生後1ヶ月、上の子どもの行事不参加は?
2013.5.16 19:05 4 12
|
質問者: なおさん(35歳) |
上の子どもも同じ年で幼稚園生です。園は違いますがスケジュールは大抵同じです。
丁度子どもが生後1ヶ月になる時に上の子どもの行事があります。
私は母に下の子を預けて参加する予定でした。
が、母が腰を痛めてしまい他に頼める人が見つからず、
泣く泣く行事は欠席、上の子にも話をし、理解してくれました。
本当に本当に申し訳なく思います。
昨日義理の姉から別件で電話があり明後日上の子の行事だと聞きました。義理の母が下の子を見るのかと思って聞いていると下の子は普通に連れていくとのこと。
私は自分は不参加にした話をしましたが、理解されず、上の子がかわいそうと言われました。
行事は基本親子参加型で一時間程度です。勿論事情があれば見守るだけでも他の先生がフォローしてくれます。
でも、下の子は生後1ヶ月の赤ちゃんです。
私は連れていく発想がありませんでした。
義理の姉は連れていく発想しかなかったようで、義理の母も知っており、預かる云々はなかったとのこと。
姉は上の子に我慢させるのはかわいそうと言いました。
確かにそのとおりです。
義理の家族とは程よく仲良くしていますので否定したり批判したりという応戦ではありません。
義理の姉も母も特別非常識な方ではないと思います。
皆様ならどう対応されますか?
私は自分の判断が正しかったとは思っておらず、上の子にも申し訳なく思います。
そこに姉の意見だったので少し意見を伺いたいです。
実際に連れて行かれた方、連れてこられている方をご存じの方のご意見も聞きたいです。
実は来月も行事があります。
下の子は2ヶ月前です。
その日は主人がいるので主人がみる予定ですが、その行事は土曜日なので父親母親共に参加も多いものです。
今度は参観メインです。
主人も行けるなら行きたいとは前々から話していました。
父親母親下の子で参加する選択もあるのかなと思うのですが、いかが思われますか?
よろしくお願いいたします。
回答一覧
姪の話なんですが
私が義妹の出産に伴い、実家に帰って家事をやることになった時の話なんですが(弟夫婦が両親と同居、両親共働きで弟も仕事の為に年中の姪の送り迎え含め実家に行ってました)
丁度入院中に参観?が重なってしまい、私とたまたま仕事休みの母で見に行きました。
そこで実家と同じマンションの義妹のママ友に会いました。生後1ヶ月ちょっとの四人目の赤ちゃん連れてきてました。
参観自体一時間ぐらいでした。その後の懇談会?みたいのにもそのママさんは参加してましたよ。(私は親ではないので先生にその旨伝えて帰りました)
その姪の運動会もたまたま参加したのですが、結構小さい赤ちゃん連れてる家族が居ましたよ。
特に非常識!とか思いませんでしたけど、人それぞれですよね
主さんの判断も義姉さんの判断も、どちらが正しいとか正解とかではないと思うので。
2013.5.16 20:47 16
|
ゆなきち(30歳) |
私は母乳外来に通っていましたが、車を持たないので
生後1ヶ月以降はバスで通っていました。
(1ヶ月未満はさすがに心配だし、母体の回復のこともあり
タクシー通院しましたが)
2ヶ月になる現在は所用があって、外出することもしばしばですが、市役所なども子連れで行っています。
(当然、移動はバス)帰りに買い物とかもします。
街で「あら!赤ちゃん!」と声をかけてくるおばさん、おばあさんの中には
「こんな小さいのに連れ歩いて…」と軽く説教してくる人もいましたが
散々連れ歩いている生後2ヶ月半の我が子は、何のトラブルもなく元気です。
赤ちゃんは生後4ヶ月くらいまでは母体から譲り受けた抗体が活躍して
感染などにはわりと強いそうです。
短時間だし赤ちゃんを抱っこ紐から出すこともないでしょうから、
行き先で空気感染するような病気が流行してなければ
連れて行っても大丈夫じゃないのかな?と思います。
「上の子がかわいそう」はもっともだと思います。
ただでさえ、お母さんを新入りに取られて辛い時期ですから…
私はまだ一人目ですが、私だったら子連れで参加すると思います。
2013.5.16 23:23 9
|
ゆきねこ(36歳) |
四月から娘が幼稚園に通い始めましたが、入園式に夫婦で参加しちょうど生後一ヶ月という赤ちゃんも連れて来ているかたがいらっしゃいました。今日も給食参観でしたが、入園式の時妊婦さんだったかたが、赤ちゃんを連れてきていました。周りのママ友も二番目の子は生後一ヶ月で公園デビューさせている人がほとんどです。何か問題が起きたり病気になったという子は私の周りには今のところいません。
こんなことを書いた後になんですが、私は来週出産予定ですが、できれば三ヶ月は幼稚園行事や人混みにはなるべく連れていきたくないなと考えています。私の場合事情があり36週と少し早い出産になるので余計心配になるのもありますが、やはり何かあったときに後悔したくないので、できる限り旦那や母に協力してもらいリスクは避けたいと思っています。
2013.5.16 23:39 9
|
ねこ (29歳) |
生後10日の赤ちゃんをベビーカーに乗せて、幼稚園の運動会に来られて方がいましたよ
ベビーカーはしっかり、日除けやらで囲われていて、中の赤ちゃんのお顔もよく見えませんでしたが、たしかに連れて来られていました。
下の子供って、そういう予想の下、ある程度の覚悟で産むので、幼稚園行事に連れていけない、参加できない!という発想にはなりません。
赤ちゃんのために、上の子供に我慢を強いる状況というのは、後々に歪みが出てくるような気がします。
2013.5.17 00:25 20
|
ルル(34歳) |
私も主さまの考えと同じです。
生後1ヶ月になった赤ちゃんが今いますが、上の子の行事は母に預けます。
1ヶ月健診が過ぎても、子ども達は赤ちゃんに興味津々で近寄るのは想像できますし、不安です…
父母参加の行事なら連れて行くかも…
2013.5.17 02:55 83
|
ゆま(33歳) |
子供の状態は千差万別なので、周りがどうであろうと、母である貴女が判断された事が、その子にとってベストな選択だと思いますよ。
2013.5.17 03:48 17
|
爆弾チャンポン(35歳) |
主さんの年齢ならそろそろご両親は高齢になりますよね?
実際腰が悪くて 孫が見れない…という経験もありますし。
そろそろ困ったときに親に頼むのはやめるようにしたらどうでしょうか?
私の両親は高齢で遠方です。
困った時はシッターさんにきてもらってます。
家でみてくれるのでたすかりますよ。
2013.5.17 11:40 6
|
カジキ(33歳) |
少し費用がかかりますが、ベビーシッター等を検討されてはいかがですか?
一時保育は6ヶ月位くらいからでないと預けられない所が多いと思いますが、シッターなら生後間もない赤ちゃんでも見てくれると思います。
上のお子さん、ただでさえお母さんの妊娠中からたくさん我慢してきたでしょうから、
行事くらいきちんと参加させてあげないと。
二人目出産は、上の子の幼稚園行事など、そういったことを踏まえてなければならないと思います。
私は、上の子の幼稚園行事は今のところ全て出席しています。
可能であれば下の子を連れて参加しています。
同じ様なお母さんが他にもたくさんいます。
下の子が3ヶ月の頃に親子遠足がありましたが、
この時は夫に前以て日程を伝え、休暇を取ってもらいました。
(夫が家で下の子を見ていました)
申し訳ないですが、私も「上の子がかわいそう」と思ってしまいました。
2013.5.17 13:37 6
|
上野(31歳) |
私も同じような状況になりそうなので一緒に参考にさせてもらってます。
ただ、いい加減母に頼らずになんていう意見には
それは大きなお世話だなと思いました。
母が頼ってほしいと考えている場合もあるし、母の年齢とかより関係性だと思います。
私は新生児をベビーシッターに預けれることも知らなかったのですが、シッターより母のほうが安心だし、何より頼れる時は頼る、頼れないなら何とかする、それを前提で他人の経験談を聞くことは当然です。
上の子かわいそう、というのも我慢させていたらの話であり、私は、ですが上の子には今まで以上気をかけ、話をしています。
参加したい、どちらも大事、親なら当然の感情です。
私は今のところ義理の母も実の母も近くにいるし元気、多分シッターに頼んだと知ったら悲しまれるのでどちらかに頼みます。
主の義理のお母様との距離や関係がわかりませんが。
次の参観は3人で上のお子さんを見に行って、疲れるようなら席を外すとかはいかがですか?
2013.5.17 16:17 8
|
かねこ(35歳) |
預けれる人がいるならと思いますが、いないからと行事参加をやめるのは可哀想かな?と思います。二人目三人目のお子さんになると、どうしてもお外デビューは早くなりますよ。
来月の行事参加については、私だったら主人に下の子をお願いし、自分だけ参加するかな。お願い出来る時はお願いして、出来ない時は連れて出てましたよ。
2013.5.17 17:39 8
|
うさ(37歳) |
カジキさん
主さんの年齢で両親がご高齢とは限らないと思いますが…
高齢って何歳からですか?主さんの年齢から察するに可能性としては50代~70代なのでは?
50代だとしたらとても高齢とは言えないし、今の60代はかなり元気な方多いですよ。
それに腰が悪い=高齢ではないですし。
親に頼るなって、各々家庭の事情があると思います。カジキさんはシッターさんで良いかもしれませんが、シッターさんに頼むなら私が見るわ、というお母様かもしれませんし、そんな事は大きなお世話かと。
勿論、1つの案として良いとは思いますが、親に頼らずシッターに頼め、と進めるのは違うと思います。
主さん、横ですみません。
2013.5.17 19:29 6
|
横ですみません。(30歳) |
私は生後二週間で母親が参加する行事があり母に留守をお願いしましたが、もし母が無理なら主人に休んでもらうつもりでした。同じ行事に二ヶ月位の赤ちゃんがいて、三人目の余裕なのか途中スリングで授乳しながら上の子と楽しんでいました。
次回の行事は両親で参加するなら赤ちゃんはご主人が途中離れたところに連れていくこともできますし、二ヶ月少し前でも参加できるのでは?
前回の行事も一時間程度ならご主人が仕事を休んで二人目のお子さんの面倒をみられなかったのでしょうか。
運動会のように炎天下で何時間もする行事でなければ、小さい赤ちゃんも結構みかけます。幼稚園の入園式にも一ヶ月半の赤ちゃんがいました。
幼稚園時代の記憶って余程印象的なこと以外は忘れてしまうので、前回の行事のことはもう忘れてこれからはなるべく行事にら参加してあげることにすればいいと思います。
2013.5.18 20:54 1
|
匿名(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。