体外をするタイミングと助成金について
2013.1.29 13:27 0 12
|
質問者: まちゃもんさん(37歳) |
いつもお世話になっています。
川崎に住んでいるのですが、次回AIHからIVFにすすみます。
来月からスタートするとしたら、初年度は三回助成が受けられるのが、一回、もしくは二回になりますかね、、、?
一回でうまくいけばよいですが、わかりません、、、
早く体外に進みたい!と、思う一方、4月から体外をスタートした方がよいのか悩んでしまいました。
よかったらアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。m(_ _)m
回答一覧
市町村によって、多少違いはあると思いますが・・・
千葉市は4/1~3/31で一年の換算をしているようです。
間違っていたらすみません。
各市町村に確認されたのが、一番かと思います。
2013.1.29 15:11 10
|
とみこ(37歳) |
私もおなじように考えました。
私の場合は3月に悩んだので4月〜始めました。
けど結局一緒ですよ
今から例えば2月、6月、10月と年度越えて三回やるか
4月、8月、12月と同じ年度で三回やるか
得か損ってのはないですよ。
2013.1.29 15:40 7
|
もあ(35歳) |
こんにちは。
まちゃもんさんが、どのような方法で体外に挑戦する
予定なのか分からないので、
もしも私がその状況だったら…で書きますね。
私はネガティヴなタイプなのか、1度で妊娠する気が
しないので(笑)、もしも今から初年度1回目を
やろうとしているとしたら、4月まで待つと思います。
その間も人工授精やタイミングなどは挑戦すると
思いますが…。(でも私の場合は体外以外では見込みありません><)
いつ妊娠できるのか分からない長い挑戦になるのかもしれないため、
来年度から2回の申請しかできないというのがすごく少なく
感じてしまいます。初年度の3回は大きいなと思いました。
申請の回数は、自然周期だと毎月挑戦できますが、
排卵済みで中止の恐れもありますし、
刺激周期だとしたら、もしも採卵失敗なんてことになったら、
次月は、お休みになるため、今からだと
1回がギリギリ、2回できればラッキーという感じになると
思います。
ただ、もしも高刺激の予定で1度にたくさん採卵
できる見込みがあるのあれば、次月からは移植だけに
なるので、1回1回はそこまで高額にならないので、
そのとき採れた卵で妊娠できることを願いつつ、助成金も
満額もらうことをあきらめて、今年度から挑戦するかもしれません。
2013.1.29 16:43 9
|
ミキ(35歳) |
一昨年に聞いたことですが…
確か助成金の申請は採卵~移植までまたは凍結卵の移植を1クールとカウントできますので、自然周期でしたら上手くいって2回分の申請です。1回しかできないことも考えられます。
刺激法で採卵してたくさん貯卵・凍結→1クールピルで卵巣をお休み→ホルモン補充周期で4月に移植
移植を4月にずらせば来年度からのカウントになり3回まで助成金受けられたと思います。
ただお住まいの市の担当者に確認するのが1番です。
2013.1.29 17:42 10
|
ゆきんこ(35歳) |
「年度」の考え方はどこの都道府県も同じで、4月1日~翌年3月31日だと思います。
ただ、体外1回分の「有効期限」が都道府県によって違うようで、私が住んでいるところは1年間です。
年度の考えは、あくまで申請書を受け取った日が何年度かということですので、2月に体外をし、それを3月末までに申請してしまうと、それで初年度が終わってしまいます。
ですから、まずは「有効期限」を確認しましょう。
もし、私が住んでいるところのようにある程度の期間があるなら、2月に体外をした分を4月以降に申請すれば、25年度は後2回できますよね。
ちなみに、あくまで私が住んでいるところでの話で、市役所→保健所に確認して頂いたことなんですが、例えば、4月から体外をしたとして、4月1日~3月31日の間に5回体外をしても、それぞれの有効期限内であれば、3回を初年度として申請し、残り2回を次の4月以降に申請ができるそうです。
翌年も体外をすれば、その分は2回までですが、更に次の年度な申請ができます。
ちょっとわかりにくいですが、有効期限が長いので、こういったことが可能です。
少ない回数でうまくいくのが一番ですが、制度をうまく利用できた方がいいですよね(*^_^*)
2013.1.29 18:44 11
|
たまお(45歳) |
間違っていたらすみません。
1.採卵、移植、判定まで終えてから申請
2.卵巣が腫れて採卵後に移植は中止、採卵までで申請
私は1と2の両方経験しました。他にもパターンがあるかもしれません。
2の場合、採卵だけ済ませて移植を3月末~4月に行えば、判定の時点で初年度一回目として申請できるのでは?
1のように採卵月に移植を行えそうでも、あえて4月まで先送りすれば良いのではないかと思いました。
2013.1.29 19:34 4
|
クローバー(33歳)
|
自治体により多少違うかもしれませんが、
助成金の申請は、
判定日までで1回とカウントするはずです。
例えば、
新鮮胚移植なら、誘発、採卵、移植、判定まで1周期で申請1回
凍結胚移植なら、誘発、採卵、胚凍結→移植周期の凍結胚移植、判定で1回。
複数凍結して移植のみの周期なら、移植周期のみで1回
となると思います。
4月まで待たなくても、
2月採卵、3月後半以降に移植→4月判定
もしくは3月後半採卵→4月判定
であれば来年度からの助成金開始という形になるので、初年度3回申請可能だと思いますよ。
助成金の為に2ヵ月待つのももったいないので、
お住まいの地域の助成の要件確認してみると良いと思います。
2013.1.29 20:17 3
|
はなはな(37歳) |
都内ですと1~3月分の治療は4~6月に申請すれば翌年度の1回目として扱ってもらえます
まずは問い合わせしてみてください
2013.1.29 20:49 2
|
みずき(35歳) |
なんだかわかりにくく書いてしまったので再投稿です。
助成金の期間は五年間で初年度三回申請した場合は五年目は一回しか申請できません。
結局五年間で10回ってことです。
どなたか書いてらっしゃいますが申請を遅らせて
極端な話初年度で10回分使って五年間で申請していくことも可能です
私の住むの自治体でも採卵のみで申請できました。(これは自治体によるらしいです)
A採卵(例25万)で申請して次から移植(例13万)で申請すると
B採卵〜判定(例40万)までより
最大15万円の助成金で
Aは手出し10万円
Bは手出し15万円です
申請は二回分使いますが
私は年齢的に三年くらいしか体外しないであろうとAの方法でやりました。
助成金はもっと出る自治体もあるそうなので金額が出るところなら申請回数を節約して自然周期とか
少ないなら高刺激で凍結ストックつくって移植で申請していく…なんてことも治療が選べる状態なら考えてもいいかもしれないですよ。
2013.1.29 23:06 5
|
もあ(35歳) |
度々投稿すみません
川崎市は治療終了後60日以内に申請するというのが決まりらしいです。
ですから、2月中に治療が終了した(判定を受けた)としても4月に申請できるので25年度の1回目としてカウントしてもらえますよ。
わざわざ4月まで先延ばしする必要はないんじゃないでしょうか?
2013.1.30 09:44 2
|
みずき(35歳) |
たびたび失礼します。
自治体によって全然条件が違うのに、
自分のところに当てはめて書いてしまいました。
まぎらわしくしてしまい、申し訳ありません…!
都も、体外を施行した日ではなく、助成金を申請した日が
属する年度で1回と数えるので、
上の方がおっしゃているように
10回連続でやって5年に分けて申請…という方法は
目からうろこでした!
1回終わったら、その分の助成金がすぐ欲しい!と
思ってしまっていたので、全然考えつきませんでした><
2013.1.30 18:33 3
|
ミキ(35歳) |
みなさん、暖かいお返事ありがとうございます。m(_ _)m
こんなにアドバイスいただけて、帰りのバスの中、一人ウルウル、ジュルジュルしてしまいました(T ^ T)うれしかったです。
申請まで60日以内というのがあるのは知っていたのですが、今月からならすぐに申請をださなければ、待たなくてもギリギリ4月からできそうですね!
一回でうまくいけばうれしいけれど、わからないし、、、(>_<)うまく活用して、妊娠できたらうれしいなぁ。。。と思います。
明日は病院です!初IVFなので、緊張しますが、先生と相談してがんばります。
みなさん、ほんとうにありがとうございました!!*\(^o^)/*
2013.1.30 19:26 2
|
まちゃもん(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。