HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > ホルモン補充周期の胚移植...

ホルモン補充周期の胚移植について

2013.4.5 18:25    1 4

質問者: りんごさん(38歳)

こんにちは
二度目の投稿になります。

今まで凍結胚を自然周期で移植してきました。
今回も自然周期でお腹に戻す予定でしたが、排卵はあったようですが、ホルモンバランスが良くないのと、基礎体温が上がってこないので移植は延期になりました。

次の周期は、ホルモン補充周期での移植にした方がいいのか迷っています。クリニックの先生は特にホルモン補充を勧めているわけではないのですが、自分自身で考えてしまいます。

凍結胚をホルモン補充周期で移植を経験している方にお聞きしたいです。薬を使って排卵を止めるということでしょうか?妊娠できた場合も薬を一ヵ月半使うそうですが、赤ちゃんに薬の影響はないでしょうか?
分かる方教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんばんわ。
先月、ホルモン補充で移植を行ったものです。
初めての移植だったのですが、なにも言われずホルモン補充でした。
元々黄体機能不全気味でしたので、こちらも問題ありませんでした。

ホルモン補充すると、排卵はしません。内膜の厚さをみて薬の量を調整する事もあります。
赤ちゃんには影響ないと思います。元々体にある黄体ホルモンの補充なので。
後、移植後は流産予防の薬も飲みます。
病院によって色々なタイプの薬があるようです。
長男を出産した時も同じ流産予防の薬を飲んでいましたが、無事に出産して元気です。障害はありませんよ(*^^*)
不安ですが、お互いに頑張りましょう!

2013.4.6 00:56 7

マリー(33歳)

マリーさんお返事ありがとうございます。

薬を使うことにためらいがありましたが、妊娠しやすい環境に体を整えてから移植に望んだ方がいいのかなとも思います。
あまり自然周期のみにこだわらない方がいいのかなと。
マリーさんのメールを読んで安心しました。

2013.4.7 13:45 4

りんご(38歳)

私はタイミング法による化学流産が続いた末の体外受精だったので、一回目からホルモン補充周期でした。
結果一回目の移植で妊娠出来ました。なかなか自力で妊娠継続出来なかったので、ホルモン補充周期をする事迷うことはなかったんです。
でも、妊娠確認後も、薬の影響で出血がダラダラ続いて不安が多かったですよ。

産まれた子どもには、今のところ何にも障害は見られません。でも本当に何にも薬の影響がないのかと言われると分かりません。ホルモン補充することで、子どもじゃなくて、自分の卵巣や子宮に影響があるかもしれません。

でも、ホルモン補充せずに妊娠出来たかと聞かれるとそれも私の場合はどうだったのかは分かりません…
難しい判断だと思います。

本当、主さんの仰る通り身体の環境を整える事が優先ですね!もし、ホルモン補充することになったとしても、多少の無理に耐えられるような身体になってるはずだー!って思えたら、いいですよねっ(^o^)/

2013.4.11 17:30 4

けふこ(29歳)

けふこさん

レスありがとうございます。凄く納得しながら読ませてもらいました。
自分自身が迷いなく納得できる方法を選びたいです。もう一度先生に相談してみます。

2013.4.15 11:10 6

りんご(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top