HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 病院での妊娠率ってどの段階?

病院での妊娠率ってどの段階?

2013.6.2 23:03    0 6

質問者: はなこさん(37歳)

不妊治療で妊娠した場合の妊娠率にはどの段階まで成長できたらを指すのでしょうか?

判定日に陽性反応が出たら?
タイノウが確認出来たら?
心拍確認出来たら?
出産出来たら?

病院によって違うと聞いたことがあるのですが
KLCではどこからですか?
調べたのですが見つけられなかったので。

よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

心拍です。

2013.6.3 15:14 4

匿名(34歳)

心拍と書かれている方がいますが、多くのクリニックの妊娠実績グラフをみると、「胎嚢確認あたり」と書いてあります。親切なクリニックだと脇に流産率も書かれていて、20パーセント〜の数字が書いてあるところが多いかと。心拍確認後で流産率が20パーセント越えは高いですからね。


KLCに通ってましたが、妊娠率は公表してないですよね。説明会に参加したことがないのでひょっとしたらその場で妊娠率についてお話があるのかもしれませんが。聞いた話では30パーセント弱と耳にしたことがあります。40代中心のクリニックとしては、妊娠率は高いと思います。その妊娠率が胎嚢確認あたりか心拍確認あたりかはわかりませんが、私は胎嚢確認あたりだと思います。

KLCは診察室の医師のデスクに胚盤胞のグレードによる妊娠率や判定日のhcg数値による生産率のグラフがありますが、なんせ診察が瞬察なため、なかなか数値をゆっくり見ることができませんでした。

2013.6.3 15:49 4

わんわん(37歳)

病院によって基準はまちまちだそうです。

以前、某大学病院の産婦人科医局で働いてました。
その時、ぽんこは不妊治療中でして、
大学病院の不妊科担当医に聞いたところによると、

・病院の妊娠率は極めて作為的
・基本、培養の技術云々の差はあるが妊娠率自体はあまり変わらない
・妊娠率の高い病院は陽性反応が出た時点をカウント
 (それ以降の稽留流産など、初期流産になってもカウントされる)

なので、あまり信用しないほうがいい、と言われました。

まぁ、培養士の技術や設備の充実・最先端の治療とかでも左右されると思いますので、先生の意見を鵜呑みにするのもどうかとは思いますが。

KLCは基準がよくわかりませんが、
聞いたら教えてくれると思いますよ。

2013.6.3 19:13 7

ぽんこ(37歳)

判定日の陽性判定ではないですか?

判定日に「おめでとうございます、これはもう妊娠です。万が一このまま生理がきたら、それは流産って事です」

とはっきり言われましたよ。

2013.6.3 20:06 3

パンダ(39歳)

KLCに通ってました。今年春ごろに会計へ行った時に8階によったら、受付カウンターにパンフが置いてあり、見たらデータが載ってましたよ。妊娠率もあったと思います。聞けばおしえてくれるんじゃないでしょうか。

正常妊娠が確認できるのは心拍確認だと説明されました。
KLCでも胎嚢確認段階では「産院考えておいてね。」と言われましたが、「紹介状を書く」と言う話は心拍確認の診察日でした。

自分が都心部在住でお産激戦区だから、胎嚢段階で産院の話が出たのだと思います。人気のある病院は5週目6週目で予約が埋まってしまうので。だから、9週目で卒業するときまで産院と二か所通いました。そういう人は多いと聞きました。

2013.6.4 10:35 5

カフェラテ(38歳)

投稿主です。

皆さんご意見ありがとうございました。
本当に、いろいろな段階で妊娠と判断されているのですね。

今度KLCには電話して聞いてみようと思います。
(教えてくれるかな?)

ありがとうございました。

2013.6.4 23:51 2

はなこ(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top