葉酸サプリは妊娠後期に飲むと悪影響?
2013.4.19 13:02 16 26
|
質問者: みみさん(34歳) |
先日、友人から葉酸のサプリは妊娠5ケ月以降に飲むと、赤ちゃんに悪影響があると聞きましが本当でしょうか?
妊娠前~初期に飲む分にはいいらしいのですが、中期以降に合成のサプリだと良くないと・・。
天然の葉酸(野菜や果物)からとる分には全く問題はないという事なのですが・・。
どなたか知っていらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
いえ、葉酸は妊娠後期~授乳期も接種した方が良いんですよ
私は今9ヶ月ですが毎日タブレット食べてますし、産後も続けます。
一人目もそうしましたし、私の周りでは皆さんそうしてます。(知人友人の範囲ですが…)
後期にサプリがダメって聞いたことないですが…しかも赤ちゃんに悪影響も聞いたことないです
2013.4.19 14:12 49
|
ひな(30歳) |
妊娠4ヶ月以降に葉酸サプリをとると喘息の子が生まれるというデータがあるみたいですね。
サイトを紹介したいところですが、リンクが貼れないのでお手数ですがご自分で検索してみてください。
葉酸サプリをとりすぎるが問題なので、1日400μgを目安に摂取しているのならそれほど問題ないみたいです。
(サプリ200μg+食べ物とか
それに食べものといっても、葉酸入りの飴とかには化学的につくられた葉酸が入っているのでサプリ飲むのと同じだし)
私がかかっている病院の医師曰く「葉酸は妊娠前から妊娠初期に必要であって、それ以降は普通の日本での食事で十分葉酸が補えるから敢えてサプリなどでとらなくても大丈夫」とのことでした。
なので葉酸を1日1000μgとか大量に摂取してなければ問題ないですよ。
2013.4.19 14:23 39
|
がんばり中(44歳) |
一人目を出産した病院で、葉酸は妊娠15週まででいいよ。と言われました。
中期以降に飲むと、小児喘息のリスクが高まる(?)とか。
でも、飲みすぎなければ良いんじゃないかな?と思います。
私は毎日飲むのが面倒だったので、飲むのはやめてしまいましたが、出産するまで飲んでいた友達はたくさんいますし、みんな健康な子を産んでますよ。
2013.4.19 14:32 23
|
はるかぜ(36歳) |
初期に必要なだけで、後期は必要ないから打ち切りましたよ。過多になるのかもしれません。
2013.4.19 15:38 30
|
カネ(秘密) |
産婦人科で葉酸サプリは初期だけにしてくださいと言われました。
摂取量が多くなると胎児に喘息が出る可能性がと説明をうけました。
過剰摂取が良くないと言うことでしょうね。
2013.4.19 17:31 25
|
ぴちょん(25歳) |
小児喘息になるかもしれないとのことで、初期のみの服用を指導されましたよ(^^)
2013.4.19 17:32 11
|
メーラー(27歳) |
ひなさん・・・無知。それとも、一昔前の情報?
2013.4.19 18:03 28
|
けむんぱす(32歳) |
葉酸自体の接種は上の方が仰ってる通り後期~授乳期も必要です
初期のみで良いよとゆうのは初期にとても大切だからでしょうね
過剰接種でなければ普通に接種で大丈夫ですが、摂りづらい栄養素なのでサプリがあるのですよ。
もちろん必ず喘息になるわけではないですよ。
2013.4.19 18:06 112
|
量の問題(34歳) |
中期以降に葉酸を摂取しすぎると、小児喘息になる恐れがある統計がでたと、医師から言われました。
普通の食事程度で十分なようなので、飲むの止めてもいいのでは?
必ずしも悪影響とはいわないのでしょうが、何でも過剰摂取になるのは良くないですね。
2013.4.19 19:56 14
|
満月(28歳) |
その話、助産師さんから聞いたことがあります。
私には3人子供がいますが、真ん中の子の時だけ悪阻がひどかったため、葉酸タブレットを初期~後期まで食べていました。
そのせいか、その子だけネコ・スギ・ダニアレルギーで喘息持ちです。
上の子と下の子の時は、食べ物から葉酸を取るようにしていたためか異常なし。
「真ん中の子は、葉酸タブレットだけが原因とは言えないが、可能性はある。」と言われました。
初期なら取り過ぎなければ問題ないそうですよ。
2013.4.19 20:01 12
|
らむ(28歳) |
けむんぱすさん
無知ですみません…
本当に知らなかったです。後期~授乳期接種は病院で言われたので普通にタブレット食べてました。
今の産院でも初期に行った産院でも言われなかったです…。
しかもうちの子に喘息が出ても元々私が気管支喘息なのでアレルギー因子があるから遺伝する可能性は結構あると言われてる為気づかなかったかも…。
とりあえず明日からやめようと思います。
このスレで知ることが出来て良かったです。
主さんありがとうございます(笑)
でも、けむんぱすさん。無知って……。
言い方があるのでは?
2013.4.19 21:10 51
|
ひな(30歳) |
サプリでの摂取は喘息のおそれがあり
食べ物での摂取は問題ないとの見解でてますよ。
オーストラリアのアデレード大学(University of Adelaide)の研究チームが550人を対象に行った調査では、妊娠後期(16週~30週)に入っても葉酸サプリを摂取し続けた女性で、生まれた子どもがぜんそくを発症する確率が約30%高くなることがわかった。
一方で、葉酸サプリを妊娠前から摂取し、妊娠から数週間でやめた女性では、子どものぜんそく発症リスクが高まることはなかった。
なお、葉酸を豊富に含む食品を摂取する場合は、生まれた子どものぜんそく発症リスクに上昇は見られなかったという。
2013.4.19 21:24 12
|
通りすがり(40歳) |
ちょうど妊娠していた1年半前、葉酸と小児喘息の関係性の記事を読みました。
私はサプリではとらず、食事でとるよう心がけました。
2013.4.19 21:47 11
|
選択バサミ(31歳) |
皆さま、早々にもお返事ありがとうございます。
沢山の方の意見が聞けてとても参考になりました。
とりあえず、今はもうサプリは飲まないでいいのかな、と思いました。
お返事をいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
2013.4.19 21:59 4
|
みみ(34歳) |
あらひなさん、葉酸の過剰?摂取は、後期避けた方がいいのは、検索すると比較的すぐに出てきますよ。
2013.4.19 22:17 5
|
匿名(34歳) |
この場合の「せっしゅ」は
接種←×
摂取←〇
言ってることも、書いてる文字も、微妙に間違ってるっていう。
2013.4.19 22:46 12
|
気になる(秘密) |
けむんぱすさん
無知…とまで言わなくても…
一昔前って…同世代じゃないですか。
バカにしてる感じしますよ?
私も妊娠中で今7ヶ月ですが、産院での指導はありませんでしたよ。
ちなみに姉が昨年出産しましたが、サプリ飲んでました。
私もそんなに周知の事だとは知らなかったです。
2013.4.19 23:08 33
|
横ですが…(28歳) |
ひなさん、量の問題さん、摂取ですよ…おなじ方?
2013.4.20 00:12 12
|
まこ(29歳) |
>ひなさん、量の問題さん、摂取ですよ…おなじ方?
同じ方でしょうねww
横ですが・・・さんも同一人物だと思いますよ。
2013.4.20 07:58 9
|
バレッタ(29歳) |
主さん、今分かって良かったですね(^^)
ひなさんと、量の問題さん
同一人物ですね(笑)
自分で自分をフォロー...切ないですね。
2013.4.20 10:26 11
|
あらー(28歳) |
私も一人目のときに中期以降も飲んでいて、途中で友人に聞いて飲むの止めました!
幸い喘息にはならずに元気に育ってるので、主さん安心してくださいね!!
ひなさん=量の問題さん(笑)
同一人物が投稿することもあるんですね(笑)
2013.4.20 11:26 6
|
三井(30歳) |
しかも量の問題さん、ナットクが50!自分でぽちぽちしたのかなー。
2013.4.20 14:28 15
|
匿名(34歳) |
量の問題さん面白すぎ!
自分でしたんでしょうね、ナットクを(笑)
2013.4.20 16:41 9
|
ミスサイゴン(29歳) |
ひな=量の問題さん。
自己弁護のためにハンネ変えてレスして、ナットクを自分で連打!!
惨めですね~ww
2013.4.20 17:05 13
|
りんごんとう(31歳) |
必ず喘息になるわけじゃなくても、お金をかけてサプリ摂取したあげく、可能性が高まるなら止めた方がいいと思いますが。
ちなみに友人で後期まで摂取して、子供が喘息になった子がいます。
以前かかったお医者さんも、サプリは取り方によっては怖いから、なるべく食べ物からとるようにと言ってましたよ。
2013.4.21 08:15 7
|
匿名(35歳) |
すごいレス数なので開けてみて初めて知りました!
これってみんな知ってることなんでしょうか?
お医者さんからは妊娠中も授乳期も葉酸は大切だと書かれたサプリのパンフレットをもらっただけでした。
ずぼらな性格が幸いして(?)途中からすっかり飲み忘れていて良かったですが。
2013.4.21 14:36 10
|
初耳(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。