は寝ちゃうんですけどね・・。

2013.1.28 20:01 3

ぴざ(35歳)

昼夜関係なく、赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝てました。私もやっぱりタイミングはずして 寝られず、授乳時間になり、授乳しながら舟漕いでました。最初の1ヶ月は辛かった。。2ヶ月過ぎると夜は3、4時間寝てくれるので楽になりました。今、大変ですね。お疲れさまです。赤ちゃんが寝たら、家事なんてしないで、速攻横になって休んでくださいね。ガンバ!

2013.1.28 20:27 7

オリーブ(39歳)

昼夜問わず寝れるときに寝てください。子どものためにも元気で健康でいることが大切ですよね♪10分、15分でも寝ると違いますよ。私は、義両親が近くに住んでいて、いつ家に来るのか分からず、しかも勝手に入ってくる方だったのでゆっくり寝ることも出来ずストレスと寝不足で目眩がなかなか治らず辛い思いをしました。。だから、キチンと少しずつでも睡眠を!!

2013.1.28 21:43 5

まる。(27歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top