男性不妊 検査の解釈について(海外在住)
2013.5.25 20:44 0 3
|
質問者: Minaさん(37歳) |
他のホルモン値は正常範囲内、超音波では睾丸の形や大きさに異常はないとのことです。
フラクトーズテストが陽性なので、精子の形成を妨げている可能性、あるいは管がつまっている可能性があるとテスト結果に英語で書いてありました。
泌尿器科の先生には精子は作られていても育たないようだと言われました。TESE、顕微授精しか道がないと思うと言われました。ただ、一回目で少量ながらも精子があるのにTESEを行う必要があるのかと疑問に思いました。
他に方法が無ければTESE、顕微授精に進むことに二人とも異存はないのですが、夫の精子量が少ない原因が良く分からないため(改善の余地があるのかという期待)、管が詰まっているかどうかはどのテストで分かるのでしょうか。
また、フラクトーズテストとは何でしょうか。このテストで何が分かるのでしょうか。
精液テストでは運動率などの数値は書いてありませんでした。
分かる範囲で教えて頂けたら有り難いです。
回答一覧
精管が詰まっているかどうかの検査は、女性の検査に例えると卵管造影のような検査で精管に造影剤を入れてレントゲンだそうです。
しかし、液が通せない部分があるらしく、その部分に詰まりがある場合もあるので、する意味がないと言われました。
また、この検査をして見える場所が詰まっていたとして、精路再建手術をしても成功率(自然妊娠できる確率)は40%以下だそうです。
このような説明があり、夫はTESEを受けました。
フラクトーズテストについては分かりません。すみません。
2013.5.25 21:58 10
|
匿名(35歳) |
うちの主人が閉塞性無精子症です。
病院によって方法や考え方が違うので、うちが通っている病院の場合という事で参考程度に聞いてほしいのですが…
まず精液検査ですが、通常の精液検査は精液のごく一部だけを見るのでたまたまそこに精子がいないということも有り得るようです。通常の精液検査では見つからなくても遠心分離をかけてより精密な検査をすると精子が見られる場合もあり、それを使って治療をすることもできると言われました。
また主さんのご主人の場合は一度目の検査では精子あったんですよね?それならば何度か精液を採取して、精子があったときに凍結して治療につかうこともできるのではないでしょうか?
どちらにしても採取できた精子の量が少なければ顕微授精以外に方法はないかもしれません。ただどちらかの方法で精子が採取できればTESEはしなくても良くなるかもしれませんね。
それと精管が詰まっているかどうかですが、うちで通っていた病院の場合はエコーで診断していました。はっきりエコーで確認できる場合もあるようですが、うちの主人の場合はうまく見えない部分があってそこがあやしいけれど確定できないとの診断になり、結局TESEを受けました。どの部分が詰まっているか分かれば再建手術もできるそうなのですが…。
ただ再建手術から精子が見られるようになるまで数か月かかるようなので、年齢が上がるほど妊娠率も下がることもあり顕微授精をした方が早いとの判断になることもあるようです。
フラクトーズテストというものはすみませんが分かりません。
2013.5.25 23:47 8
|
匿名(31歳) |
お二人ともご回答頂きましてありがとうございました。お医者さんとのやり取りが英語なので、帰宅してからネットで調べて理解するような状況です。
また、途上国にいるため、顕微授精の実績が少ないようで日本での不妊治療も視野に入れて情報を集めています。検査も日本ほど綿密ではないかもしれません。
質問したことにすぐに回答をくださって、なんだか落ち込んでいた気持ちがふんわりと温かくなりました。悩んだりしているのは私一人じゃないんだなと励まされます。
私達夫婦にとって後悔のないベストな方法を模索していきたいと思います。
子供を望む全ての人に赤ちゃんが授かりますように。
ありがとうございました。
2013.5.26 15:20 8
|
Mina(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。