低体重で産まれなかなか体重が増えない
2013.2.6 05:57 0 8
|
質問者: ママチャンさん(32歳) |
2ヶ月早く、8ヶ月で1200gで産まれたママです。
ミルクの飲みも悪く体重がなかなか増えません。今は6ヶ月になりましたが体重は5200gしかありません。
他の子と比べたら駄目だと思いますが差が開く一方でどうしていいのかわかりません。一時期は泣いてるのに無理矢理に口に哺乳瓶を入れて飲ませましたが前より嫌がってそりかえってしまい、飲まなくなってしまいました。
体重は気にしないでこの子のペースに合わせようと何度も思いましたがなかなか体重が増えず不安でたまりません。
後2ヶ月で働かないと行けない状況なので保育園にも預けようと思うのですがこのままどうしたらいいのかわかりません。体は元気で寝返りも上手で常に動いています。
病院でもどこも悪くもなく離乳食も早速スタートしようと思いますがこのまま体重は本当に増えるのか心配です
回答一覧
気にしないと思っていても
ほかのお子さんと比べてしまって焦ってしまってるんですね。
でもお子さんにはお子さんのペースがあります。
飲んで欲しいお気持ちはわかりますが
もしスレ主さんがお腹がいっぱいなのに
無理やり食べ物を口に突っ込まれたらどう思いますか?
それも一番大好きな家族から・・。
私のママ友の子も小さかったですが
幼稚園の今では普通に元気に育っています。
無事に生まれてきてくれた時のことを思い出し
どうか焦らずマイペースで、
どうしても辛いようなら先生や専門の方に
指導を受けるなり相談しながら溜め込まないで・・。
きつい事も書いてしまいましたが
きっとスレ主さんも頑張って頑張って子供が心配で
お辛いのでしょうね。
応援してますよ。
2013.2.6 07:52 16
|
かりん(30歳) |
9年前に1300グラムの低体重児を出産しました。
お気持ち、本当によくわかります。
私は、母乳とミルク(最初の3ヶ月は強化ミルクでした)の
混合だったのですが、飲みが悪くて悩んだり、飲んでるように
思えるのに体重が増えなかったり、毎日「可愛い、楽しい」
と言う育児なんてとんでもなく、悩んで泣いてばかりでした。
早産で生まれた子は、内臓の発達が未熟でミルクなどの
消化に時間がかかるそうです。だから最初のころは少量を
こまめに飲ませていました。
離乳食を始めても、やはり消化が遅いのか二回食にするまでに
かなり時間がかかりました。
それでも、徐々に(と言うか子供なりのペースで)
体重は増えましたよ。
今小学生ですが、まだ小柄な方ですけれども、食事はよく
食べるようになったし、好き嫌いもほとんどなく、元気です。
焦るなと言われても焦るし、不安ですよね。
でも、大丈夫!普通に元気に動いているなら、足りてますよ。
2013.2.6 10:51 10
|
こっころ(38歳) |
うちの子もなかなか大きくならず悩んでます
1900gで産まれて5ヶ月の今は4800gです。ミルクの飲みも悪くてでも少しずつ大きくなっているし、よく笑うし最近寝返りもできるようになりました。
健診でも小さくてもこの子のペースがあるから大丈夫といわれました。
小さいだけで元気なら抱っこが楽だしいいわって思うようにしてます
2013.2.6 11:09 10
|
りんママ(33歳) |
3人のママです。
初めての育児は、ママがついつい子供に平均を求めて悩むこと多いですよね。
私は一人目の時、うまく行かない歯みがきに、それでもちゃんとさせなければと毎回大泣きで、最後は押さえつけて歯磨きをしてしまいました。
今考えると、本当にかわいそうな事をしたと思っています。なんでも無理やりはたとえ赤ちゃんでも感情があるのですから、やめた方が良いと思いました。
お子さん、小さく生まれさぞかしご心配だと思います。
でもお医者さんが問題がないとおっしゃっているのですから、体重から離れて子供の成長を楽しみませんか?
寝返りが上手に出来るとの事。これからズリバイやおすわり、つかまり立ちと出来ることが増えて、大変だけどかわいいですよ。表情もどんどん豊かになります。
我が家の長男は2500gで37週でうまれました。6ヶ月で5800gと体重の増えは悪かったです。一歳のお誕生日で7800gと小さかったのですが、小学校に入学する頃には身長、体重ともに平均になっていて中学生の今、平均より身長高いですよ。
主さんのお子さんは1200gで今の体重なのは優秀なように思います。
3人育てて思った事は、誰かと比べる事をやめたら毎日ハッピーだって事です。
まずは深呼吸で、大丈夫大丈夫。個性個性。と開きなおりましょうよ。
離乳食も食べさせることに重きをおかず、食を楽しむ事を優先して進めてみて下さいね。
2013.2.6 11:21 11
|
いねむりパンダ(35歳) |
胎内にあと2ヶ月いる予定の子が早く生まれたのですから成長が遅いのは当たり前です。
胎内での2ヶ月間と子宮から切り離されて生まれた2ヶ月では呼吸・栄養・外からの刺激など色々と違うのですから胎内にいる時と同じように育つはずがないです。
母親の胎内で栄養素や酸素などを血液で点滴のように送られているのと自分の胃で消化して吸収するのでは負担が違います。
体が小さいのですから1度に消化出来る栄養だって少ないですし吸収する力だって弱いです。
たった2ヶ月の生まれの差ではありますが育つ環境の大きく違う2ヶ月差なのですから通常出産期に生まれた子と比べるのに無理がありますよ。
特に妊娠後期の胎内での赤ちゃんの成長は著しいです。
普通より早くに胎内から出てきているという、他所の子より厳しい条件の中で生まれ元気に成長してくれているのですから生命力の強いお子さんなのでしょう。
お子さんなりに頑張って成長しているのですから無理はさせないであげてくださいね。
また早産で生まれた子を正常出産期に生まれた子と同じには考えない方がいいですよ。
呼吸器や内臓なども未成熟のまま生まれてきているので完成にも、まだまだ時間がかかります。
普通は6ヶ月から離乳食ですが、そういうお子さんは消化器も未成熟ですから離乳食も遅くした方がいいですよ。
実際は生後半年かもしれませんが内臓や体重のことを考えれば今が生後1~2ヶ月ぐらいのつもりで育てて丁度いいかもしれませんよ。
2013.2.6 14:08 10
|
るる☆(43歳) |
うちも2ヶ月半の早産
主さんと同じ1200㌘での出産でした
現在生後5ヶ月 修正月齢3ヶ月です
正期産で産まれた子で生後3ヶ月で出生体重の2倍が目安と聞きます
主さんのお子さんもうちと同じくらいなので本来の予定日くらいの退院で体重も2500㌘あるかないかくらいではなかったですか?
それが出生体重だとすれば極端に少ないとも思えないんですが…
退院時に何度もドクターに言われました
『ゆっくりと成長していく我が子にとにかく焦らないこと』
1500㌘以下で産まれた子は小学校あがるくらいでようやく追いつくかなぁ…くらいだそうです
焦るお気持ちもよくわかります
でも健康面で心配ないと先生がおっしゃるならゆっくり見守りましょ
うちもようやく首がすわったかなぁくらいですよ
私もそう自分に言い聞かせてるところです(笑)
2013.2.6 22:54 9
|
さこ(33歳) |
うちも2ヶ月半の早産
主さんと同じ1200㌘での出産でした
現在生後5ヶ月 修正月齢3ヶ月です
正期産で産まれた子で生後3ヶ月で出生体重の2倍が目安と聞きます
主さんのお子さんもうちと同じくらいなので本来の予定日くらいの退院で体重も2500㌘あるかないかくらいではなかったですか?
それが出生体重だとすれば極端に少ないとも思えないんですが…
退院時に何度もドクターに言われました
『ゆっくりと成長していく我が子にとにかく焦らないこと』
1500㌘以下で産まれた子は小学校あがるくらいでようやく追いつくかなぁ…くらいだそうです
焦るお気持ちもよくわかります
でも健康面で心配ないと先生がおっしゃるならゆっくり見守りましょ
うちもようやく首がすわったかなぁくらいですよ
私もそう自分に言い聞かせてるところです(笑)
2013.2.6 23:03 5
|
さこ(33歳) |
私も約4年前に予定日より3ヶ月早い出産をしました。700g代で産まれて来ました。
始めは毎日生きているかと心配になる程で、正直あまり生きた心地もしませんでした。
でも「ゆっくりその子なりに成長していればいい」とお医者さんや看護師さんの言葉を信じてあまり人と比べない様にしました。
正期産の赤ちゃんと比べてても仕方ないです。
うちの子はもうすぐ4歳になりますが、幼稚園のクラスの中で一番よく給食を食べるくらいになっています。
今でも保護者の人からは「小さいね~」なんて言われることもありますが、多少小さいくらいで、まさかそんなに早く産まれたとは思われないくらい普通に育ってくれてます。
そして、幼稚園や保育園の先生は理解があり、「早く産まれたお子さんいますよ」と言って普通に受け入れてくれますよ。
こちらが心配する程先生方は気にされないと思いますよ。
これからまだまだ大変だと思いますが、あまり無理をされず周りも頼って多少気楽に考えるくらいの方がいいと思いますよ。
2013.2.7 10:31 7
|
あい(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。