採卵、移植の間隔について
2013.4.16 19:19 0 3
|
質問者: かなぶんさん(30歳) |
男性不妊が原因で体外受精を行っています。
今周期、3度目の採卵でようやく受精卵ができました。今回の子宮内膜が薄かったため全卵凍結、今後移植することとなりました。
私が通っている病院では新鮮胚移植、凍結卵移植の両方を行っていますが、凍結胚を移植するときは必ず、1回目の生理の後、もう1周期あけてからの移植となります。卵巣が腫れていてもいなくてもです。先生になぜか伺ったところ、病院の方針であるからと言われました。
こちらの掲示板をみていると、病院によっては1周期あけずにすぐに移植するという方もいらっしゃるようですが、それも病院の方針によるものなのでしょうか。
1周期、じっくりと体調を整えて待てばいい話なのですが、体は大丈夫な状態なのに1周期見送るのがどうしてももどかしい気持ちになってしまいます。焦ってしまう気持ちが先立ち、早く、早くと思ってしまいます。
皆さんの病院ではどうですか。
同じように1周期、必ずあけてから移植をするという方針の病院の方は、先生からどのような説明を受けましたか。
よろしかったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
私も、男性不妊で、顕微授精の採卵が先月無事終わりました。
初めての採卵で、凍結胚盤胞は9個(グレードは4AA×1、3AB×3, 3BA×3、2×2でした)予想以上にいい結果でしたが、採卵前、アンタゴニスト法で、沢山薬を体に投与たので、卵巣を休める為にも1周期あけてからの移植と先生に言われて今月はお休みしています。
私もすぐにでも、移植をしたかったのですが、先生からは周期をあけた方が卵巣の状態もいいので、心配しないで待つようにと言われました。個人の採卵後、卵巣の状態にもよるかもしれませんが、問題なくても周期は空ける人もいます。30歳なので、1周期待っても、問題はないかと思いますよ。
お互い移植の成功を祈りましょう。
2013.4.16 23:54 7
|
りべか(34歳) |
はじめまして!かなぶんさん☆
私も4月に初めての採卵をしました。うちの病院は採卵から移植の間隔は主さんもおっしゃってるように、卵巣の腫れがなければ、受精後、3日目の新鮮胚移植となります。
ただ、私は卵巣刺激法で採卵した為、今回はみごとに卵巣が腫れて、OHSSの危険があったので来月まで移植はおあづけです(๑-﹏-๑) (笑)
しかし、かなぶんさんの気持ちすごく、分かります(╥﹏╥) たった1ヵ月と思っても長いですよね…たかが1ヵ月…されど1ヵ月…(笑)
でも、採卵した後にふと思ったんですが、体外受精や顕微受精は費用も高い…出来れば、何回も採卵もしたくないし…卵巣刺激周期はOHSSにもなりやすく、決して子宮内膜の状態も良いとは言えないそうです。そうなれば、妊娠率な高い子宮がベストな時に受精卵ちゃんたちを迎えてあげたい!って思ったんです♪もちろん、採卵した卵子の数や状態、受精卵の経過やグレートにもよりますが、期待はあまりしないようにと思っても妊娠してほしいと願ってしまいますしね! 主さんの病院の方針はそういう意図もあるかと思いますよ☆気になるようでしたら、転院も考えてみてはいかがでしょうか?私の一意見で参考になったかは分からないですが、お互い、頑張っていきましょうね(♡˙︶˙♡)
2013.4.17 01:24 7
|
マコもぐら(33歳) |
結果論かもしれませんが新鮮胚移植、次週期の移植の時はずっと陰性で、初めて1周期あけた移植で妊娠できました。
うちもなかなか受精卵ができなくて体を万全な状態にして臨みたかったので自分から1周期あけたいと先生にお願いしましたよ。
2013.4.17 08:25 6
|
みずき(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。