HOME > 質問広場 > くらし > 食品の食べ合わせ

食品の食べ合わせ

2013.7.24 20:14    0 6

質問者: メロンパンさん(秘密)

私は、幼い頃から両親に天婦羅とスイカを一緒に食べるとお腹をこわすと言われていたので、今まで一緒に食べた事はありませんでした。

しかし、義母や主人は、一緒に食べていますが、お腹をこわしていません。たまたまなのか迷信なのか疑問です。色んな事に詳しい義母がやっているので最近は食べてみようかとも思いますが、なんだか怖くて…

皆さんは、どうされてますか?又、食べ合わせが悪い食品を他に知っていたら、教えていただきたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

スイカと天ぷらはあまり言い組み合わせではないですよ。
根拠は、油っぽいもののあとにすぐ水分の多いスイカを
食べることにより、胃液が薄まり消化不良をおこしたりすることがあるそうです。
うなぎとスイカもしかり。
胃腸が強い人なら問題ないのだとは思いますが
それでも負担はちょっとはかかるのかなと思います。

あとはおそばと柿、
どちらも体を冷やす効果がある食べ物なので
冷え症の人や女性などはよくないらしいです。

ですから避けたほうが無難かもしれませんね。

2013.7.25 06:15 5

スカイ(35歳)

天ぷらとスイカについては
夏の弱った胃腸に、油っぽいものと、冷たいものを
同時に食べるのが、良くないと聞いたことがあります。

うなぎと梅干し、も食べ合わせが悪いそうです。
一緒に食べることはないですが・・・。

2013.7.25 07:00 4

美沙(33歳)

私はもともとスイカが嫌いなので食べませんが、夫はスイカが好きなので天ぷらでもデザートにたべてました。
お腹は壊してなかったですよ。

うなぎと梅干しも有名ですが、私は気にせずたべてました。
お腹を壊した事はないです。

食べ合わせって、医学的根拠はないと聞いた事があります。
食べすぎなければ大丈夫では?

2013.7.25 07:31 6

とくとく(38歳)

「スイカ・天ぷら」は、身体を冷やすスイカのせいで、天ぷらの油分を分解できず、消化不良を起こしやすい組み合わせです。
胃腸が弱い人は、止めた方がいいそうですよ。

スイカと天ぷらではないんですが、身体を冷やす食品で「かき氷」と天ぷらを食べた時は、お腹を壊しました。
なので、あながち迷信という訳ではないと思います。

ほかに食べ合わせで「ウナギ・梅干し」を聞いたことがあります。
この理由は分かりません。

2013.7.25 08:29 6

匿名(秘密)

ものすごく横ですみません。
てんぷらとスイカ・・・


今から30年近く前、志村けんと加藤茶の「かとちゃんけんちゃんごきげんテレビ」で「スイカ人間」をやって(確か志村けんがすいか人間になってしまう一話完結のドラマ)、その時の内容でスイカ人間に天カスを投げてスイカ人間をやっつけていたシーンがありました。親になぜそんなものを投げて退治するのか聞いたところ、天ぷらとスイカの食べあわせが悪いからだと聞きました。


それ以来テレビでもそうやって放送するくらいなのだから、やはりその食べ合わせは悪いのだとしばらく信じてきました。
今は気にしませんが(と、いいますかその食べあわせになる機会がないので)、実際どうなんでしょうね?

2013.7.25 09:08 2

のん(39歳)

質問主ではないですが、上記の方々のレスで納得しました。

というのも、以前に天ぷらを食べた後にひどい嘔吐に襲われたからです。
そのとき、天ぷら屋での外食だったのですが、
ノンアルコール飲料が冷たいウーロン茶しかなくて、
そればかり飲んでいました。
温かいのがほしーーと思いつつ。
単純に、冷たい飲料の飲み過ぎで胃腸の機能が低下したのかなと思ってましたが、
よく考えたら、それプラス、天ぷらだったんですねー
天つゆに浸けるせいか、あまり重たい物を食べているという自覚がありませんでした。

横ですみません。

なので、迷信ではないと思います。
ただ、スイカの水分なんて知れてる・・とは思いますが。

2013.7.25 12:39 3

はなこさん(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top