HOME > 質問広場 > くらし > 専業主婦の生命保険

専業主婦の生命保険

2013.6.6 09:30    0 10

質問者: 匿名さん(26歳)

専業主婦の皆様にお聞きしたいです。

どの生命保険に入られていますか?
どれくらいの掛け金でしょうか?

そろそろ生命保険にはいらなければと考えていますが、たくさんあり、困っています。
無料相談も利用しようと思っていますが、専業主婦の皆様がどのような保障等を重視して決められたか伺いたいと思いました。

また、主人はサラリーマンなので、国民年金は私も受け取れると思うのですが、それだけでは不安です。年金保険などがあるみたいですが、皆様はどのようなものに入られていますか?

ご主人の収入により入られていらっしゃる保険も変わってくると思いますので、おおよそを教えていただけると嬉しいです。

ちなみにうちは、主人の年収は約650万です。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

年金保険は会社の積立で入っています。
個人の保険は死亡で1000万くらいのもので13年前に入り15年満期で
100万ほど満期で還ってきます。
あと夫婦型のものに入っていて主人が主契約で主契約の6割程度の保証だったと思います。

2013.6.6 09:41 4

匿名(40歳)

専業主婦ではありませんが、我が家は夫が2000万の、私が4000万の生命保険に入っています。

私の方が多いのは、私が死んだ場合の方が負担が大きいのが分かっているからです。

夫が亡くなっても私は時短を取って働けるし、家事もできますが、私が亡くなった場合夫は時短が取れない上に(そういう社風です)家事も出来ない人なのでシッターを雇わざるを得ません。

自分たちのためと言うより、子供がかわいそうな事にならないように、私の方に沢山の生命保険をかけています。

主さんが亡くなった場合、ご主人の実家が助けてくれるとか、お子さんがある程度大きいのなら、生命保険に入らないと言うのも有りだと思います。

よその家庭が入っているから、ではなく、主さん達に生命保険が必要か、で考えた方が良いと思いますよ。

参考までに、我が家は夫も私も年収は700万位です。

2013.6.6 09:51 8

マーガリン(34歳)

夫には、万が一の場合の保障が手厚いもの
妻には、怪我や病気で入院した時の保障が手厚いもの
が良いと思います。

妻の入院で家政婦を雇う想定で設定すると安心です。

個人年金は、このご時世なので余裕があれば入った方がいいかも。
余裕がないのに保険(年金)加入は、のちのち見直す必要が出て来てしまうので、そうなった時、最悪解約になると、赤字になってしまい(支払額より、解約返戻金の方が少なくなる)無駄が出ます。
いくらの保険に入るかではなく、家計から払える中で、どう手厚いカバーができるかだと思います。

2013.6.6 10:14 11

匿名(秘密)

追記です。

同じ保障内容でも、加入年齢によって、支払う金額が変わってきますよ。

2013.6.6 10:17 6

匿名(秘密)

私は県民共済で月額三千円くらいの掛け捨てに入っているくらいです。


専業主婦なので事故とかけがの可能性も働いている人に比べて少ないし
いざとなれば両方の親が近いので保障は多く求めませんでした。

入院で一日5000円病気死亡で300万くらいだったと思います

2013.6.6 11:52 11

もあ(35歳)

若いうちに保険は入った方がいいですよ♪掛け金がかなり変わってきます。私、保険相談でライフスタイルに合った保険を選んで入りました!人それぞれどこに重きを置くかだと思うので、プロの方に相談されたらいいと思いますよ 。

2013.6.6 14:11 2

ちびすけ(28歳)

主人の場合は年間支払額100万弱、65歳満期時に3000万の年金型、三代疾病、終身のガン保険付き、万一の場合は月20万の給付付き保険の加入。

私は年間15万程度の支払額で、入院特約や女性特約重視、終身のガン保険付き、死亡時300万、他3年に1度20万給付の年金付き保険に加入。

我が家は夫婦+子供1人の構成です。
主人は比較的収入は良い方ですが激務であること、同業者や主人の家系の病歴などを考慮し、三代疾病時やガン保険を重視しました。入院給付は基本貯蓄で賄うため不要と思ってます。
妻である私は昔から病弱で十数回の入院経験があるので、入院給付や女性特約重視、親族にガンが多いのでガン保険付き、病弱で今後も働かない(働けない)可能性が高いので、死亡時の収入減はなしということで葬式代の足し程度の保証を想定。私がいなくなってからの家事育児は、主人が健在であれば、シッター代なども含め十分収入で賄える想定です(日頃私にかかる費用と相殺?)。

国の年金は今後どうなるか分からないので、それに頼るのは不安ですよね。主さんのようにお若い内から準備されるのは、とても良いことだと思います。

・ご主人が倒れた場合の収入や主さんの働き方
・主さんが倒れた場合の家事育児サポート(無料か有料か)
・夫婦双方の健康状態と家系の病歴
・住居に関する想定
(持ち家にして団信加入=世帯主死亡時にローン消滅、生涯賃貸等)
・子供に関する想定
(人数や養育計画。不妊治療が必要か事前確認しておくのもオススメ)

主にこの辺りを考えて必要額を算出されてから、複数者で見積もりをとられてはどうですか?
迷うようならその見積もりや家計簿持参で、ファイナンシャルプランナーに相談するのも良いと思います。

ちなみに我が家は、主人が倒れた場合は収入が途絶える想定で住宅はローンで購入し団信加入、子供は1人ですが授かるまでに不妊治療で500万程の支出あり、幼稚園から私立の想定で予算を組みました(実際は多分小学校までは公立)。
余談ですが、住居は主人の年収が2/3になっても余裕のあるプランでローンを組んでおり、繰り上げで10〜15年で返済予定です。

2013.6.6 16:35 2

ロゼ(39歳)

夫と二人 子供はいません
ざっとですが、私は(夫含め)もし何かあって、障害などで働きたくても働けない でもご飯は食べる・要介護…となった時を一番重視しました
その次に入院・死亡保障です
個人年金は小額ですが 毎月積み立てて(?)ます
どちらも金額が高くて支払えなくなるといけないので、ムリのない金額にし あとは老後の為に貯金です

2013.6.6 17:32 1

匿名(40歳)

夫婦二人。
子供がいないので、私の保険は結婚してすぐに加入した、県民共済のみです。
月払い2千円で病気入院時一日4,500円、病気死亡400万円です。
独身時代の貯金がありますし、結婚後の貯金もそこそこ貯めました。
田舎で土地も相続してますので、どちらか一人になってもなんとか、やっていけると思っています。

主人の年収は800万です。

2013.6.6 19:19 1

みなみの(42歳)

夫婦二人ですが私は何も入ってません。

私は元保険会社勤務なんですけど、必要ないと思っています。

2013.6.7 08:49 6

もー(43歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top