HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 不妊治療中は正社員、パー...

不妊治療中は正社員、パートどちらがいい?

2013.6.3 19:24    0 8

質問者: みんさん(31歳)

現在、不妊歴3年でAIH3回終わったところです。

主人が1年間限定で転勤となり、早く子供が欲しかったため、私は正社員で働いていたのですが辞めて一緒についてきました。

この一年で子供ができればよかったのですができず、そろそろ元の住居に帰ります。


そこで、帰ってから正社員で働くかパートで働くか悩んでいます。


正社員で面接を受ける予定の会社では、初めから管理職採用で残業はほとんどなし、9時-17時半、土日休みと言われています。

パートは、前職から声がかかり、1年限定で9時-13時、月曜から土曜で上司と先輩は私が不妊治療をしていることを知っていて、私がやることになる仕事は前もって言っておけば何曜日でも休むことが可能です。


機能性不妊でAIHでは授からないんじゃないかなぁと感じていて、すぐ体外移行なのではと思っています。

3年もできなかったので、すぐできないんじゃないかという不安とお金の不安から妊娠するまでパートを続けるのってどうなんだろうと思い、正社員で頑張ろうと思っていたのですが、治療に専念するならパートの方が良いのでしょうか?

帰ってから通う病院は、月曜から土曜の午前と夕に診察があります。

長文で申し訳ありませんが、皆さんはどうされていたのか経験を教えていただけると嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

みんさん、こんにちわ。
私は正社員で仕事を続けています。もともと育休を取りたかったのと、不妊治療は最初から体外だったので、治療費のこともあって、退職するするつもりはありませんでした。
パートと、正社員どちらにも言えることですが、どれだけ周りが理解していて、急な休みでも取りやすいかですね。
パートでも、休みが取れにくい職場環境だと難しいかもしれませんし、正社員でも私の職場は特に皆さんが有給を取得しやすい環境だったというのもありますし、不妊治療をしていることを上司や同僚に伝えていたので、急な休みでも嫌な顔をされませんでしたので助かりました。
体外受精にステップアップされるなら、採卵と移植の際は10日間ほど、ほぼ毎日のように通院しますが、診療時間が長い病院だと、特に休まずに対応できます。ただ、採卵日と移植日は急に日程が気まりますので、急にお休みを取らなければならないケースがあります。

でも問題は妊娠してからですね。不妊治療の際は、数日休む程度でしたが、妊娠してから私はつわりがひどかったのと、切迫流産の診断を受けたので、急に2週間休むことも余儀なくされました。正社員なので特別休暇で対応いただけました。
今も体調不良で休む時もあります。こんな時は正社員でよかったなぁって思います。パートだったら退職していたと思いますから。

採用の時に、治療のこと、妊娠の可能性があることを伝えていただき、了解がある職場だと、どちらでも働きやすいのではないでしょうか。新しい職場だと大変でしょうが、がんばってください。

2013.6.3 21:24 5

ちろこ(36歳)

こんばんは。

正社員の会社の環境次第では?
私が派遣で働いていた所は契約社員(正社員ですが、子供が小さいうちは時短勤務の為)の方がいて、二人目不妊で治療に通い始めました。

その方が担当業務が一番忙しいピークの日に治療で休んで、業務フォローの入社まもない派遣さんがとても不安がりながら仕事してました。
他にも初めての業務を電話で指示してやらせたり…私にも同じ様な事があり、同じ女性として、不妊治療を応援したい気持ちと仕事に対する責任感の無さに腹立たしい気持ちと複雑な思いをしました。

周りに負担をかけずに出来るなら正社員が良いと思いますが、事情を理解してやる事をやっておけば気兼ねなく休めるパートの方が良いかもしれませんよ。

その時は私自身、独身だったので「フォローしますから治療頑張って」と言えない自分は心が狭いのかな…とか悩んだりしました。

2013.6.3 22:59 7

匿名(秘密)

会社次第ですが、正社員がいいと思います。通院は確かに大変ですが、体外であれば多少お金がかかっても自己注射(自分で注射する)方法もあります。一度正社員をやめると、この先、パート、派遣しかなくなってしまいます。派遣も35歳をこえると仕事がへり、40歳ではほとんど仕事なしで雇い止めになります。

子供をうんで専業主婦でもいいならばそれでかまいませんが、子供が少してがかからなくなったので、パートに出たいと思っても、もうその頃には簡単なスーパのレジ打ちや裏方でお惣菜を作るのような仕事しかなくなってしまいます。
今、正社員になれる(募集枠がある)ならば、仕事についていたほうがいいです。確かに不妊治療に専念したいという気持ちもありますが、それで子供ができず、夫婦仲が悪くなり離婚でもしたら、専業主婦は経済ニートになってしまいます。30代後半からは特に専門的な技術などもっていないと、再就職は難しく完全にニートです。

というわけでまずは経済的な自立からではないでしょうか。1年間限定で転勤の時に仕事をやめてしまうというのは、愚かな選択だと思います。今はまだ若いので仕事を選べるかもしれませんが、もうこの先年齢がいくと仕事はありません。

2013.6.4 06:35 7

わんこ(38歳)

お返事ありがとうございます。

やはり急に予定が入るんですね…もし妊娠出来た場合に仕事ができなくなることも心配だったので、職場での人間関係が大切ですよね…


休みが取りやすい職場と考えたら頭の中が整理されました。答えが出せそうです。

本当にありがとうございました。

2013.6.4 09:31 6

みん(31歳)

お返事ありがとうございます。

心は狭くないと思います。お互い様という部分もあると思いますが、そう思うことはだれだってあると思います。

私が就職するにあたって一番悩むところは、職場に迷惑かけずにいけるかどうかです。

前職では管理職だったこともあり、新規事業立ち上げがあるときは治療ができないどころか、妊娠してもし体調が悪くなったら困るからと不妊治療中なのに避妊してたくらい…

治療に専念するなら、職場のためにも自分のためにも責任の少ない職場の方がよさそうですね。

ありがとうございました。

2013.6.4 09:42 5

みん(31歳)

お返事ありがとうございます。

前職からパートの話をもらうまでは、私もわんこさんと同じ考えでお金のことを考えて正社員になることしか考えてなかったです。

実際、ハローワークで知り合った40歳前後のシングルマザーは仕事が見つからないと大変そうでした。

私は医療の専門職なので、仕事は何歳でも見つかるかなと思っていたのですが甘いのかもしれないですね…

ありがとうございました。

2013.6.4 09:52 1

みん(31歳)

体外で治療していました。
正社員です。

前職から声がかかるなんて優秀な方ですね。
医療の専門職だと就職は決まりやすいかもしれませんね。

病院にもよると思いますが、正社員の場合
クリニックの夕診に仕事終わりで間に合うかでだいぶ違います。
私はなんとか間に合ったので急な休みはほとんどなくいけました。
ただ忙しい時期、シフトを変わってもらえないような場合は
治療を休む周期に充てました。
私は職場へは治療のことは基本伝えてませんでした。
ただ、今後のことがあるので妊娠希望のことは
上司には伝えてましたよ。(他の人は独身です)
幸いにももともと休みの日に当たり、
職場に迷惑をかけることなく治療できました。

他の方も書かれていますが、体外と言っても
絶対病院に行かないと行けない日は限られてます。
採卵、移植くらいです。月1回くらいですね。
卵を育てる場合も、注射は自己注射で行けることも多いです。
移植もホルモン補充での移植周期にすれば、
予定がしっかり決まります。
人工授精でも処置の日などは休む必要ありましたか?

お金の不安があるなら正社員の方がいい気もしますが
クリニックの状況にもよるので絶対大丈夫とは言えません。
一度クリニックに相談されてもいいかもしれません。
私も体外に入る前に相談して仕事をされている方の
いろんなパターンをきいたので安心して治療を始めました。

気が早いですが出産後に仕事をどうするか、
二人目希望するのか、保育園状況は、
また転勤があるのかなどもちらっと考えてもても
いいかもしれませんよ。

2013.6.4 11:45 2

ちび(39歳)

パートだから、気兼ねなく休めるとは思いませんが、体外受精の治療をしながらの正職員はかなりしんどかったです。
本気で赤ちゃんが欲しいなら、仕事は辞めて
専念するべきです。
私も管理職していました。なかなか子供が出来なかったので、体外受精もしましたが、それでも出来ず、思い切って仕事をやめて治療に専念すると、辞めた翌月に陽性、今は1歳2ヶ月の男の子がいます。
また、管理職をしていたので、どんな理由であれ、パートであっても仕事を急に休まれるのはいい気がしませんでした。

2013.6.4 14:58 3

こっちゃん(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top