HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > 6回目以降の人工授精…

6回目以降の人工授精…

2013.3.16 14:54    1 20

質問者: パンケーキさん(32歳)

 ジネコ会員

こんにちは。初めまして。

★結婚3年目
★内膜症、チョコレート持ちのため2年前に手術済み
★人工授精5回済み(全て陰性)


という感じです。

先生の進めもあり、体外受精の説明会を受けましたが、旦那さんは、『絶対反対!!』……………

リスクが大き過ぎるとの事です。


可能な限り、何にでもチャレンジしたい私は、やってみようと思っていたので、ショックでした。


旦那さんに体外を反対されてから、不安感が毎日襲ってきます…


体外でも絶対授かれるとは思ってはいませんが、期待度は高かったので…………


頭をきりかえ、再度体質改善(冷えなど)して、人工授精を続ける方向になりました。


内膜症、チョコレートの再発、再手術は避けたいため、早く妊娠したいです………

人工授精も6回目以降は確率も下がると言われましたが、私は、やってみようと思っています。


そこで、内膜症持ちの方、またそうでない方でも、6回目以降の人工授精で授かられた方居たらエピソードを教えて頂きたいです。

繰り返す人工授精での体へのリスクが心配です。



返事は必ずさせて頂きます。


どうか、よろしくお願いいたします♪

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

片側卵管閉塞PCOの疑い有りですが、8回目にして初妊娠しました!
人工授精のタイミングはあっていますか?ご主人には問題ないでしょうか?
確率的には人工授精で妊娠できる人は3〜6回以内とかいわれてたので、私も6回目で陰性だった時に体外へステップアップしようと先生に相談したら、排卵や精子の状態のタイミングがバッチリ合った場合は6回以内に妊娠するけど排卵のタイミングがずれていたり運動率が低すぎたりしたものを回数から抜くとあと数回試してみる価値ありますよと言われて8回目で妊娠できました。(8回中4回は排卵のタイミングとずれていましたのでバッチリな状態で4回目で成功ということでしょうか)
人工授精での妊娠が不可能な原因がなく、ご主人が反対という事であればもう少し続けてみてもいいと思いますよ!

2013.3.16 18:35 10

yuka(33歳)

質問の回答からずれますが
ご主人がおっしゃる体外受精のリスクってなんですか?

私は何度も繰り返す人工受精の方が苦痛でした。
6回以上の人工授精で妊娠される方もいらっしゃいますが
結果が出る人って3回までに出る。やって6回それ以上やっても
成功率が上がるものでもないと言われました。

医師もプロなのでむやみやたらに体外を薦めているのでは
ないですよ。
私も体外受精に抵抗はありました。でも6回人工授精しても
ずっと陰性。その方がよほどしんどかったです。
体外1回目で陽性でした。流産も経験したけど妊娠中です。

結果が見えない事を続けるのは辛いです。
ご主人とももう一度真剣に話し合った方がいいと思います。
人工授精、体外受精、顕微授精男性の負担は同じです。
結果が出てない治療を続けるよりも結果が出る可能性が高い
治療をしたいと説得してみれば?

2013.3.16 18:37 26

はな(41歳)

相談者のパンケーキです。

Yukaさん、はなさん、ありがとうございます。

私の周りに体外受精で授かられた方も何人か居るし、やはりステップアップは諦めきれません。


旦那さんは、OHSSなど、私の体へのリスクが心配みたいです。


でも、不妊治療は、一人では出来ないので、セカンドオピニオンを探しつつ、人工授精を続けようと思います。


旦那さんの賛成が得られたらすぐに体外に進むつもりです。

ありがとうございました♪

2013.3.16 20:07 4

パンケーキ(32歳)

人工授精でも、ホルモン剤や排卵誘発剤を使うのは、体外とほぼ同じなんですよね。

ホルモン剤を使えば使うほど、妊娠しにくい体になっていくようなので、中途半端な人工授精なんかして、時間をムダにするくらいなら、まず最初に、IVFで採卵したほうが、回り道が少ない・・
はずなんです。

が、最近のデータで、どうも体外受精の子供は糖質の代謝にちょっと普通の子と違うみたいで、体外受精児は、大きく生まれてくる、って新聞で読みました。

が、中途半端にホルモン剤は使わないほうがいいと思いますよ!

ちなみに、私も、人工授精5回、体外6回くらいしてます。うち移植は、5回です。人工授精やって時間をムダにしないで、若いうちにさっさと体外にいっておけばよかったな、と思います。

2013.3.16 20:30 10

たまこ(秘密)

体外のリスクがOHSSですか?
医師は対処法も知っているし、主さんは専業主婦だから家で安静にも出来ますよね?
それでリスクが「大きすぎる」って言えますか???
本心は金銭的な事というのなら分かりますが。

主さんの考える人工授精での身体へのリスクというのもよく分かりません。
人工授精なんて精子を濃縮して子宮に戻すだけなので(私は4回しました)リスクも何もありませんよ。
一応抗生剤はもらいますが、リスクというほどのリスクではないはずです。
人工授精をするのに誘発剤を使って卵を育てているいるという事ですか?
それともhcgの事を言ってるんでしょうか?

どれにしても通常産婦人科で使っているものでリスクと言えるほどのものはないはずです。

不妊治療は他人が強制するものではなく夫婦で決める事なので、ご主人とよく相談されて決めればいいと思いますが、お二人が考えているリスクというのが理解出来ませんでした。

2013.3.16 23:40 12

なろ(34歳)

相談者のパンケーキです。
たまこさん、ありがとうございました。

私も、一旦は人工授精を続けると決めたけど、回り道に思ってしまう自分も居ます。

早いうちに、一通りチャレンジしたい、という気持ちでいっぱいです。


病院は、説明する責任があるため、体外受精の説明の8割はリスク、副作用の話でした。


私は、それでもやりたかったのですが、旦那さんに関しては、説明を聞いて、固まっていました………


なかなか難しいけど、時間をかけて、話し合わなければ、と思いました。

2013.3.17 08:11 2

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

相談者のパンケーキです。

私は、相談者として、『6回目以降の人工授精』について聞きたいのであって、リスクの内容など、(ましてや体外受精のリスクの内容など)わかるわけありません。


だいたい『病院で受けた説明会』の内容くらい察してください!!

よく相談者の質問を掘り起こして『意味が分かりません』と、追及したがる方、おられますが、勘弁してくださいよ!!


もし、みなさんが相談者として、質問して、『なに言ってるの!?』みたいな返事が来たらどうですか!?



察して答える、という事をしようとしてくださいよ!!


なろさんのように、答えてもくれず、質問を掘り起こしてくる方、自分がされたらどうです!?



『看護師に言われたこと全部書かなきゃいけないの!?』って思っちゃいましたよー!



なろさんの返事をみて、ジネコってちょっとめんどくさいなあーってがっかりしましたよ。

2013.3.17 09:08 19

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

ホルモン剤を使い体に侵襲を加えるのだからリスク、副作用はあって当然です。
病院側もそれを話す義務があります。

旦那様は主様のお体を気遣って体外に踏み込めないんですよね。
優しい旦那様だと思いますよ。
うちの旦那なんて全く気にしてなかったですよ

体外でもできるだけ自然に近い飲み薬だけで誘発させるやり方もありますから、そういう方法を選べばどうでしょうか

2013.3.17 10:55 2

こゆき(32歳)

相談者のパンケーキです。

こゆきさん、ありがとうございました。

そういう方向で考えたいと思います。

こゆきさんの言っておられるように、リスクは、何にしてもついてくるもので、病院側も義務として話してるんだし、旦那は、全部を真に受けすぎだとも思いますが、心配がる気持ちもないがしろには出来ないし……。


病院側にも相談してみようと思います。

ありがとうございます♪

2013.3.17 11:20 1

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

私も複数回目のAIHで授かりました。
ご主人は体外に抵抗があるとのことなので
まず体質改善するという考えのはいいことだと思います。

うちはジム通いで代謝を上げたり
身体を暖める食べ物を積極的にとった結果
(石原結實さんの本がおすすめです)
基礎体温の平均が上がり冷えが解消しました。
ついでに便秘知らずになったので、
妊婦生活の間も快便で助かってます。

ちなみに30代の場合、排卵日にぴったりタイミングを
取ったとしても最低半年はかかると思った方がいいそうです。
逆に言えば次かその次のAIHで授かる可能性も高いってことですよ~。
春は妊娠に向けて女性の機能が高まる時期ですし、
あまり気を落とさずに頑張ってください。

2013.3.17 12:29 1

匿名(35歳)

相談者のパンケーキです。

匿名さん、ありがとうございます!!


実は石原先生の本、4冊くらい買いましたー★
実践しきれてない部分もあるので、匿名さんのお返事を読んで、頑張ってみようと思いました♪

ありがとうございました。

2013.3.17 13:23 2

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

こんにちは。

旦那さんが体外に反対されたのは、ただ単なる「知らない世界を見せられた事による漠然とした不安」なのではないでしょうか。
反対、というより尻込みかな、と思いました。

例えば、市販の風邪薬の説明書に色々な副作用があると書かれていたが、飲んでも大丈夫なのか!?…というような事と同じ種類の不安だと思います。
おそらく私達は、市販の風邪薬はなじみがあるし、親も友達も飲んでるし大丈夫、という安心感から気軽に飲みますよね。
でも、私達だって、自分が考えたこともない世界の情報の、マイナスの面を見せつけられたら‥尻込みしませんか?
効果はある事は承知しながらもマイナスの面がそれ以上に心に印象づけられてしまったら、それは「怖いもの」と思うと思います。

主様は実際に自分の体で手術や不妊治療を経験された分、実感も度胸もあると思います。でも旦那さんはどうやっても実感できないので、想像するしかないんです。

頭を切り換え人工授精を‥というのではなく、今後も夫婦で体外の知識を頭に入れていけばきっと旦那さんの「漠然とした不安」も消えると思います。もちろん副作用はありますが、世の中どれだけたくさんの女性がその治療を受けているかを知ったり、すでにポピュラーな治療である事を認識したりすることで「副作用はあるけど命を落とすようなレベルではないし、みんなしてるし、メリットは充分にあるし、やってダメだったら止めれば良いことだし、怖いけど挑戦するのもいいかな」と思ってくれるかもしれません。

医師が勧めるくらいだから、主様には体外に挑戦する必要があるのでしょう。体外を諦めない方向でご主人と向かい合っていただきたいな、と思います!

2013.3.17 13:50 3

つらら(38歳)

妹の話になります。

体外受精にて元気な子供を授かりました。やはりなんども人工をやって結果が出ず踏み切ったそうです。

個人差があるかと思いますが妹は体外受精の際の痛みや苦痛、副作用的なものは感じなかったようです。

子供も利発で元気な自然妊娠のことちと全く変わらないとおもいます。

ちなみに人工は10かいやったといってました。
悩んでいたとき、主治医の先生が時間を無駄にせず、卵子などが若く元気なうちの方がどの治療でも確率が高いというようなことを言われたそうです。間接的に聞いてるので的確かわかりませんが。

ご主人が反対されているなら先に進むのは難しいですよね。

ご質問の主旨と違っていたらごめんなさい。



2013.3.17 15:38 2

はち(秘密)

相談者のパンケーキです。

つららさん、はちさん、ありがとうございます。

皆さんの言葉が色々な意味で心に響きます。

旦那の説得には自信が無いので、二人で一緒に学んでいき、いつかは体外受精にチャレンジしたいと思いました。

それまでは、体質改善と、人工授精をして、過ごしたいと思います。

確かに、私は、手術も経験していますし、自分の体の事なので、『チャレンジしたい!!』と、旦那とは違う考えになってしまいました。


男女の考えの違いですね……………。

2013.3.17 16:45 1

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

私も主人の反対で体外はしませんでした。
私の場合、既に37歳でしたが、染色体異常で流産したことがあり、それは逆に自然妊娠できるということだと、また一通りの検査をした結果、必ずしも体外が必要な訳ではないとの考えからです。主人は医師です。
一人目は7回目、二人目が1年以上かかりましたが(軽く10回以上)人工受精で粘り、授かりました。
うちは流産以降完全レスなので、タイミングはできません。
体外に進んでうまくいけばもう少し早く授かれたかもしれませんが、せいぜい数カ月から半年の違いです。いろんな負担を思うと私は人工受精でよかったです。

2013.3.17 21:47 9

塁に出たい(42歳)

相談者のパンケーキです。

塁に出たいさん、ありがとうございます。

旦那さんが医師との事で、心強い感じがします。

私も、担当の医師に今まで聞きにくかった事なども積極的に聞いて、今後の話をしたいと思いました。

内膜症でも、体外しか手段が無いわけでは無いのもわかるので、私も、粘って人工授精を続ける励みになりました。

旦那は、頑固なので(笑)、多分気持ちは変わらないと思いますし……。

2013.3.18 09:25 3

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

>繰り返す人工授精での体へのリスクが心配です。
人工授精で妊娠出産に至る方の半数以上が最初の3回ぐらいだったと思います。6回以降の人工授精となると確率が低くなる、と言うより意味がないレベルなので、体外受精へステップアップしますよね。
効果がない治療を続けると言うのは、精神的に負担だと思いますし、精神的な負担、ストレスは妊娠の大敵だと思います。

でも、旦那さんが現在人工授精だと体外へ移るのに抵抗があるのも分かりますよ。旦那さんはリスクと言う言葉で表しているけど、それ以上に生殖医療で生命を授かることへ抵抗感がどうしてもあるのだと思います。それはごく普通な感覚だと思います。

(逆に言うと申し訳ないけど、体外受精リスクを真に把握されてるように見受けられませんでした。)

主さんはまだ年齢的には猶予があるのですから、(と言ってもチョコの再発も心配ですが) タイミングや人工受精をしながら、時間をかけて旦那さんを納得させていくしかないと思います。


人工授精では誘発薬を使ってるのでしょうか。どんな薬でも使い続けると効果が少なくなります。リスクはそこにもあると思います。

2013.3.18 11:03 1

takako(33歳)

相談者のパンケーキです。

takakoさん、ありがとうございました。

takako さんのおっしゃった通り、体外のリスクは、私も、旦那も理解しきれていません。

排卵誘発剤を飲んで人工授精しているので、それが効かなくなるリスクは、出てきますよね。


メンタルの負担も付き物ですし、ストレスは、治療の大敵ですし。


ありがとうございました。

2013.3.18 15:15 2

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

うちの旦那は、IVF反対どころか、子ども嫌い!いらない!という状態でした。タイミング、AIHと2年以上かけて、IVFに納得しました。IVFで、今までの苦労はいったい?と思うくらい、あっさり授かりました。
主様の旦那さんも、頑固とはいえ、長いこと採精ばかりを毎月毎月続けて結果が出なければ、IVFを受け入れるかもしれませんよ。
ご夫婦の共通理解を育むのに時間が必要なのかもしれませんね。
主様はまだ32歳ですし、あと2年くらいは大丈夫ですよ!AIHでもIVFでも、しかるべき時期によい形で授かれるよう、応援しています!

2013.4.11 22:48 2

さくら(34歳)

相談者のパンケーキです。

さくらさん、ありがとうございます♪

そうなんですね。
やはり、さくらさんの言う通り、体外受精までには、話し合いや時間がかかりそうです。

皆さんのお答えを読ませていただき、体外受精への希望は高まりますが、旦那が納得して、そこからはじまるんだと思います。

ほんとにありがとうございました!!★

2013.4.12 12:01 1

パンケーキ(32歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top