京都府の特定不妊治療助成金申請について
2013.6.3 17:55 0 7
|
質問者: あおいさん(35歳) |
京都府の不妊治療助成金申請をしたいのですが、提出書類に【夫婦それぞれの所得額を証明する書類※所得額、控除額の内訳が記載されたもの】=【夫及び妻の市町村・府民税課税(非課税)証明書】とあります。
私は専業主婦で、収入はありません。夫の扶養家族です。所得がなくても、証明書は必要なのでしょうか?
それと、初年度は3回を限度とし申請が出来る様ですが、3回分まとめて申請してもいいのでしょうか?なんか、役所の窓口で「不妊治療助成金申請に必要なんです!!」と、何度も言いたくなくて、毎回提出書類を用意しなくてもいいのであれば、まとめて申請しようかなと思いまして…。
ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。
回答一覧
ご自身でも書かれていますが、専業主婦は非課税証明書が必要ですよ。
また最初に提出したら、あとは免除ではないですか?治療終了(陽性なり陰性なり)から○ヶ月以内に申請すること、という決まりがあったりもします。
事前に自分で確認した方がいいですよ。
2013.6.3 18:39 14
|
京都じゃないけど(秘密) |
専業主婦でも必要です。
3回分まとめてできるかは窓口で聞いてください。
相手はルーテインでやっていることですから
不妊治療の申請に来た人だからと特別視することはありません。
気にしすぎです。
2013.6.3 19:25 11
|
?(40歳) |
市内にお住まいですか?
私は市内なんですが、課税非課税証明書は出しません。
そのかわり、住民票やら所得やら調べてもらっても良いですよという承諾書にサインしました。
保険センターに電話で聞けば親切に教えてくれますよ〜。
2013.6.3 19:36 5
|
どすみ(36歳) |
たとえ専業主婦であっても、あおいさんの収入がゼロという証明が必要ですので、夫婦両方の分が必要になります。それと3回分まとめて申請できますよ。かわいい赤ちゃん、早く来てくれるといいですね・・・。
2013.6.3 20:41 6
|
ぴろこ(42歳) |
皆さん、ご親切にお返事ありがとうございます。
京都府内の田舎なもので、役所にも顔見知りが居たりするのて、再々電話したり、窓口に行くのが気になってしまって…。
いつもこちらで勉強させてもらって大変助かってます。やはり非課税証明書は必要なんですね!
初回の体外受精はかすりもせず陰性で、今月採卵からまたチャレンジです。
3回分まとめて申請までしなくても、2回目のIVFで妊娠出来れば嬉しいのですが…頑張ります!!
ありがとうございました。
2013.6.4 08:39 5
|
あおい(35歳) |
私は京都府内の京都市ではない市役所勤務です。
私も自分の職場で申請したくなくて、保健所に行きました。
主さんも保健所ならお知り合いも少ないのではないですか?
お住まいの地域の保健所を調べてみてはどうでしょうか?
2013.6.4 15:25 2
|
篤子(31歳) |
篤子さん、ありがとうございます。
地域の市役所って、なんか知り合いが多くて行きづらいんですよね。
篤子さんや皆さんに教えて頂いた様に、保健所だと何でも聞きやすいのかも知れません。
ありがとうございました。
2013.6.4 23:41 2
|
あおい(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。