HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 多嚢胞でのIVF:自然周...

多嚢胞でのIVF:自然周期か高刺激か

2013.6.16 23:04    0 2

質問者: millさん(30歳)

 ジネコ会員

多嚢胞と男性不妊でIVFをしています。

2回目の採卵に挑戦する予定で、フェマーラとゴナールエフ、フォリスチムで誘発していましたが、周期17日目でまだ8mmと卵胞が育たず、キャンセルになりそうです。
(フェマーラは10日間服用、注射6回)
セロフェンで内膜が薄くなったため、今回はフェマーラに変更しました。

1回目はセロフェンとフォリスチムによる誘発(準自然周期。セロフェン10日間服用、注射6回)。10個採卵しましたが、未成熟卵や変性卵が多く受精したのは2個のみでした。
1つは分割スピードが遅く破棄になり、グレード3の9分割を移植するも陰性でした。

夫の数値が回復したため、AIHへのステップダウンも考えています。
タイミングをしていたときは、排卵まで20日くらいかかりますが自力で排卵できていました。

私のような多嚢胞でIVFを続ける場合、自然周期と高刺激どちらがよいのでしょうか。
高刺激で良い卵が育たなかったら・・と不安に思う気持ちがあるので、可能であれば自然に近い方法で誘発したいと思っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

人それぞれだしどちらもメリットデメリットあるとは思いますが・・・やっぱ刺激周期ぢゃないですか?

同い年なのででてきちゃいました。
私も多嚢胞です。今、初めてのIVF挑戦中で誘発してます。
刺激系クリニックですが、初めての為、最初から薬液を増やすわけでなく、育ちすぎるのもよくないので探り探り誘発してくださってます。

本日D10現在で、左右どちらも1.3cmくらいしか育ってないのでもしかしたら今期は見送りかもです。
しかしこれで私の誘発レベルがわかるので、次回からはスムーズに出来るそうです。

自然周期を行ってるのは日本だけで、世界各国ではどこでも刺激周期とのこと。体にやさしい誘発をすすめるのはまさに日本人らしいなーとも思いますが、我々多嚢胞ならやはり刺激でたくさん育てないと採卵までの日数がかかり質が悪くなると思います。

2013.6.17 13:54 5

はな(30歳)

>はなさん

返信ありがとうございました。

やっぱり刺激ですかね。まだ探り探りな感じなので・・・先生とよく話あって決めたいと思います。

お互いよい結果がでますように☆

2013.6.18 22:27 3

mill(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top