ふと気になった狂犬病。
2013.5.14 18:50 0 6
|
質問者: みかんさん(32歳) |
最近、狂犬病についての本を読んで怖くなりました。
狂犬病はどのくらいで、感染するのか知りたいです。
例えば、犬などに餌をあげた時に手を舐められたとします。
そしてその手が乾いていたとしても、目を触ったり・かいたりしたりしただけでうつるのですか?
もしそうなのであれば、今カンボジアに住んでいるので心配です。
回答一覧
「噛まれたら」じゃないんですかね?
傷口から、唾液に含まれる狂犬病の原因菌が侵入して…みたいな。
ちなみに過去2回、犬(ご近所さんの飼い犬)に噛まれたことあるんですが、2回とも傷口を縫った後に狂犬病の予防注射されました。
傷が付く(皮がむける・血がにじむ)ような噛まれ方した時は、病院行った方がいいのかも。
2013.5.14 20:33 3
|
うーん(秘密) |
厚労省の検疫所のサイトより
トップページ > お役立ち情報 > どうやってうつる?(感染症についての情報) > 動物から > 狂犬病
「ウイルスを持っている哺乳動物にかまれたり、傷口、目や口の粘膜をなめられたりすることでうつります。」
と記述がありました。
不安があるようなら、念のためワクチン接種されてはいかがでしょうか。
2013.5.14 21:26 7
|
アンドレって?(41歳) |
日本でなら各市町村では飼い犬を登録、強制的に狂犬病の予防接種を受けます。それでもお金がかかる為に登録しない無責任な飼い主もいますが…
カンボジアだと、まだそのようなシステムはないんですね。
ならなおさら、特に外国人には人間用の狂犬病の予防接種があるんじゃないですか?
私の友人も、まだ発展途上国によく行きますが、色々注射を打ってました。
内容はわかりませんが。
力になれなくてすいません。
一度外務省等で調べてはどうでしょうか?
2013.5.14 22:53 2
|
わむ(40歳) |
狂犬病は発症すれば致死率100%の恐ろしい病気なので怖いですよね。
日本では狂犬病はなくなりましたが、それは日本が島国で、法律として狂犬病の予防接種が義務づけられているから防げているんだと思います。
我が家にも三匹のワンコがいるので関係のない話ではありません。
主さんは、カンボジアにお住まいなんですね。
東南アジアはまだまだ狂犬病は多い国だと聞いてますので、不安になるのは無理もないと思います。
けれど、狂犬病は舐められたり触ったりしただけでは感染しません。
あくまでも、狂犬病になっている犬に 噛まれた場合は危険だということです。
ですので、必要以上に怖がることはないとは思いますが、何があるかは分からないので犬には近付かないでいることが最大の予防だと思います。
ただ、かなり前に何かの番組で見ましたが、アメリカでコウモリから狂犬病に感染して発症してしまった女の子の話が放送されていました。
その女の子は奇跡的に助かっていました。
だから、犬だけでなくコウモリにも注意が必要だと思うので、気を付けて下さい。
コウモリがたくさん潜んでいそうな場所には近付かないで下さい。
変な話をして逆に不安にさせてしまったらすみません。
2013.5.14 23:27 3
|
サクラ(40歳) |
カンボジアに渡航する前に、予防接種しなかったんですか?
感染経路は狂犬病にかかった動物からです。犬だけではなく、全てのほ乳類ですよ。アジアでは主に犬ですが。
狂犬病の動物に咬まれた部位から、唾液に含まれるウイルスが体内に侵入します。まら、目などの粘膜を舐められた場合、そこから進入します。ヒトからヒトに感染することはないと言われています。
潜伏期間は1ヶ月~3ヶ月です。発症してしまったら、治療法はありません。
予防接種を受けられたらどうですか?2000年に以降もカンボジアでの狂犬病感染者報告されていますよ。
2013.5.15 09:54 6
|
私はカナダ在住(35歳) |
つい最近まで、アフリカ駐在していたものです。渡航にあたって、狂犬病、A・B型肝炎、髄膜炎、破傷風、黄熱病などなど、予防接種をしていきました。
主さんがまだ狂犬病の予防接種をしていないなら、大急ぎでするべきだと思います。狂犬病は犬に限らず、コウモリ、リス、アライグマ、その他多くの動物が保菌しています。もし発病したら致死率100%です。
基本的には噛まれた場合に感染しますが、たとえ飼い犬であっても、途上国では動物とは一切接触しない方が賢明です。
2013.5.16 23:56 4
|
もりもり(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。