HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 保育園1歳未満で預けるの...

保育園1歳未満で預けるのは不思議?

2013.5.31 18:30    0 30

質問者: 茶さん(31歳)

妊娠中の茶です。
7月出産予定であと少しで産休に入ります。

子供は保育園に預けて復帰予定なのですが、
区役所に聞きに言ったら4月復帰でないと希望する保育園への入園は難しいと言われました。
待機児童問題のニュースは良く見ていたので、やっぱりそうだよな~と抵抗なく4月入園で考えていたのですが、同僚や友人にその話をすると、『子供がかわいそう』とか『1歳まで手元で見てたくないの?』とか言われます。

都内だと区にもよると思いますが、待機児童問題の絡みで1歳未満の子供を4月入園で預けて職場復帰する方も多いと思うのですが、皆さんの周りや職場はどうですか?
私の職場はまだ1人しか育休とった事なく、その方は1年育休をとっていました。
現在妊娠中の同僚も1歳で預けると言っていました。

私のその考えを言うと、周りにびっくりされるので、そんなに珍しいものなのか不思議になりました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

産後8週で、保育園に預けて職場復帰しました。

当時21歳で周りは誰も出産してなかったので、誰からも何も言われませんでした。
生活のために働くしかなかったのも事実なので、もし何か言われても「お金ないから~」って切り返してただろうな~と思います。

2013.5.31 20:05 18

とくめい(秘密)

私は10ヶ月で子供を保育園に預け始めました。

復帰しやすいタイミングや、保育園に入れるタイミングが合えば、1歳にこだわらなくたっていいと思います。

1歳まで手もとで育てたいって方はそうすればいいので、主様が変とは全く思いません!

最初確かに可哀想かなぁ、とか思いましたが、意外にも楽しくお利口に過ごしている娘をみると、寂しいのは自分の方なんだって思ったりもしました;^_^A

2013.5.31 20:21 10

もらんぼんぼん(26歳)

 7月出産予定、4月復帰予定です。まだ自分の自治体の状況は把握してませんが。

 知り合いに3月に生んで10月に預けた人もいますよ。1歳よりも0歳の方が預けやすいからだそうです。まして4月に希望する保育園に入るためですよ、現状知らない人やいいたい人には言わせておきましょう。

2013.5.31 20:45 11

ろもと(35歳)

都内じゃないですが、激戦区に住んでます。

どうしても会社辞めたくない人は0歳児から入れてますよ。
世間は主さんの同僚・友人のような意見の方が多数なので、
1歳になるまで待つ人が多数⇒1歳児の倍率上がる⇒入れない
となるからです。私自身1歳まで待ちましたし。

私の保育園は、2人目出産だとさらに預ける時期早いです。2人とも同じ園に通わせるためにと、産後2~3か月ですぐ復帰するんです。もたもたすると、2人目が入園できない⇒職場復帰できない⇒1人目も退園迫られる、と最悪のパターンになるからです。

いろんなこと言う人がいますが、働かざるを得ないなら保育園預けましょう!4月だと新入園児が他にもいるから、より馴染みやすいんじゃないかな?

2013.5.31 20:46 15

よしきち(36歳)

娘を生後2ヶ月で保育園に預けました。
周りからはいろいろ言われましたよ。
でも、気にしませんでした。
だって、働かなきゃ生活できないし。
一歳で預けたって、3歳までは手元でっつ言う人もいますが、言わせておけばいいんですよ。
小学校行くようになれば、保育園終わってすぐ学童なんてかわいそうって言ってくる人だっていますよ

2013.5.31 21:50 16

くまもん(30歳)

可哀想という意見もわかります。保育園が終わっても、今度は小学校へ行き、学童と続きますよね。今はそれは当たり前の時代ですからね。保育園なら子どもの遊びや食事にトイレトレーニングなど全て保育士さんのお手伝いというかお世話になるわけですし。

それよりも、主さんが働く必要があるなら仕方ないのでは。可哀想とかそういう問題ではなくて。主さんが働きんでるタイミングあ今しかないなら、そうるしかないと思います。人それぞれです。

ちなみに私は都内在住ですが、周りは保育園に入れない人沢山いますよ。一年待った、二年半待ったなど色々聞いてます。希望の園にははいれず、小さい園になってしまうので預けようか迷っている人もいますし、取り敢えず決めて三歳になったら幼稚園に切り替えるという方もいます。

私も二歳になる子がいて、保育園どうしようか迷っています。色んな理由で。

周りの意見は周りの意見として聞き、最終的には自分がどうしたいか、自分の生活をどうしたいかだと思いますよ。

2013.5.31 22:45 12

匿名(35歳)

私はそんなに早く預けるなんて可哀想だと思います。
それほど生活が苦しいのですか?
子供を育てるのにはお金がかかることを知らなかったのですか?
なぜ、まともに養える力がない夫婦が子供を持つのか理解できません。

2013.6.1 01:25 33

はなえ(35歳)

そりゃ年度途中でも保育園に入れるという確証があれば、1歳まで待ちますよね。
感情的な面から「子供がかわいそう」というのは聞き流すしかないですよね。
一方で、
①体が弱いと、病気のリスクが高く、薬漬けになったりして可哀想
②始めの一歩等、成長の一瞬を見逃す親が可哀想
というのはあると思います。
うちは1歳入所ですが、それでも中耳炎で薬漬けです。

都内ですが、私の周辺では、なんとしても1歳になってから復帰したいという人は、それなりの努力と工夫でなんとか預け先を確保して1歳6ヶ月ぐらいまでには復帰できています。
例えば、5月25日に急にあきが出て入所可能な連絡がきたら、6月1日から復帰させてもらうなど、職場との調整も含めて。(普通は復帰1ヶ月前までに決めないと、とかきまりがありますよね。)
もちろん、赤字だったり、最初からの認可園は諦めるとか妥協もしていますが、できないこともないのかなと思います。
こういう地域では可哀想、っていう人も出てくるのかもしれませんね・・・。

2013.6.1 02:50 7

けんぴ(38歳)

都内激戦区に住んでいます。
去年の終わりに2人目の子供が生まれました。私は、できることなら1歳位までは一緒にいたかったのですが、保育園に入れるために0歳4月に泣く泣く復帰しました。
「預けたい」と思ったタイミングで預けられればいいのですが、そういうわけにはいかない事情もあります。

同じ会社のママたちは、1年(またはそれ以上)お休みをとっている人がほとんどです。保育園事情は、同じ区でも地区によって全然違うので、周囲の事はあまり参考にできないです。

『子供がかわいそう』についてですが、保育園の先生たちは、やっぱりプロです。うちの子は、私と一緒にいるよりよっぽど楽しそうに発達に合わせた遊びをしてもらっていると感じます。認可保育園であれば、0歳児は健康診断も頻繁にしていただいていますし、子供がかわいそうとは全然思わないです。(私が、もっとべったりとしていたいとは思いますが…。)

『1歳まで手元で見てたくないの?』
見たいです!赤ちゃんって1歳までの変化がすごく大きいので、一瞬だって見逃したくないです。そりゃそうなんです。でも、その後で保育園に入れなかったら、その後の生活が成り立たないんです。

復帰時期の選択って、妊娠前にどれだけ情報を仕入れていたかによると思います。小児科で会うママたちでも、普通に「1歳4月から預けて、仕事に復帰」って話してる方々もいて、そういうのを聞くと、状況を把握されてないんだなって思います。(私の地区では、保育園申し込み時に認証保育園に通っていて選考に有利な条件でも、1歳4月の認可保育園に入園できる子は半分くらいだったりします。)

こんな状態なので、年度の早いうちに産んで、なるべく長い時間一緒にすごして、0歳4月の認可保育園入園を目指すのがベストなんだという結論にたどり着きました。(私の場合は そんなうまい具合にはいきませんでしたが…。)
茶さんは7月出産予定ですよね?だったら、私から見たら勝ち組です。(^_-) 周囲の意見に左右されないで、お子さんと茶さんの家族にとって一番よさそうな選択をしてくださいね~。

2013.6.1 03:58 2

Annie(38歳)

逆にその月齢で預けなければならないことに何の抵抗もないんですか?
事情があるのはわかります。
私の友達も4ヶ月や6ヶ月で預けてますが、後ろ髪を引かれる思いで預けてますよ。
母乳が出るのに、会社のトイレで搾って捨てなければならない虚しさなど話してくれました。
かわいそうだな、大変そうって思いました。
事情なので仕方ありませんが。
主さんは、今はまだ生まれていないので実感が沸かないだけかもしれませんが。

2013.6.1 08:19 15

かまぼこ(32歳)

激戦区なので0歳から預けて仕事復帰しています。

子供、かわいいです!
でも仕事も楽しいです。
夫の稼ぎでも十分にやっていけますし私の収入は本当に少しですが…

私の周りは0歳からでないと保育園に入れないので否応なく0歳から皆さん預けてます。

もしお金に困ってないなら、どちらが自分と子供の為にプラスになると考えるか、で決めてはどうでしょうか。

2013.6.1 10:46 3

さかな(35歳)

横ですが。はなえさんのレスにいらっとしました。
1歳前に預けて働かない経済状況なら子供を持つなと。夫の稼ぎが良くなく、妻が仕事を辞められないために子供がかわいそうとでも言いたいんでしょうか。お金がかかる?かわいそう?そんなの言われなくても分かっていますよ。

どこの家庭にもそれぞれ事情があります。
私は子供を7カ月から預けて復帰しました。さみしいし、病気をすると子供に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。仕事を辞めて自分でみたいと強く思っていました。私の場合は家族だけなら主人の収入でもなんとか暮らせますが、私の実家に事情があり、独身のころから定額の仕送りを親にしていました。あと数年は続きます。しかし仕送りが終わるのを待っていたら出産のリミットが近づくし、親のために子供を諦めるのも嫌だったため、ある程度蓄えてから子作りし、蓄えが尽きないように産後7ケ月で復帰しました。産後は私の親も気を遣い、減額を申し出てくれましたが仕送り自体は継続中です。仕事は好きですし、仕送りしなくてはいけない実家が憎いわけではないですが、やはり「仕送りがなかったらなあ…」と思うことはあります。

キャリアや純粋に仕事が好きという理由で早い復帰を選択する方もおられるでしょうが、経済状況のための早い復帰でもひとくくりに「お金がないのに子供を作るなんて」という意見は大嫌いです。

主さん、横で大変失礼しました。お大事に、出産頑張ってください。産んで育てているうちに、「まだ預けないでもっと一緒にいたいな~」という気持ちが少なからず出てきて、ご友人の言葉も少し分かるようになると思いますよ。

2013.6.1 13:03 42

はなこ(34歳)

私もはなえさんの意見酷いと思います。
それぞれ家庭に事情があると思うので。
皆一緒にいたいのは当然理想、でも子供の為に頑張って働くママ、素敵じゃないですか!尊敬します。

私も先々、いざとなったら自分でしっかり稼げるように、資格勉強中です。




2013.6.1 14:08 18

りりか(35歳)

私は逆によいと、個人的には思います。

もちろん個性にもよりますが、一歳過ぎぐらいから二歳で、保育園よりはいいと思っています。
なぜかと言えば、母親がいつもいる存在になり、母親の存在を認識するようになった頃に離されるからです。

2013.6.1 14:45 3

ぴんく(30歳)

「かわいそう」というより、「もったいない!」と思います。
仕事復帰についてはそれぞれの事情があるでしょうけれど、それはそれとして、赤ちゃんのときの1分1秒って、可愛くて、いとしくて、何にも代えがたい時間です。私はむさぼるように味わっていました。だから単純に、そういう時間が持てるのに預けてしまうのはもったいないなあ、と。
ただ、不思議とも思いません。特に都市部ではキャリア女性多いですし、1歳未満で預けるのはよくあることです。

2013.6.1 16:52 5

かなた(39歳)

私の姉が、はなえさんのような意見です!
子供がいないので、仕方ないと聞いていますが…。
お金が無いから、働く訳でもないですけど(笑)

姉は、誰かが妊娠したと知ると、機嫌を損ねてしまいます。
早く結婚した人は社会を知らないし、
お金に余裕がないと決めつけて困ってます。
『お金が無いなら養子に出すべき』
と、テレビや家族相手に持論を展開…。
横にそれてしまいましたが、親が自信を持って働いていれば子供にも伝わりますよ!
私は、仕事の前と後は、いっぱい抱っこしてます。
休みの日は、たっぷり遊んでます。
毎日、忙しいけど3才になった娘は元気いっぱい、可愛く育ってますよ!
主さん、人は無責任なこと言うけど、気にしない気にしない(笑)

2013.6.1 17:46 12

匿名(30歳)

私も3ヶ月から預けて働いており、働く前にスレも立てましたが、かわいそうと言われ辛い思いをしました。

思われるのは仕方がないと思いますが、本人に言う必要はないと思います。
手元においておきたいのは1歳までとか年齢関係なくですよね。
私も主人の突然の退職が決まり仕方なしです。
退職しなくても1年未満で働く予定でした。

それぞれ理由はあるし、そういった制度があるのだから言われる筋合いもないですよね。

2013.6.1 18:34 3

もうすぐー(26歳)

横ですがはなこさん、
いくら貴女の稼ぎがしっかりあっても、貴女のご両親が、貴女から援助を受けなければ生活できない程の貧しいご家庭であるならば、それもひっくるめて「子供を育てる余裕があるか」と考えるのが普通じゃないですか?

はなえさんの意見はあながち間違っていないと思います。

私は、もしはなこさんのような状況なら、子供を産まなかったと思います。

横レス失礼しました。



2013.6.1 18:40 13

ひなげし(秘密)

横ですいません。

はなえさんに一言。

今は経済的な理由だけで保育園を利用するばかりじゃないですよ。

高所得者のほうが今は多いと、何かのテレビ番組でも言っていましたが、保育園を利用する理由は様々です。

2013.6.1 19:08 17

匿名(35歳)

はなえさん、古いです(笑)

子どもをもちながら仕事を続けたい理由は、多彩にありますよ。

私も0歳で保育園に入れましたが、子育ても仕事もどちらも捨てがたく思ったからです。子育てにもやりがいを感じますが、仕事にも生きがいを感じます。

ちなみに子どもの保育園では0歳児が他に6人おりますが、そのうち4人のお母様の職業を知っています。
病院の理事(親の病院と)、大学教員、管理栄養士、会社員(コンピューター関係の技術者)といった感じです。

2013.6.1 20:34 16

横です。はなえさんへ(37歳)

可哀想と言うなら、一番可愛い乳児期を一緒に過ごせなくて可哀想ですね。勿体ない感覚です。
ただ、ご家庭には事情があります。

どなたかが、都会では普通にある話と言われていますが、多ければそれが正解とは限りません。それは頭に入れています。
私は二人目は早く預けましたから

2013.6.1 21:15 13

とくめい(秘密)

はなえさんのレスに攻撃されてる方はご自分に引け目を感じていらっしゃる方でしょう。
はなえさんのような考えの人はまだまだ沢山いるのが現実です。

子供を預けて働く事に何ら抵抗なく、自信を持ちながら働いていれば、はなえさんのような話を耳にしても何も感じないはずですから。

2013.6.1 23:43 16

主婦(40歳)

はなえさん、考え方偏ってますね。

今、金銭的に余裕がない訳じゃなくても働く女性はたくさんいます。
一度会社をやめてしまい数年後に同じように正社員で仕事を探すのは、この景気ではかなり難しいです。
子供が大きくなって、お金が掛かるようになってから慌てて仕事を探しても思うような収入は得られないと思います。
なので、会社を辞めずに育休を取って子供を預けながら働く人は多いですよ。皆が皆、切迫詰まって働いてるわけではないです。先を読んで敢えて仕事を続ける選択もあるということです。

2013.6.2 00:27 22

さとう(34歳)

掲示板なんですから、はなえさんのような意見があってもいいのでは?

妊娠して会社を辞めることを選んだ身としては、絶対口には出しませんが、こどもを泣かせてまで仕事をしたいと思いませんし、日々成長する姿を近くで見られないのはもったいないなと思います。虫や花を見らながらのんびり散歩したり、布団で遊びながらうとうと昼寝したり、一緒にお菓子作りをしたり、時間に余裕があるからできることもありますから。

でもそれを相手に言うのは余計なお節介だと思います。私の元同僚は会社は1歳半まで休暇をとれるものの保育園が激戦で0歳から預けている人もいますし、1歳すぎた4月から預けている人もいます。出産してみて考えがかわることもよくありますし、主さんも実際産んでみると0歳から保育園は早いと思うかもしれません。

2013.6.2 04:02 23

みな(37歳)

様々な事情がありますよね。

批判されそうですが、個人的な意見を言えば可愛そうです。

働かなければならない家庭のひとは仕方がないと思います。でも、自分のキャリアを捨てたくないとか働かなくても良いのにという家庭の人は自分の
都合でと思ってしまいます。

2013.6.2 06:12 17

かれん(38歳)

かわいそうはやっぱり変かなって思います。

自分の都合。それで何が悪いのでしょう?

はなえさんの意見はこのスレに沿ってるから出てきて当然だけど、書き方の問題かな…と思いました。

>それほど生活が苦しいのですか?
子供を育てるのにはお金がかかることを知らなかったのですか?
なぜ、まともに養える力がない夫婦が子供を持つのか理解できません。

働いて育児する事がどれほど大変な事か、私もまだ経験していませんが、はなえさんもないのでは?
仕事してるお母さんってすごいな〜と思いますよ。
「まともに養える」の定義があるなら教えて欲しいです。
小さいうちから預けて養ってもまともに養ってると思いますよ。

それを言ってしまうと、子どもを持つのは現在の日本ではかなり難しくなるのでは…

2013.6.2 08:35 10

あい(28歳)

私も預けているので、本音は擁護したいです。

ただ、今の最新の育児の研究でも、どれも乳児期はとても大切だと書いてあります。三歳までは、人間の基礎作りで、特に母子間の関わりが大切だと。
出来る事を頑張っていますが、専業主婦で完璧な育児をされている方がいたとすれば、敵いません。敵うはずがないです。いくら完璧な保育園があってもママじゃないですし、接する時間も短いし疲れていますしね。
それは、かなり悩みました。
本当は、三歳ぐらいまで、せめて二歳まで育児休暇が欲しいです。

2013.6.2 14:54 25

とくめい(秘密)

個人的には早くから預けるのは可哀想だと思いますが、それぞれ事情があるので悪いとは思いません。
でも、子供には可哀想な事をしてるって頭の片隅にある人と、子供へのマイナス面を全く考えない人や、親の都合を優先させて何が悪いの?って開き直る人とでは、同じ事をしていても子供に対する決定的な愛情の差を感じます。

2013.6.3 00:30 9

匿名(32歳)

子供との関わり方や、子供への愛情は量より質だと思います。

保育園に預けなかった方以上に一緒にいる時間は深く関わり、確実に甘えますのでちゃんと受け入れて心を充分に満たしてあげて下さい。母親の愛情だけでなく、ご主人にもお子さんと沢山関わりをもってもらって下さい。
そうすれば、保育園での経験もプラスされて可哀想だなんて誰も思えないくらい豊かなお子さんになりますよ。
自信持って下さい。




2013.6.3 11:52 5

たなみ(36歳)

主です。
皆様、お返事ありがとうございました。

質問にあったことですが、我が家は主人の収入だけでも贅沢をしなければ育児はできます。
ただ、私自身両親が共働きの家庭で育ちそんな両親を尊敬しています。
専業主婦だからできる事、働いてるからこそできる事、どちらも育児に関していい面と悪い面があると思います。
ただ、私は共働きの家庭で育ったせいもあり、子供に働く姿を見せ、子供がやりたいという事は金銭的な理由で諦めさせたくないと思っているので、働きながら育児をしたいと思っているのです。
子供に何か問題があれば辞める覚悟はしています。

話がそれましたが、1歳で預けられてる方も多いのですね。
そう思うと、私がメディアや区役所職員の言葉に反応しすぎてるだけなのかな~と考えてしまいます。
ただ、今の職場は理解があるので育児と仕事の両立をするにはとてもいい環境だと思っています。
1歳入園を希望して待機児童になり、6か月復帰を延ばしても入れなかったという事だけは避けたいので、やはり悩みます。
もう少し、区役所で去年の数値等聞いてみようと思います。

ありがとうございました。

2013.6.3 12:06 4

茶(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top