やっぱりIVFした方がいいですかね?
2013.5.28 20:45 0 4
|
質問者: りさねこさん(35歳) ジネコ会員 |
是非、同じような経験ある方のご意見伺いたいです。
※ 長文失礼します。
昨年の12月くらいから本格的に子どもが欲しいなと思い始めて、まずは自分でタイミングを取り始めたのですが、基礎体温からどうも無排卵の傾向があるような気がしたので、3月に不妊専門のクリニックに通い始めました。
初診で基本的検査をする中で、子宮内膜症&チョコレート嚢胞を指摘されていたのですが、風疹ワクチンを打つことになったので、2ヶ月間様子見をしていました。
本日、ようやく本来の目的だった「卵胞チェック」に初めていったのですが、左の卵巣に3cmと4cmのチョコが2つもあるとのこと。
内診の結果、妊娠前の手術治療を進められました。
癒着が原因なのか、便秘やお腹の張りもひどく、正直手術は自分でもしたいなと思っています。
ただ、その後の治療について驚いてしまいました。
自分では、手術後のゴールデン期間?を狙いたいなと思っていたのですが、先生に手術前に採卵しての体外受精を勧められたんです。
ホルモン検査(FSH)からも卵巣機能の低下は明らかだったので、年齢的なものもあり、先生は手術後の卵巣機能低下を相当心配されているみたいでした。
まさか、子作り始めて実質3ヶ月でIVFまでいくとは思わず、正直戸惑っています・・・。主人とも、もし不妊なら保険適用内で治療をしようと言っていたので、ゆっくり話さなくてはいけないのですが・・・。
やはりチョコの手術すると、卵巣機能低下の可能性はぬぐえないですよね??(低下しない方に賭けるというのもありますが・・・)
どうしても子どもが欲しいなら、IVFも選択肢に入れた方がいいのでしょうか?
回答一覧
りさねこさん、よく似た症状なので思わず出てきました。
私の場合ですが、チョコ嚢が7cmになって、生理の度に寝込むようになったので、33歳の時に手術しました。手術と同時に通水検査をしましたが、問題なくゴールデン期間突入するも何もなく、34歳で不妊専門病院に転院しました。
転院してわかったのですが、手術をした卵巣(残してくれたもの)からは一度も排卵しません。
しかも、術後癒着で卵管閉塞にもなりました。
主人と話し合い、順を追って治療しましたが、結局IVFで36の時に子どもを授かることが出来ました。
今、二人目希望で治療を開始していますが、採卵すらなかなか出来ず、移植しても撃沈続きでもうすぐ1年経ちます。
卵巣は年々老化しますが、手術をしたら間違いなく退化します。採卵できる時にもっとしておけばよかったと、本当に思います。
術後のゴールデン期間は妊娠しやすい環境になっただけで、必ず排卵するとは限りません。りさねこさんの年齢もあり、先生も心配されて、先に採卵することを提案されたのでしょう。
ただ、治療にはお金も時間もかかります。ご主人の協力も不可欠です。しっかり話し合って、納得してから治療を勧めてくださいね。
2013.5.29 07:13 9
|
てー(39歳) |
こんにちは
私も内膜症&チョコ有ります。(重度です)
手術はしていません。病院ごとの方針があるとは思いますが、妊娠を望んでいるなら体外受精が一番の治療方法だと言われました。
もちろんゴールデン期間内に自然妊娠が成立し、結果的に手術して良かった方もいるようです。ですが、何カ月も待っていられず結局体外受精をする方が多く、それなら手術のリスク・その後の時間・卵巣機能の低下を心配するより初めから行った方がいいですよ、という見解でした。
もし、手術をするにしてもやはり何度が移植する時のために採卵受精凍結を先に済ませておいた方がいいと思います。
私の病院は、他院で手術をして閉経間近のようになってしまい転院されてきた方もいらっしゃるようです。
ご主人様とじっくりお話をされて、良い方向へ向かいますように。
2013.5.29 08:32 8
|
月灯り(39歳) |
不妊治療を始めた頃は人工授精までで授かりたいと思いますよね。
私もそうでした。
でも、年齢や病気はどうにもならないもので、私も体外受精です。
正直私は主さんの体の状況なら体外受精を考えられた方がいいと思います。
子作り始めてからの期間が重要なのではなく、年齢と病気が重要です。
ゴールデン期間を狙うというのはタイミングからだと思いますが、それでは時間がどんどん過ぎていきます。
変な話、採卵さえ35歳でしてしまえば36歳で移植しても37歳で移植しても卵子は35歳の卵子なので、採卵だけでもしておくべきかな?と思います。
2013.5.29 08:33 5
|
まさこ(34歳) |
みなさん、早々にお返事ありがとうございます!
昨日は、あまりの展開に結構落ち着きなく過ごしていましたが、少しずつ前向きな気持ちを取り戻してきました♪
病院で定期的に開催している「高度生殖医療の説明会」みたいなものに、主人と2人、早速申し込んでみました。
>てーさん
実際に似たようなご経験をされているとのことで、すごく実感が沸きました。ありがとうございます♪
手術後に排卵されなくなるようなこともあるんですね・・・。
結局、手術後にIVFに踏み切らなくてはならないなら、少しでも状態の良いときに採卵した方がいいというのは、本当に納得です。
てーさんは、その後無事にお子さんをご出産されているようなので、私も前向きに考えてみたいと思います。
※ 幸い、主人の方が子どもを欲しい気持ちが強いので、とても協力的です。
てーさんも、2人目のお子さんに無事に出会えますように。
>月灯りさん
重度でも手術をされないケースがあるんですね。
月灯りさんのお話で、やはり手術後の卵巣機能の低下事例は、結構身近にあるということなんだとわかりました。ありがとうございます。
先生は、あくまでもこちらの意志を尊重してくださいますが、チョコの手術だけはもはや”必須”のレベルらしいので、主人とよく話し合って前向きに考えていきたいと思います。
※ 例え自然妊娠できても、出産前に手術しないとダメだそうです。
月灯りさんも、是非良い方向に向かいますように。
そして、内膜症&チョコもお大事になさってください。
>まさこさん
そもそも、私は不妊治療というか、ただ妊娠に向けての検査くらいの感覚で病院に行ったので、慌ててしまったんだと思います(^^;)
5年くらい前に(たぶん日本一大きな)大学病院の婦人科で検査して、「卵巣は腫れやすいけど、内膜症ではないから大丈夫」と言われてたので、過信してたのかもしれません。
採卵さえ35歳でしてしまえば、というお話、まさにそうですよね!!!
なんだか、すごく体外受精を前向きに考えられそうです。
ありがとうございました。
2013.5.29 16:07 8
|
りさねこ(35歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。